しんゆり湘南ラインの清水です。
16番製品などの情報をご案内する日曜日。
今週はカツミ製品、ワールド工芸製品のご案内です。
【カツミ 国鉄165系 新製冷房車 真鍮製完成品】(ご予約締切 2023年4月9日)
● カツミ 1-165-71 165系 3両セット 新製冷房車 完成品 予価未定 2023年4~5月発売予定 (クモハ165+モハ164-800+クハ165)
● カツミ 1-165-72 サロ165 新製冷房車(AU13E) 完成品 予価未定 2023年4~5月発売予定
● カツミ 1-165-62 クモハ165 冷改車 完成品 当店販売価格 92,880円 2023年4~5月発売予定
● カツミ 1-165-63 モハ164-800(M) 冷改車 完成品 当店販売価格 84,240円 2023年4~5月発売予定
● カツミ 1-165-64 モハ164-800(M) 冷改車 完成品 当店販売価格 88,560円 2023年4~5月発売予定
● カツミ 1-165-66 サロ165 新製冷房車(AU12) 完成品 当店販売価格 77,000円 2023年4~5月発売予定
● カツミ 1-165-67 サハシ165 冷改車 完成品 当店販売価格 73,440円 2023年4~5月発売予定
● カツミ 1-165-69 クハ165 冷改車 完成品 当店販売価格 92,880円 2023年4~5月発売予定20014年に新規設計にて発売し、ご好評いただきました国鉄165系冷房改造車から続きますバリエーション展開として「新製冷房車」を製品化いたします。特徴でもある並列配置のベンチレーター、前面は大型前照灯、シャッター式タイフォン、下回りは黒色、Hゴムはねずみ色をプロトタイプとします。サロ165はグリーン帯付で、AU13E×5基搭載車となります。新宿・両国から出発した2編成連結の6両やサロ入り編成も含めた7両、多客期の10両編成の房総方面の急行をお楽しみいただけます。
今回、新製冷房車の製品化に合わせて、冷房改造車(サロ165のみAU12搭載新製冷房車)も再生産いたします。「急行 佐渡」「急行 アルプス」など、全盛期の編成をお楽しみください。前回品と同様にそれぞれ単品発売となります。
【カツミ JR東日本 E3系2000番台 つばさ 旧塗装 真鍮製完成品】(ご予約締切 2023年4月9日)
● カツミ 1-003-09 JR東日本 E3系2000番台 つばさ 旧塗装 基本4両セット(11、12、15、17号車) 予価未定 2023年春~夏頃再生産予定
● カツミ 1-003-10 JR東日本 E3系2000番台 つばさ 旧塗装 中間3両セット(13、14、16号車) 予価未定 2023年春~夏頃再生産予定E3系2000番台は、400系の置き換え用として2008(平成20)年から7両編成12本が製造されました。2014(平成26)年4月から「おしどり」をモチーフとした新塗装に順次変更され旧塗装は、2016(平成28)年10月をもってその姿は消滅しました。その後、2023(令和5)年2月に山形新幹線の魅力向上を目的に、E3系2000番台の1編成が山形新幹線として長年の間親しまれたシルバー色に変更され再び、旧塗装が復活しています。
今回は、復活旧塗装となったL65編成の車番インレタを新規に追加し製品化いたします。既に発売中の「E2系1000番台・E4系」との併結運転もお楽しみください。
令和4(2022)年12月の横浜市営地下鉄開業50周年を記念して、前面形状が近未来的なフォルムで斬新かつ個性的な横浜市営地下鉄1000形を製品化いたします。今回は、昭和47(1972)の横浜市営地下鉄開業当初の3両編成の姿をプロトタイプとして製品化いたします。
【ワールド工芸 真鍮製キット】(ご予約締切 2023年4月10日)
● ワールド工芸 国鉄 タキ2100形 石油類専用タンク車 組立キット 当店販売価格 18,700円 2023年6月以降発売予定
【ワールド工芸 真鍮製完成品】(ご予約締切 2023年4月10日)
● ワールド工芸 国鉄 ヌ200 暖房車 塗装済完成品 当店販売価格 49,500円 2023年8月以降発売予定

● ワールド工芸 日車 セミセンターキャブ 35t貨車移動機 塗装済完成品 《国鉄色仕様》 当店販売価格 209,000円 2023年7月以降発売予定
● ワールド工芸 日車 セミセンターキャブ 35t貨車移動機 塗装済完成品 《日通色(黄色)仕様》 当店販売価格 198,000円 2023年7月以降発売予定
● ワールド工芸 日車 セミセンターキャブ 35t貨車移動機 塗装済完成品 《青色仕様》 当店販売価格 98,000円 2023年7月以降発売予定※記載価格には消費税を含んでおります。
※記載情報は2023年4月2日現在のものです。お問い合わせの際はご注意ください。
発売済の商品はお取り寄せ、また発売予定の商品はご予約を承ります。
(
原則、店頭在庫はしておりません。また、メーカー生産数に限りがございますので、完売の場合はご容赦ください)
なお、こちらの商品をご予約頂く際は、事前に前受金(商品価格の20%)が必要となります。ご予約、ご注文、お問い合わせは店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でお願いいたします。
web店からご注文いただく場合は、こちらからご注文ください。※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただきポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。
本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。
スポンサーサイト
しんゆり湘南ラインの清水です。
KATOより2023年8-11月生産分のASSYパーツの受注書が届きましたので、ご案内いたします。
ご予約締切は4月24日(月)20時となります。※パーツ類は締切日時以降、メーカー追加可能な場合はご注文をお受けいたしますが、割引価格とはなりませんのでご注意ください。
※メーカーが在庫を持たなくなったので、一部の共通部品を除きご注文締切日以降は追加注文がまったくお受けできないアイテムがほとんどとなっております。予めご了承ください。●【重要】【ご予約割引変更のお知らせ】
店頭、お電話でのASSYパーツご予約については割引適用外とさせていただいております。
(web店、メールからのご注文については、予約締切日までは引き続きご予約価格となりますので、下記web店からのご注文をご利用ください)
(web店からのご注文方法)(1)
こちらからweb店のページへ入り、「カートに入れる」ボタンを押し、ご購入手続きをすすめてください。
(2)購入者情報(お届け先)、お支払い方法を選択してください。
(3)次のページに表示される「ご要望」欄に、ご希望の品番、品名、数量をご入力いただき、ご注文を確定させてください。
(4)当店でご注文内容を確認し、ご注文金額をご案内いたします。
※貯まっているポイントを利用したい場合は、「ご要望」欄にその旨ご記入ください。
【web店からご予約時のお願い】複数車種のASSYを一括でご予約いただくと、発売遅延等で製品を発送できない事案が発生しております。
大変お手数ですが、ご予約は各車種ごとでご注文いただきます様、お願いいたします。
【通常受注と記載されている商品について】注文数の欄に「通常受注」と記載されている商品は、メーカーで常時在庫を持つ製品です(一時的に在庫切れとなる場合はあります)。
このため、
ご予約割引の対象外とさせていただきます。
メーカーに在庫のある場合はお取り寄せでの対応となります。
ご予約商品と
「同じリスト内にある通常受注と記載されている商品」を同時にご注文いただいた場合、ご予約商品入荷時にお取り寄せして同時発送いたしますが、一時的に在庫切れの場合はお届けまでに時間がかかる場合がございます。
まずはホビーセンターカトーオリジナル製品です。

● ホビーセンターカトー 10-941 阪急6300系「京とれいん」タイプ 6両セット 22,880円(税込) ご予約価格 19,448円(税込) 2023年8月発売予定阪急電鉄「京とれいん」は京都本線で運行する観光特急列車です。「和・モダン」をコンセプトに6300系6354編成が改造され、京扇と金・銀のラッピングや、従来車に無い内装などにリニューアルされました。
晩年、7000系「京とれいん雅楽」と同様のロゴマークを側面運転室直後に貼り付け、ホームドア非対応のドア配置であることから十三駅を通過する「快速特急A」という種別で運転されていましたが、2022年12月11日に惜しまれつつも運行を終了しました。
・2019年に登場した「京とれいん雅楽」と共通デザインのロゴマークが先頭車側面に掲出された末期の外観を再現。
・種別「快速特急A」、行先「京都河原町」「大阪梅田」となった行先表示シールが付属。
・運行開始10周年記念ヘッドマークも収録
・動力台車の構造を現行の仕様に変更
・パッケージは「京とれいん」の車体をイメージしたマルーン色に金銀の扇をあしらった特装仕様。
※ KATO製阪急6300系を流用するため、室内等実車と異なる表現がございます。
・セット内容:(1号車) 6354 + (2号車) 6804(M) + (3号車) 6904 + (4号車) 6814 + (5号車) 6914 + (6号車) 6454
つづいてASSYパーツのご案内です。
○ EF55 高崎運転所

○ 高崎運転所 旧形客車
● KATO ASSY 5259-1 スエ78 15高崎(1両分) 4,400円(税込) ご予約価格 3,740円(税込) 2023年8月発売予定KATO 10-1805 高崎運転所 旧形客車 7両セット に含まれる「スエ78 15」が1両分組立て可能なボディ、床下セット、台車の3点セットです。
※床下セットにテールライトが含まれます。
※パーツ単位となりますので、お客様にて組み立てていただく必要がございます。
※車両ケースは付属しません。
○ E657系「ひたち・ときわ」


○ 阪急6300系(小窓あり)


○ タキ1000(後期形)日本石油輸送 ENEOS・エコレールマーク付

つづいて、カトーカスタムショップ加工品のご案内です。
● カトーカスタムショップ 29-897 (HO)EF510 500 JR貨物色 (銀) DCCサウンド搭載済 61,050円(税込) ご予約価格 51,893円(税込) 2023年5月発売予定
● カトーカスタムショップ 29-898 (HO)EF510 0 (JRFマークなし) DCCサウンド搭載済 61,050円(税込) ご予約価格 51,893円(税込) 2023年5月発売予定※こちらの製品はDCC加工品です。
● カトーカスタムショップ 29-899 (HO) EF81 81 北斗星色 スピーカー搭載・GUパーツ取付済 47,740円(税込) ご予約価格 40,579円(税込) 2023年6月発売予定※音を出すには別途KATOから好評発売中のサウンドボックス(22-102)とサウンドカード〈EF81〉とホビーセンターカトー取扱商品のサウンドボックス用車載スピーカー送信機が必要となります。
※本製品はDCC加工品ではございません。DCC環境下ではご使用できません。
最後はホビーセンターカトーが輸入販売する海外メーカー製品のご案内です。








※(税込)と記載してあるものについては、消費税を加算した金額です。
それ以外は業務用資料を掲載しているため、本体価格(税別)となります。
当店(しんゆり店舗、平塚店舗)でご予約をお受けいたしております。
今回紹介した商品のご予約締切は4月24日(月)20時となります。リストで紹介している商品も、ご予約締切日までにご注文いただいた分は、消費税を足した金額から15%引きとなります。
※リストの価格には消費税が加算されておりませんので、ご注意ください。
※ASSYパーツ、KATO USA製品、デジトラックス製品の在庫品取り寄せは、割引になりません。
※締切日以降は通常価格にてご予約を承ります(割引にはなりません)。
※締切日以降はメーカー完売の場合、ご予約が承れない場合ございます。予めご了承ください。
ご予約は店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でお願いいたします。
リンクの貼ってある商品は
「湘南ラインweb店」からもご予約いただけます。
各店舗発行のポイントカードをお持ちの会員様は、web店からのご予約で支払の項目を「しんゆり店舗受取り」「平塚店舗受取り」とご指定いただければ、店舗で受け取りができます。
もちろん送料もかからない上にポイントカードのポイントも通常通り貯まります。
(ご注文時に送料が計算されますが、ご予約確定時に変更されます)
● リンクの貼られていない商品とリストに掲載されている商品をweb店から購入希望の場合は、こちらからご注文いただき、ご要望欄に品番、品名、ご注文数量をご記入ください。※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。
また、ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※当店でご購入を検討しているお客様に限ります。
本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。
しんゆり湘南ラインの清水です。
KATOから2023年8月~11月生産予定品の受注書が届きましたので、ご案内いたします。
● KATO 3095 EF55 高崎運転所 15,180円 ご予約価格 12,144円 2023年8月発売予定・昭和61年(1986)の車籍復帰後、高崎線・信越本線・上越線などで活躍していた頃の形態で製品化
・スピード感あふれる流線形の車体を的確に再現
・車体に覆われた先台車を実車同様の外観で再現しつつ、最小通過曲線半径R282の走行を実現
・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
・信号炎管、列車無線アンテナはお好みに応じて取付(要加工:ボディ内側に取付用ガイド凹穴付き)。平成14年(2002)以降の姿も再現可能
・前位側・後位側ともヘッドライト点灯
・前位側はダミーカプラー、後位側はアーノルドカプラー標準装備。前位側用重連用アーノルドカプラー/ナックルカプラー、後位側用交換用ナックルカプラーを付属
・ヘッドマーク付属(前位側用)。「高崎線開業120周年」「奥利根」「ありがとうEF55」「さよならEF55」を付属(前面開口部から差込式)
・ナンバープレートは「EF55 1」を取付済
● KATO 10-1805 高崎運転所 旧形客車 7両セット 20,900円 ご予約価格 16,720円 2023年8月発売予定・昭和61年(1986)当時の高崎客車区所属(1987年から高崎運転所)の旧形客車で組成されたイベント列車を製品化。列車無線アンテナ・客扉自動鎖錠装置設置前の形態を再現
・本来は救援車であるスエ78の特徴的な外観をはじめ、各車で車番ごとに異なる客扉窓、便所・洗面所窓、サボ受の位置などを作り分け
・スエ78 15
・EF55復活運転当時の非デッキ側の貫通扉が塞がれ側面デッキの扉が無い形態を再現(屋根上煙突残存、雨トイ・縦トイ取付前)
・塞がれた貫通扉は付属の貫通ホロと交換することで、貫通扉ありの外観を再現可能
・特徴的なTR73 形3軸ボギー台車を再現。スポーク車輪採用
・スハフ42、オハ47の客扉窓はいずれもHゴム支持の形態を再現。各車によって異なる客扉窓・洗面所・トイレ窓の形態を再現。
・各車とも屋根はグレー、ベンチレーターは黒で再現
・スエ78の非デッキ側、スハフ42の緩急室側はテールライト点灯(消灯スイッチ付)
・スエ78(両エンドとも)、スハフ42の緩急室側は台車マウントのアーノルドカプラー仕様で、交換用ナックルカプラー付属。他はすべて台車マウントタイプのKATOカプラーNJP B採用
・行先サボ、号車サボなどを収録したサボシールを付属
・EF55の復活記念列車「GOGO TRAIN」のテールマーク、反射板付属
・セット内容:スエ78 15 + スハフ42 2071 + オハ47 2266 + オハ47 2239 + オハ47 2261 + オハ47 2246 + スハフ42 2173
● KATO 10-1639 E657系「ひたち・ときわ」6両基本セット 23,650円 ご予約価格 18,920円 2023年8月発売予定
● KATO 10-1640 E657系「ひたち・ときわ」4両増結セット 12,650円 ご予約価格 10,120円 2023年8月発売予定※今回製品より車番を変更、スロットレスモーターを搭載、行先表示シールに仙台行の特急「ひたち」などを追加してリリースいたします。
・前面強化工事により、前面にFRPカバーを取り付けた現行の形態を再現。車番はK-13編成で設定
・行先表示シールの内容を、2020年3月以降の仙台行が追加された運行形態に合わせた内容に変更
・先頭車ヘッドライト/テールライト標準装備。ヘッドライトは実車同様、電球・HID灯の違いを再現
・交直流電車特有のパンタグラフ周辺の碍子や機器、屋根上の列車無線アンテナやWiMAXアンテナを再現
・「白梅色」と呼ばれる少し赤みのかかった白を基調とした車体色、側面窓下の「紅梅色」と裾部の「ラベンダーグレー」を忠実に再現
・前面窓・側面窓は実車同様、緑色の着色ガラスを採用
・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
・中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形と車体間ダンパーを標準装備
・セット内容:(1号車) クハE656-13 +
(2号車) モハE657-213 + (3号車) モハE656-213 + (4号車) サハE657-13 + (5号車) サロE657-13 + (6号車) モハE657-113(M) + (7号車) モハE656-113 + (8号車) モハE657-13 + (9号車) モハE656-13 + (10号車) クハE657-13
下線は増結セット● KATO 10-1825 阪急6300系 (小窓あり)4両基本セット 14,960円 ご予約価格 11,968円 2023年8月発売予定
● KATO 10-1245 阪急6300系 4両増結セット 7,260円 ご予約価格 5,808円 2023年8月再生産予定※動力装置は台車部分の構造を現行仕様に見直し、よりスムーズな走行を実現いたします。車番は<10-1244 基本セット><10-022 Nスターターセット 阪急6300系>と同様の車番で登場いたします。
・平成13年(2001)~平成20年(2008)頃の形態で製品化
・90年代に増設された運転室後方の小窓を再現
・阪急電鉄ならではの光沢のある質感の車体塗装を再現
・先頭車にはヘッドライト/テールライト標準装備
・中間連結部は、KATOカプラー密連形
・行先表示シール付属。京都本線運用末期の表示のほか、バリエーションとして嵐山線の表示も収録
・定評のある動力ユニット(フライホイール非搭載)採用で、安定した走行が可能(今回生産分より、動力台車内のギア構造が変わります。)
・セット内容:(1号車) 6351 + (2号車) 6801(M) + (3号車) 6901 +
(4号車) 6851 + (5号車) 6861 + (6号車) 6811 + (7号車) 6911 + (8号車) 6451
下線は増結セット● KATO 8081-3 タキ1000(後期形) 日本石油輸送 ENEOS・エコレールマーク付 2,200円 ご予約価格 1,760円 2023年11月発売予定
● KATO 10-1810 タキ1000(後期形) 日本石油輸送 ENEOS・エコレールマーク付 8両セット 19,800円 ご予約価格 15,840円 2023年11月発売予定・平成10年(1998)以降に製造された後期形に分類されるグループのうち、日本石油輸送色の中からENEOS・エコレールマークがある車両を製品化
・枠艤装化されたブレーキ、改良形のFT21A台車を再現
・側面ハシゴはタンク同様に塗り分けをされた外観を再現
・プラ成形の技術を活かして異径胴の車体形状をリアルに再現
・スナップオン台車採用
・各車とも台車マウントタイプのアーノルドカプラー採用
・反射板付属(8両セットのみ)。車両前後のデッキに取り付け可能
・セットケースには収録の8両の他、追加で4両が収納可能
・セット内容:(10-1810) タキ1000-833 + タキ1000-834 + タキ1000-836 + タキ1000-846 + タキ1000-848 + タキ1000-850 + タキ1000-851 + タキ1000-852
(8081-3) タキ1000-837
● KATO 22-231-1 サウンドカード<EF210> 3,740円 ご予約価格 3,179円 2023年5月発売予定
● KATO 22-231-4 サウンドカード<EF510> 3,740円 ご予約価格 3,179円 2023年5月発売予定・走行状況による走行音の変化をリアルに感じながら鉄道模型の運転をお楽しみいただけます。
・VVVFインバータを搭載した電気機関車ならではの臨場感ある鉄道模型運転体験を楽しめるサウンドを収録
・ブロワー音・インバーター励磁音・吊り掛け駆動のモーター音などのサウンドで重厚感を演出。ファンクション「連結(と切り離し)」や「ブロワー(始動と停止)」操作により、入換作業など(EF510は交直切換など)運用中の様々なシチュエーションを再現可能
・6つのファンクションボタンを押すことにより警笛、連結、抑速制動などで電気機関車の運行の様子を演出
・サウンド同調モード:走行音に追従した加速/減速で、実車を運転するような感覚を再現可能
・コントローラー優先モード:コントローラー同調タイプのサウンドカード同様にパワーパックの操作に合わせた車両の走行音が可能
・サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載
・パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱
● KATO 22-251-4 サウンドカード<寝台特急> 3,520円 ご予約価格 2,992円 2023年5月発売予定・走行状況による走行音の変化をリアルに感じながら夜行寝台列車の旅の様子をお楽しみいただけます。
・6つのファンクションボタンを押すことにより夜行列車乗車中の様々なシーンを演出
・駅停車中の発車ベルや自動ドア開閉、車内放送メロディ、走行中の踏切や鉄橋通過音などの様々なサウンドを新規作成
・鉄道旅のアクセントとなる牽引機の警笛や、すれ違う対向列車の走行音も収録
・鳴り続ける電源装置など車外音量の変化ギミックは自動ドア開閉に連動
・走行中のレールジョイント通過音が、ファンクションボタンを押すことで鉄橋通過音に切り換わるギミックを搭載
・初めてでも遊びやすいコントローラー同調タイプのサウンドカード
・サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載
・パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱
● KATO 40-814 TV4 ユニトラム鉄道乗入れ線路セット 13,200 4月20日 10% ¥11,880円 2023年5月発売予定・ユニトラムの複線間隔25mmから、ユニトラック標準の複線間隔33mmへ変更する機能を有しており、併用軌道(市内電車)と専用軌道(郊外電車)との直通運転というLRTならではの走行が楽しめます。
・通常のユニトラックレイアウトに組み込むことで大通りの鉄道踏切に見立てた情景再現も可能
・40-823 ユニトラム 拡張セット 街角相当のプレートを取り除き、コンパクトなサイズに変更
・「ジオタウン」シリーズと共通の規格で、お好みのストラクチャーを置き、車両や人形を配置するだけで、ストーリーある町づくりが可能
● KATO 40-815 TV5 ユニトラム直線拡張セット 6,600円 当店販売価格 5,940円 2023年5月発売予定・内容は従来製品40-804 ユニトラムエンドレス拡張セット V54と同等
・本製品1つの使用でユニトラムスターターセットやTV1の路面軌道エンドレスの縦/横いずれか1方向を直線線路124mm分延伸可能
・直線軌道プレート124mmを左右両側から道路プレートが挟む構成。2組入
・「ジオタウン」シリーズと共通の規格で、お好みのストラクチャーを置き、車両や人形を配置するだけで、ストーリーある町づくりが可能
● KATO 40-822 ユニトラム 拡張セット 街並 6,600円 当店販売価格 5,940円 2023年5月発売予定
● KATO 40-823 ユニトラム 拡張セット 街角 10,450円 当店販売価格 9,405円 2023年5月発売予定・軌道プレートを含まない道路プレートのみのセット
・スターターセットやTV1などの軌道プレートに増設し、外周の道路・敷地を拡張可能
・街並:繁華街のにぎわいに囲まれて走る路面電車のシーンを再現可能
・街角:繁華街の交差点のシーンを再現可能
・本製品1点の使用でユニトラムスターターセットやTV1の路面軌道エンドレスの道路や建物のエリアを縦/横いずれか一方向を延伸可能
・内容はそれぞれ、従来製品40-820 ユニトラム 拡張セット 街並、40-821 ユニトラム 拡張セット 街角と同等
・各製品ともパッケージを従来製品よりも小形化
このほか、下記製品が5月に再生産されます。
● KATO 8001 トキ15000 770円 ご予約価格 616円 2023年5月再生産予定
● KATO 8002 コキ10000 770円 ご予約価格 616円 2023年5月再生産予定
● KATO 8003 コキフ10000 825円 ご予約価格 660円 2023年5月再生産予定
● KATO 8016 ホキ2200 990円 ご予約価格 792円 2023年5月再生産予定
● KATO 8056 ワム70000 (2両入) 1,540円 ご予約価格 1,232円 2023年5月再生産予定※今回の製品は再生産になります。仕様については従来製品からの変更はありません。
※記載価格は消費税を加算した金額です。
当店でご予約をお受けいたしております。
確実に入手されたい方は、2023年4月20日(木)までにご予約ください。それ以降についてもご予約はお受けいたしますが、ご予約条件の変更、またメーカー生産数の上限に達している場合はご予約をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。
記載の
ご予約価格は、
・車両…発売予定月の前月末まで
・パーツ類…ご予約締切日の営業終了時間まで
にご注文いただいた分が対象となります。
ご予約は
web店および、しんゆり店舗、平塚店舗で受付しております。
商品名をクリックすると商品ページへジャンプいたしますので、そちらよりご注文ください。
※商品名にリンクの貼っていない商品は、web店の「お問い合わせフォーム」からご希望商品(メーカー名、品番、品名、ご希望数)をお知らせください。※ご予約品はどちらの店舗を選択しても、原則としてしんゆり店より発送いたします(両店舗在庫ありの場合、平塚店受け取り以外は「しんゆり店」をご選択ください)。
web店からのご予約で支払の項目を「しんゆり店舗受取り」「平塚店舗受取り」とご指定いただければ、店舗で受け取りができます。
もちろん送料もかからない上にポイントカードのポイントも通常通り貯まります。
(ご注文時に送料が計算されますが、ご予約確定時に変更されます)
「web予約はちょっと…」という方は、お電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でもお受けいたします。
※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。
本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。
しんゆり湘南ラインの清水です。
中国の鉄道模型メーカー KUNTER社 の中国客車各種を、ポポンデッタが輸入して日本国内で商品を販売いたしますので、ご案内いたします。
● KUNTER 17-001 Z1/2次 北京-長沙 直達特快列車 16両セット 当店販売価格 93,060円 2023年5月発売予定・16両セット(8両2ケース)となります。
・機関車は付属していません。
・KUNTER社初の特別塗装車仕様。
・全車車番、行先などは印刷済み。
・新規金型で製作されたKNカプラーを搭載。狭い連結間隔を再現。
・細部までディティールアップ。安全監査アンテナ追加3本、放送アンテナ(金属パーツ)、食堂車ならびにコラム端パッセンジャーストップの金属製手すりを設置。
・室内灯取り付け可能(ポポンデッタCタイプ: 白色推奨 ※お客さまの好みによりご選択ください)
・最小曲線半径R315mm以上。
・S字の曲線レールの場合は脱線することがあります。
・プラスチック製車両ケース(A4サイズ相当 x2ケース)
● KUNTER 12-522W 2051/2次 牡丹江-大連 都市間列車 北京鉄道局特色塗装-赤色 6両基本セット 当店販売価格 26,070円 2023年5月発売予定・基本6両セットになります。
・機関車は付属していません。
・瀋陽鉄道局特別塗装である赤と白の塗装を再現。
・車番ならびに行先などは車両に印刷済み。
・室内灯取り付け可能(ポポンデッタCタイプ: 白色推奨 ※お客さまの好みによりご選択ください)
・最小曲線半径R315mm以上。
・S字の曲線レールの場合は脱線することがあります。
・プラスチック製車両ケース(A4サイズ相当 x1ケース)
※今回は基本6両セットのみの発売となります。
● KUNTER 12-520W K5201/2次 北京-石家庄 都市間快速列車 北京鉄道局特色塗装-オレンジ色 6両基本セット 当店販売価格 26,070円 2023年5月発売予定・基本6両セットになります。
・機関車は付属していません。
・実車同様に濃い黄色と淡い黄色で塗装の塗り分けを再現。
・全車車番、行先などは印刷済み。
・室内灯取り付け可能(ポポンデッタCタイプ: 白色推奨 ※お客さまの好みによりご選択ください)
・最小曲線半径R315mm以上。
・S字の曲線レールの場合は脱線することがあります。
・プラスチック製車両ケース(A4サイズ相当 x1ケース)
※今回は基本6両セットのみの発売となります。
● KUNTER 17-124 Z123/4次 成都-上海 直達特快列車 16両セット 当店販売価格 81,950円 2023年5月発売予定・16両セット(8両2ケース)となります。
・機関車は付属していません。
・白色/青色のクラシックな原色塗装仕様。
・全車車番、行先などは印刷済み。
・室内灯取り付け可能(ポポンデッタCタイプ: 白色推奨 ※お客さまの好みによりご選択ください)
・最小曲線半径R315mm以上。
・S字の曲線レールの場合は脱線することがあります。
・プラスチック製車両ケース(A4サイズ相当 x2ケース)
※記載価格は消費税を含んだものです。
当店でご予約をお受けいたします。
予約締切日2023年4月16日(日)までにご予約ください。※当店では在庫いたしません。ご予約のみの対応となります。
また、この商品をご予約頂く際は、事前に前受金(商品価格の20%)が必要となります。ご予約は店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@tsuichi.co.jp・24時間受付)でお願いいたします。
なお、
web店からご注文ご希望の場合は、web店の「お問い合わせフォーム」からご希望商品(メーカー名、品番、品名、ご希望数)をお知らせください。※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。
本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。
しんゆり湘南ラインの清水です。
中国の鉄道模型メーカー CHANGMING社 の中国版新幹線「CR400AF型」を、株式会社テッコンが輸入して日本国内で商品を販売いたしますので、ご案内いたします。
● CHANGMING 33207 CR400AF型 0207 試験型 藍海豚CRH塗装 当店販売価格 34,100円 2023年発売予定
● CHANGMING 33214 CR400AF型 0207 試験型 藍海豚CR塗装 当店販売価格 34,100円 2023年発売予定
● CHANGMING 33221 CR400AF型 0207 試験型 量産紅神龍塗装 当店販売価格 34,100円 2023年発売予定
● CHANGMING 33238 CR400AF型 2001 量産型 DEBUT 紅神龍塗装 当店販売価格 34,100円 2023年発売予定
● CHANGMING 33252 CR400AF型 2006 量産型 特別仕様 紅神龍塗装 当店販売価格 34,100円 2023年発売予定
● CHANGMING 33269 CR400AF型 2135 量産型 成渝高鉄DEBUT 紅神龍塗装 当店販売価格 34,100円 2023年発売予定
● CHANGMING 33276 CR400AF型 2022 量産型 香港行き 紅神龍塗装 当店販売価格 34,100円 2023年発売予定実車紹介:
CR400AF型電車、中車グループの青島四方で製造され、中国国家鉄路集団の高速鉄道車両である。
最高運転速度400 km/hを目標として開発され、2017年9月21日に、北京~上海間の京滬高速鉄路350km/hで営業運転を開始した。
最も多い復興号は8両編成と16両編成の2種。
白い車両に青の横ラインが入ったCR400AF試験型の愛称は藍海豚(青いイルカ)と名付けられ、赤の横ラインが入った量産型は紅神龍と名付けられた。
「共通仕様」
・ABS 材質 、N ゲージ (1:160)
・最小曲線半径R317mm以上
・重連機構を装備
・全車車番、表記などは印刷済み
・室内灯取り付け可能(K タイプ)
・ヘッドライト、テールライト点灯
・8両ブックケース
「試験型」
・運転室側3窓
「量産型」
・運転室側2窓
「特別仕様」
・“厉害了我的国” (素晴らしい私の国) ラッピング
※記載価格は消費税を含んだものです。
当店でご予約をお受けいたします。
予約締切日2023年4月12日(水)までにご予約ください。※当店では在庫いたしません。ご予約のみの対応となります。
また、この商品をご予約頂く際は、事前に前受金(商品価格の20%)が必要となります。ご予約は店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@tsuichi.co.jp・24時間受付)でお願いいたします。
なお、
web店からご注文ご希望の場合は、web店の「お問い合わせフォーム」からご希望商品(メーカー名、品番、品名、ご希望数)をお知らせください。
※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。
本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。