
● MODEMO NT140 京阪電鉄60型「びわこ号」(晩年塗装) 12,390円 ご予約価格 9,912円 9月13日発売予定
発売が遅れていましたMODEMO「京阪電鉄60型「びわこ号」(晩年塗装)」が今週末に入荷いたします。
12日木曜日の午前中までにご連絡いただければ、上記ご予約価格でお承りできますので、よろしくお願いいたします。
(こちらの商品は現在、web店ではご予約を受け付けておりませんので、店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@tsuichi.co.jp・24時間受付)でお願いいたします。)
さて、当店ではNゲージ車両の付属パーツ取付けやインレタの貼り付け、また室内灯の取り付け、鉄コレのNゲージ化などを有償サービスとして行っておりますが、Bトレインの組立てなんかもやってます。

こちらはお客様からお預かりしたBトレイン 京阪旧3000系。今回はこれを富山地方鉄道に登場したダブルデッカーエキスプレスとして組み立ててほしいというご依頼です。

説明書です。組立自体は難しくありませんが、順番を無視して適当に組み立てるとうまく組み上がらなかったりします。

ということで、まず1両組み上げました。前面は最初から富山仕様が入っているので、それを取り付けます。
また形状が違いますが、実車にスカートが取り付けられたので、スカートも取り付けます。

と、ここまで組み上げて、KATOの小型台車を取り付けるには別のパーツを使わなければならないことが判明。

ということで、一旦バラバラに… orz

で、正しいパーツを取り付けて再度組み上げ。台車も取り付けて1両完成。

1両組み上げて要領が判るとあとは簡単で、続けて反対側の先頭車も完成。

真ん中のダブルデッカー車も組み上げて、3両編成が完成しました。

シールの貼り付けもご依頼いただいていたので、車番や前面の鳩マーク、ダブルデッカーの大名行列もシールで貼りつけました。ただ、前面方向幕に「特急」が入っていないのが残念(この商品が出た時に、特急運用は想定していなかったのでしょうね)。

収納するケースが無いので、ご依頼いただいたお客様がお引き取りに来られるまでは、店頭レイアウト内の検修庫でメトロ車に交じって留置されております。
Bトレインの組立て、工賃はだいたい1両525円です。ただ、Bトレイン本体を当店でお取り寄せ購入とか、Nゲージ化で動力などを当店でご購入いただくと、割引サービスもあります。
また、Nゲージ化する場合でも工賃は変わりませんが、シールの貼り付けは追加料金がかかります(組立より時間がかかる場合もあるので…)。
Bトレインの組立てはそんなに難しくはありませんが「時間がない」とか「子供に頼まれた」などの場合にご利用ください。
Bトレイン本体も店頭には在庫しておりませんが、新製品の予約やメーカー在庫品の取り寄せはできますので、お気軽にご相談ください。お待ちしております。
本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。
スポンサーサイト