平塚店舗からお知らせです。
KATOから発売されている直線S124または曲線R183サイズのベースキットを使用した
ミニジオラマ作成体験教室を6/19(日)に開催します。
1.初級編
下の画像にある、手のひらサイズのベースキットを使用し、
バラストのまき方、草の生やし方、木の作り方、その他作り方を学びます。
2.中級編
ベースからある程度の作成方法は習得していて、
その後の川や崖などの応用編の作成を解説します。
作成講師は【KATO営業部の人】
ある程度のところまでを作成し、そのあとの装飾を自分で完成した作品を
夏のKATO主催のミニジオラマコンテストにそのまま出展してしまおうという企画です。
定員は各部上限6名とし、2部制にて開催します。
※空席、残り少なくなっております。
・日時:6/19(日)
1部初級編13:00-15:30
2部中級編15:30-18:00
会費:各部4500円(材料費およびイベント出展参加費)
※なお、初級編から中級編を連続で受講する場合は、中級編の会費は2000円(1部4500円+2部2000円)となります。
※おとっきゅう会員様は会費が異なります。専用掲示板をご参照下さい。
・当日必要な道具
会費、カッターナイフ、はさみなど
また、今年初めて参加される方への特典として
昨年のイベントで作品輸送に使用された、
イベントロゴ入りの19Dコンテナ模型を限定購入頂けます(2個入り660円)
ジオラマ作成教室への参加は、
・今回作成される作品を 当店およびしんゆり湘南ラインどちらかの店舗を通じて
ミニジオラマサーカスイベントに出品れる方を対象とさせて頂きます。
なお席に空きがある場合に限り、当日飛び入り参加も可能と致します。
ミニジオラマ教室の予約は直接平塚店舗へご連絡下さい。
スポンサーサイト
平塚店舗からお知らせです。
先日ご案内のジオラマ教室について、
6月は日程が合わないので5月にも中級編を開催して欲しいとお声がありましたので、
5月、6月とも開催予定を少し変更致します。
●●以下改めてご案内です●●
KATOから発売されている直線S124または曲線R183サイズのベースキットを使用した
ミニジオラマ作成体験教室を5/22(日)と6/19(日)に開催します。
1.初級編
下の画像にある、手のひらサイズのベースキットを使用し、
バラストのまき方、草の生やし方、木の作り方、その他作り方を学びます。
2.中級編
ベースからある程度の作成方法は習得していて、
その後の川や崖などの応用編の作成を解説します。
作成講師は【KATO営業部の人】
ある程度のところまでを作成し、そのあとの装飾を自分で完成した作品を
夏のKATO主催のミニジオラマコンテストにそのまま出展してしまおうという企画です。
定員は各部上限6名とし、2部制にて開催します。
日時:5/22(日)と6/19(日)
1部初級編13:00-15:30
2部中級編15:30-18:00
会費:各部4500円(材料費およびイベント出展参加費)
※なお、初級編から中級編を連続で受講する場合は、中級編の会費は2000円(1部4500円+2部2000円)となります。
また、今年初めて参加される方への特典として
昨年のイベントで作品輸送に使用された、
イベントロゴ入りの19Dコンテナ模型を限定購入頂けます(2個入り660円)
ジオラマ作成教室への参加は、
・有効期限内の当店ポイントカード(平塚/しんゆり各店)お持ちの方
・当店web会員の方
を対象とさせて頂きます。
なお席に空きがある場合に限り、当日飛び入り参加も可能とする予定です。
ミニジオラマ教室の予約は直接平塚店舗へご連絡下さい。

最近めっきりブログを書かなくなった平塚店舗からお知らせです。
開催前は「なんとなく面倒だからいいよ」という評判で、
開催後に「面白そうだったから出せば良かった」と大好評になった
ミニジオラマの作成体験会を開催します!
KATOから発売されている直線S124または曲線R183サイズのベースキットを使用した
ミニジオラマ作成体験教室を5/22(日)と6/17(日)に開催します。
5/22(日)は初級編
ベースから画像のような作例までの作り方を学べます。
6/17(日)は中級編
ベースからある程度の作成方法は習得していて、
その後の川や崖などの応用編の作成を解説します(予定)
下の画像にある、手のひらサイズのベースキットを使用し、
バラストのまき方、草の生やし方、木の作り方、その他作り方を学んでみませんか?
作成講師は、KATO営業部の人
ある程度のところまでを作成し、そのあとの装飾を自分で完成した作品を
夏のKATO主催のミニジオラマコンテストにそのまま出展してしまおうという企画です。
定員は各部上限8名とし、2部制にて開催します。
日時:5/22(土):1部13:00-15:30 2部15:30-18:00
会費:4500円(材料費およびイベント出展参加費)
※6/17の中級編の予約は別途ご案内致します。
なお中級編は、昨年作品を出品された方を優先とさせて頂きます。
また、今年初めて参加される方への特典として
昨年のイベントで作品輸送に使用された、
イベントロゴ入りの19Dコンテナ模型を限定購入頂けます(2個入り660円)
ジオラマ作成教室への参加は、
・有効期限内の当店ポイントカード(平塚/しんゆり各店)お持ちの方
・当店web会員の方
を対象とさせて頂きます。
ミニジオラマ教室の予約は直接平塚店舗へご連絡下さい。
※5/8(日)は店主不在のため対応できません。

いつもご利用頂きましてありがとうございます、railways湘南ライン(平塚)です。
10月5日から来年2月28日まで利用可能な、
平塚市発行事業の
「ひらつかスターライトポイント」当店でも10月5日より利用可能です。
1人30000円分まで購入可能で、30%のプレミアが付加されます。
(10000円で13000円の利用、30000円で39000円の利用)
平塚市在住者は9月30日まで先行購入予約を受付中で、
10月19日以降、一般販売(平塚市在住以外も可)が開始されます。
平塚市在住者の先行予約(1人30000円(39000円分))は、
9月30日まで以下よりお申し込み下さい。
https://hiratsuka.yomsubi.com/
なお当店は大人の事情で、
このポイント販売店(ポイントチャージできる店舗)ではありませんので、
ポイントの購入は販売店(後日発表されるかと…)にてご購入下さい。
30000円購入で39000円分ですから、機関車1両追加で買えます。
予約商品の前払い(利用規程があるため、利用前にお尋ね下さい)にもご利用頂けます。
ぜひご利用下さい。
いつもご利用頂きましてありがとうございます、railways湘南ラインです。
8月の夏期臨時休業期間でご迷惑をおかけ致しております。
8月28日以降の新製品及び再生産入荷品のご予約分お引き取りについて、
9月1日(火)の17:30-20:00を臨時営業対応させて頂きます。
なお、当日はご予約引取を優先とさせて頂きます。
一時的な混雑防止のため、
ご予約引取でないお客様のご来店は、お控え頂きますようご理解のほどお願い致します。
店舗は9月より通常通り営業致します。
| ホーム | 次のページ