fc2ブログ

railways湘南ライン 各店舗のブログ

湘南平塚「railways湘南ライン」と新百合ヶ丘「railwaysしんゆり湘南ライン」のブログです。

KATO 10月新製品・再生産品のご案内

しんゆり湘南ラインの清水ですコンバンワ。

KATOから10月新製品・再生産品情報が届きましたので、ご案内いたします。

130709.jpg
10-1201 225系6000番台(丹波路快速)6両セット 16,800円 ご予約価格 13,440円 10月発売予定
・JR西日本の最新鋭の新快速車両225系。安全性を一段と進めたその斬新なボディスタイルを的確に製品化。
・221系と共通運用される最高速度120km/h仕様の6000番台。網干総合車両所宮原支所所属のML04編成を再現。
・大きな外観の特徴である先頭車の貫通扉・乗務員扉に入る6000番台編成識別用のオレンジラインを的確に表現。
・先頭車にはヘッド/テールライト標準装備。ヘッドライトはHID白色ライトとフォグランプとの違いを再現。消灯スイッチ付。
・前面・側面表示幕は「A0604/丹波路快速/福知山」が印刷済。前面の交換用に「A0601/丹波路快速/大阪」が付属。
・連結器は、先頭・中間部ともボディーマウント式KATOカプラー伸縮密連形を標準装備。優先席シールが付属。
・動力は定評あるフライホイール付き動力ユニットを搭載。安定した走行がお楽しみいただけます。
・パッケージは、6両タイプのブックケース仕様。
・編成:クモハ224-6013+モハ224-6036+モハ225-6018(M)+モハ224-6035+モハ224-6034+クモハ225-6013

10-1202 489系(白山色)5両基本セット 17,325円 ご予約価格 13,860円 10月発売予定
10-1203 489系(白山色)4両増結セット 8,820円 ご予約価格 7,056円 10月発売予定

・JR西日本の交直流特急形車両489系。国鉄特急色とは一線を画す、その斬新なカラーリングを的確に製品化。
・特急「白山」、平成9年(1997)頃の金沢総合車両所所属のH01編成をプロトタイプに製品化。
・特徴ある6号車のモハ489-18 ラウンジ&コンビニエンスカー、その独特な窓配置と室内を的確に製品化。
・キノコ形クーラー(AU12形)搭載の初期車と、分散式や集中式クーラー(AU13/AU71形)を搭載した後期車を作り分け。
・先頭車は、JNRマーク撤去、2連ワイパーの前面窓、前面タイフォン位置スカート、列車無線アンテナ取付けのスタイル。
・ヘッドマークは「白山」を装着。交換用に「あさま」「はくたか」「能登」「臨時」が付属。
・側面方向幕・サボはシールが付属。「白山」をはじめ付属ヘッドマークに対応した行先を設定。号車番号は印刷済。
・上野寄り先頭車の1号車クハ489-501には、EF63と連結が可能なナックルカプラー標準装備。
・中間部の連結器はボディーマウント式KATOカプラー伸縮密連形を標準装備。
・動力は定評あるフライホイール付き動力ユニットを搭載。安定した走行がお楽しみいただけます。
・パッケージは、基本セット/増結セットともに、4両タイプのブックケース仕様。
・編成:クハ489-501+モハ488-207+モハ489-22+サロ489-23+モハ488-203(M)+モハ489-18+モハ488-2+モハ489-2+クハ489-1
 下線は増結セット

5001-1 オハ31 帯なし 840円 ご予約価格 672円 10月発売予定
5002-1 オロ30 青1号帯 840円 ご予約価格 672円 10月発売予定
5003-1 オハニ30 帯なし 840円 ご予約価格 672円 10月発売予定

・国産初の鋼製客車オハ31系。戦後の昭和27年(1952)から昭和34年(1959)頃のスタイルを新たに製品化。
・重厚感が漂うダブルルーフに、武骨な感じのリベット車体。戦前製の懐かしき車両を的確に再現。
・ぶどう1号の塗装が施され、3等車窓下の等級帯(赤)が廃され、2等車のオロ30には青1号の2等車帯を再現。
・窓下の等級表示は、2等車オロ30にⅡ、3等車オハ31・オハニ30にはⅢを印刷済み。
・連結器は、アーノルドカプラーを標準装備。
・パッケージは、従来どおりのクリアケース仕様。
・このシリーズには、室内灯は取り付けられません。

10-018 スターターセットSP E231系(東海道線・湘南新宿ライン) 17,325円 ご予約価格 13,860円 10月発売予定
・JR東日本の新世代一般形車両E231系。お馴染みの車両を従来の限定品から定番のスターターセット化。
・初心者の方に最適なスターターセットスペシャル。お得感のある価格で再登場。
・首都圏のメインラインに成長した、東海道線・湘南新宿ラインから手軽に始められる入門セット。
・湘南新宿ラインの雰囲気が楽しめるようE231系ダブルデッカーグリーン車を組み込んだ編成を再現。
・別売の増結セットA(4両)を追加して8両編成へ。さらに増結セットB(2両)を追加して10両へと、実車どおりの編成へ
・ステップアップが可能。付属編成5両の追加で実車での最長編成15両編成も再現可能。
・連結器は、先頭・中間部ともボディーマウント式KATOカプラー伸縮密連形を標準装備。実感的な連結面間を再現。
・動力は定評あるフライホイール付き動力ユニットを搭載。安定した走行がお楽しみいただけます。
・パッケージは、スターターセットスペシャルの標準仕様。
・V(バリエーション)線路セットシリーズを追加することにより、簡単にユニトラック線路の拡張・展開が出来ます。

8066 ホキ9500(奥多摩工業)2両入 2,310円 ご予約価格 1,848円 10月発売予定
・国鉄のホッパー車ホキ2500の私有貨車タイプ、ホキ9500。小さなボディスタイルを的確に製品化。
・側面のハシゴ・手すりや開閉扉のヒンジ、妻面のリブや空気管など賑やかなディテールをリアルに表現。
・積荷の石灰石を表現したモールドパーツが付属。取り外すことによって回送状態も再現可能。
・車体ナンバー(9522・9613)、所有会社名である「奥多摩工業株式会社」などの車体表記をリアルな印刷で再現。
・枕バネ部がカバーで覆われたTR213台車を装着。アーノルドカプラー標準装備。
・クリアケース、2両入。


下記、10月再生産品です。発売後即完売したC56も再生産されます。

3024 EF64 1000(一般色・クーラー搭載車) 6,510円 ご予約価格 5,208円 10月再生産予定
・手すりパーツが別パーツ化されます(7/11追記)

3062-1 EF15(標準形) 7,140円 ご予約価格 5,712円 10月再生産予定
・ライトユニット電球色LED化されます(前回品はライトレンズが黄色)。(7/11追記)

● 3068 ED16 6,825円 ご予約価格 5,460円 10月再生産予定
・ライトユニット電球色LED化されます(前回品はライトレンズが黄色)。(7/11追記)

● 3065-1 EF510-500(北斗星色) 7,350円 ご予約価格 5,880円 10月再生産予定

● 10-831 24系寝台特急「北斗星」(デラックス編成)6両基本セット 13,650円 ご予約価格 10,920円 10月再生産予定

● 10-832 24系寝台特急「北斗星」(デラックス編成)6両増結セット 12,075円 ご予約価格 9,660円 10月再生産予定

ED16EF510-500(北斗星)24系「北斗星」基本増結当店在庫がございます。
web-shopでのご予約受付は店頭在庫分完売後となります)

2020-1 C56(小海線) 10,500円 ご予約価格 8,400円 10月再生産予定

5133-2 スハ43(ブルー) 1,575円 ご予約価格 1,260円 10月再生産予定

5134-2 スハフ42(ブルー) 1,890円 ご予約価格 1,512円 10月再生産予定

● 8040 タキ1900(三菱鉱業セメント)2両入 1,890円 ご予約価格 1,512円 10月再生産予定

● 8040-1 タキ1900(日立セメント)2両入 1,890円 ご予約価格 1,512円 10月再生産予定



また、10月には新世代KTAO・HOシリーズ第2弾として、アメリカの寝台特急P42+スーパーライナーが国内販売されます。
130710.jpg
● 37-6101 (HO)P42 アムトラック フェーズⅤb #68 15,225円 ご予約価格 12,180円 10月発売予定
● 37-6102 (HO)P42 アムトラック フェーズⅤb #161 15,225円 ご予約価格 12,180円 10月発売予定
● 37-6103 (HO)P42 アムトラック フェーズⅤb #188 15,225円 ご予約価格 12,180円 10月発売予定

● 35-6053 (HO)アムトラック スーパーライナー コーチ フェーズⅣb #34086 6,825円 ご予約価格 5,460円 10月発売予定

 (コーチ = 座席車。2階と1階が座席となっており、1階にはトイレ、更衣室があります)

● 35-6063 (HO)アムトラック スーパーライナー ラウンジカー フェーズⅣb #33019 6,825円 ご予約価格 5,460円 10月発売予定
 (ラウンジカー = 展望車。2階部分がラウンジとなっており展望の良いように窓が大きくなっています)

● 35-6072 (HO)アムトラック スーパーライナー ダイナー フェーズⅣb #38037 6,825円 ご予約価格 5,460円 10月発売予定
 (ダイナー = 食堂車。2階が食堂。1階が厨房となっています)

● 35-6083 (HO)アムトラック スーパーライナー スリーパー フェーズⅣb #32032 6,825円 ご予約価格 5,460円 10月発売予定
 (スリーパー = 寝台車。2段ベッドの2人用個室を中心に、家族用個室などがあります)

● 35-6092 (HO)アムトラック スーパーライナー コーチ・バゲッジ フェーズⅣb #31013 6,825円 ご予約価格 5,460円 10月発売予定
 (コーチ ・バゲッジ= 座席・荷物合造車。2階が座席客室、1階が荷物室となっています)

● 35-6201 (HO)アムトラック スーパーライナー バゲッジカー フェーズⅣb #1206 6,825円 ご予約価格 5,460円 10月発売予定
 (バゲッジカー = 荷物車)

・手軽に楽しめるHOゲージを。EF510北斗星に続く第2弾、現代アメリカを代表する旅客列車スーパーライナーを製品化。
・日本形のEF510と同じ車体構成と動力ユニットを採用した機関車P42。手軽にバンバン走らせてお楽しみください。
・動力装置は、台車動力ユニット方式。コアレスモーター/フライホイール搭載で、従来製品以上の動力性能を発揮!
・ヘッド/テールライトは多彩な遊び方が楽しめる仕様で登場。進行方向によるヘッド/テールライト点灯が標準装備。
・屋根上のGPSアンテナが切替スイッチ。付属ドライバーにて3点灯方式(両端点灯・運転席側のみ点灯・不点)の選択が可能。重連運転やプッシュプル運転などに対応し、多彩な遊び方が楽しめます。
・DCCサウンド搭載スペース設置済。側面エアフィルターはシースルー構造、サウンド搭載時の音抜けに考慮した仕様。
・アムトラック機関車の最新塗装、フェーズⅤb(フェーズファイブ ビー:第5世代)を再現。最新のアムトラックロゴが魅力。
・KATOナックルカプラー標準装備。機関車単独でR370通過可能。スーパーライナー客車を牽引してR550通過OK。
・スーパーライナー客車は、フェーズⅣb と呼ばれる最新の塗装で、ステンレス車体の銀を質感豊かに再現。
・スーパーライナー客車の台車には、実車同様に車軸の先端が回転する密封コロ軸受けを再現。
・スーパーライナー客車には別売のテールライトユニット(ホビーセンターカトー取扱商品)を組み込んで、お好みの車両にテールライトを装備することが可能です。(ラウンジカーを除く)。
・客車に別売の室内灯(#7-504)を組み込み可能。ラウンジカーには専用室内灯(#958048:ホビーセンターカトー取扱)


当店でご予約をお受けいたしております。
予約締切日7月21日(日)までにご予約いただいた分については、赤文字でご案内している「ご予約価格」でお受けいたします。
それ以降についてもメーカー注文数に余裕がある場合は、ご予約価格にてお受けいたしますが、メーカー生産数の上限に達している場合についてはご予約をお受けできませんので、なるべく予約締切日までにご予約ください。

ご予約は店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@tsuichi.co.jp・24時間受付)でお願いいたします。
リンクの貼ってある商品はweb-shopからもご予約いただけます。

予約表にも掲載しておりますので、ご確認ください。


本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。
スポンサーサイト