当店でデモサンプルを置いております「トレインホーン」から、LFGコントローラー1台に搭載基板1枚が付属した「トレインホーンセット」が期間・数量限定で販売されますので、ご案内いたします。
トレインホーンって何? と思われた方は、こちらの記事。
実際にトレインホーンを車両に組み込んだ記事はこちら。

● 田辺製作所 トレインホーンセット
お手持ちの車両で汽笛(ホイッスル)や補助警笛(ミュージックホーン)を鳴らすことができるトレインホーン。
LFGコントローラーを走行用パワーパック(KATO製)とレールの間のフィーダー線の途中に設置することにより、基板を搭載した車両から音を鳴らすことができます(TOMIX製の場合が、別売りのフィーダー線が必要)。
基板は室内灯取付箇所に設置するので、加工等は必要ありません。
今回、このLFGコントローラー1台分の価格で基板1枚が付属するお得なサービスセットをメーカーさんがご用意されました。
付属する基板は「電車用の汽笛(電子ホーン)」、「電気機関車用の汽笛(ホイッスル)」、「ディーゼル機関車用の汽笛(ホイッスル)」の3種類です。
電気機関車やディーゼル機関車に直接基板は搭載できないので、次位に連結する客車に搭載することになります。
既にLFGコントローラーをお持ちの方や、基板だけを追加されたい方、基板ラインナップは下記の通りとなります。
● 田辺製作所 トレインホーン 電車用汽笛(電子ホーン) 7,560円
● 田辺製作所 トレインホーン 電気機関車用汽笛(ホイッスル) 7,560円
● 田辺製作所 トレインホーン ディーゼル機関車用汽笛(ホイッスル) 7,560円
● 田辺製作所 トレインホーン 蒸気機関車 ドラフト音・汽笛音 9,765円
● 田辺製作所 トレインホーン 名古屋鉄道ミュージックホーン1(7000系、1000/1200系用) 7,560円
● 田辺製作所 トレインホーン 名古屋鉄道ミュージックホーン2(1600系、2000/2200系用) 7,560円
● 田辺製作所 トレインホーン 小田急ロマンスカー補助警報音 7,560円
● 田辺製作所 トレインホーン 京成電鉄ミュージックホーン(AE型新型スカイライナー) 7,560円
● 田辺製作所 トレインホーン 東京メトロ10000系 トロンボン笛 7,560円
● 田辺製作所 トレインホーン 東京メトロ10000系 タイホーン 7,560円
・メーカーホームページから実際の音も聞けますので、気になった方はアクセスしてみてください。
・補助警笛(ミュージックホーン)は、TOMIX、マイクロエース等の室内灯取付箇所にのみ対応します。
・小田急ロマンスカー補助警報音は当店でデモサンプルを展示していますので、スタッフにお声をおかけいただき、お試しください。
なお、これら商品は全て「お取り寄せ」となります。
ご注文からお渡しまで最大3週間程度かかる場合がございますので、ご了承ください。
本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。
スポンサーサイト