fc2ブログ

railways湘南ライン 各店舗のブログ

湘南平塚「railways湘南ライン」と新百合ヶ丘「railwaysしんゆり湘南ライン」のブログです。

グリーンマックス 1-2月生産品のご案内(8月発表分・パーツ関連追記)

しんゆり湘南ラインの清水です。

グリーンマックスから2018年1-2月発売予定品の受注書が届いていますので、ご案内いたします。

20170879.jpg
● グリーンマックス 30679 名鉄1200系(リニューアル車・A編成)6両セット 31,320円 ご予約価格 25,056円 1月発売予定
・製品は2016年8月にリニューアルされ、新塗装となったた3次車1015編成を的確に再現しています。
・動力装置は、フライホイール付きコアレスモーターを採用した新動力ユニットを搭載。
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)点灯。
・前面方向幕(白色)点灯(ク1015・前進時のみ)。
・3号車(モ1265)の特別車寄りの窓が埋められているボディを新規製作。
・車両番号は印刷済み。
・名鉄Mロゴ、特別車表示、一般車表示、Series1200ロゴ、クーラー対空表示は印刷済み。
・種別・行先(前面・側面)、号車表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、弱冷房車表示は付属ステッカーに収録。
・クーラー、信号炎管、ベンチレーター、避雷器、ロスナイ、臭気抜き、ラジオアンテナ、電話アンテナ台座(撤去跡)は別パーツで取付済み。
・列車無線アンテナ、ヒューズボックスは別パーツでユーザー取付。
・セット内容:ク1015 + モ1065(M) + モ1265 + サ1215 + モ1465 + モ1415
 

● グリーンマックス 30662 東武10030型(10050番台・11652編成・東武アーバンパークライン)6両セット 28,512円 ご予約価格 22,810円 1月発売予定
・ホーム検知装置が設置された姿をプロトタイプに、前面を新規製作して再現。
・動力装置は、フライホイール付きコアレスモーターを採用した新動力ユニットを搭載。
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)点灯。
・車両番号は印刷済み。
・前面方向幕(急行・柏)を印刷済み。
・TOBUコーポレートマーク、TOBU URBAN PARK LINEロゴ印刷済み。
・クーラー、ラジオアンテナは別パーツで取付済み。
・列車無線アンテナは別パーツでユーザー取付。
・セット内容:クハ11652 + モハ12652 + モハ13652 + サハ14652 + モハ15652(M) + クハ16652


● グリーンマックス 30663 東武10030型(11632編成・東武アーバンパークライン)6両セット 28,512円 ご予約価格 22,810円 1月発売予定
・ホーム検知装置が設置された姿をプロトタイプに、前面を新規製作して再現。
・動力装置は、フライホイール付きコアレスモーターを採用した新動力ユニットを搭載。
・ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)点灯。
・車両番号は印刷済み。
・前面方向幕(急行・柏)を印刷済み。
・TOBUコーポレートマーク、TOBU URBAN PARK LINEロゴ印刷済み。
・クーラー、ラジオアンテナは別パーツで取付済み。
・列車無線アンテナは別パーツでユーザー取付。
・セット内容:クハ11632 + モハ12632 + モハ13632 + サハ14632 + モハ15632(M) + クハ16632


● グリーンマックス 30664 東武10030型(東上線・11661編成+11441編成)6両基本セット 27,540円 ご予約価格 22,032円 1月発売予定
● グリーンマックス 30665 東武10030型(東上線・11661編成+11441編成)増結用中間車4両セット 17,496円 ご予約価格 13,997円 1月発売予定

・動力装置は、フライホイール付きコアレスモーターを採用した新動力ユニットを搭載。
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)点灯。
・車両番号は印刷済み
・前面方向幕(快速・池袋)、TOBUコーポレートマークを印刷済み。
・クーラー、ベンチレーター、ラジオアンテナは別パーツで取付済み。
・列車無線アンテナは別パーツでユーザー取付。
・中間部先頭車(クハ16661とクハ11441)はライトが撤去された姿を再現
・セット内容:クハ11661 + モハ12661 + モハ13661 + サハ14661 + モハ15661(M) + クハ16661 + クハ11441 + モハ1244 + モハ13441 + クハ14441
 下線は増結セット


● グリーンマックス 30218 西武2000系 初期車更新車(2003編成)8両セット 36,828円 ご予約価格 29,462円 2月発売予定
● グリーンマックス 30219 西武2000系 初期車更新車(2021編成)6両セット 29,592円 ご予約価格 23,674円 2月発売予定
● グリーンマックス 30220 西武2000系 初期車更新車(2411編成)増結用先頭車2両セット 12,096円 ご予約価格 9,677円 2月発売予定

・動力装置は、フライホイール付きコアレスモーターを採用した新動力ユニットを搭載してリニューアル
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)点灯。
・車両番号は印刷済み。
・前面方向幕(急行・西武新宿)、社紋、シンボルマーク(SEIBU/30218・30220、西武鉄道/30219)を印刷済み。
・クーラー、ベンチレーターは別パーツで取付済み。
・列車無線アンテナ、ヒューズボックスは別パーツでユーザー取付。
・セット内容:
(30218)クハ2003 + モハ2103 + モハ2104 + モハ2303(M) + モハ2304 + モハ2203 + モハ2204 + クハ2004
(30219)クハ2021 + モハ2121 + モハ2122 + モハ2221(M) + モハ2222 + クハ2022
(30220)クモハ2411 + クハ2412


20170880.jpg
● グリーンマックス 50590 高松琴平電鉄1200形(琴平線)2両セット 14,256円 ご予約価格 11,405円 1月発売予定
● グリーンマックス 50591 高松琴平電鉄1200形(長尾線)2両セット 14,256円 ご予約価格 11,405円 1月発売予定

・高松琴平電鉄1200形をコアレスモーター搭載にて新規生産。
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識種別通過灯(電球色)点灯。
・床下機器、台車の色調はダークグレー(GM No.9相当)。
・片側先頭車の、パンタグラフ撤去跡を再現した屋根を新規製作
・車両番号、ことでんマーク(前面、側面)印刷済み。
・前面種別幕・方向幕は【No.50590 普通/琴電琴平】【No.50591 普通/長尾】を印刷済み。
・側面方向幕は【No.50590 琴電琴平】【No.50591 長尾】を印刷済み。
・前面・側面方向幕は非点灯。
・セット内容:
(50590)1207(M) + 1208
(50591)1251(M) + 1252
 

● グリーンマックス 30660 京急2100形更新車 8両セット 34,884円 ご予約価格 27,907円 1月発売予定

・前面にけいきゅんを印刷。
・撤去されたベンチレーター部分、妻面ルーバー部は新規金型で再現。
・交換されたクーラーを新規金型で再現。
・開閉可能になった車端部窓を印刷で表現。
・付属ステッカーは2100形が入線しない区間の内容を削除した新規製作品。
・車両番号は(2125編成)を印刷済み。
・前面の種別・行先表示は付属ステッカーから選択して貼付。
・付属ステッカーはフルカラーLEDの前面行先・種別を収録し、1枚で8両分対応。
・優先席(車体、窓)・弱冷房車・車椅子マーク・乗務員室表記は付属ステッカーから貼付。
・セット内容:2125 + 2126 + 2127(M) + 2128 + 2129 + 2130 + 2131 + 2132
 

● グリーンマックス 30231 京急700形(2次車・白幕車)4両基本セット 21,492円 ご予約価格 17,194円 1月発売予定
● グリーンマックス 30232 京急700形(2次車・白幕車)4両増結セットA 18,468円 ご予約価格 14,774円 1月発売予定
● グリーンマックス 30233 京急700形(2次車・白幕車)4両増結セットB 18,468円 ご予約価格 14,774円 1月発売予定

・製品は冷房化改造後で1997(平成9)年頃の姿をプロトタイプに、コアレスモーター搭載にてリニューアル再生産。
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識種別通過灯(電球色)点灯。
・先頭車と中間車で異なる車体長の違いを再現。
・床下機器、台車はダークグレー(GM No.9相当)
・車両番号は印刷済み
・種別、行先、運行番号は3セット共に【通勤快特 品川 11B】を印刷済み。
・基本セットと増結セットはドローバーを使用して連結可能。
・ヒューズボックスは別パーツで取付済み。
・無線アンテナは別パーツでユーザー取付。 
・セット内容:
(30231)デハ729(M) + サハ799 + サハ770 + デハ730
(30232)デハ721 + サハ791 + サハ792 + デハ722
(30233)デハ711 + サハ781 + サハ782 + デハ712


● グリーンマックス 30234 京急700形(2次車・黒幕車)4両基本セット 21,492円 ご予約価格 17,194円 1月発売予定
● グリーンマックス 30235 京急700形(2次車・黒幕車)4両増結セットA 18,468円 ご予約価格 14,774円 1月発売予定
● グリーンマックス 30236 京急700形(2次車・黒幕車)4両増結セットB 18,468円 ご予約価格 14,774円 1月発売予定

・製品は冷房化改造後の方向幕が黒色の1997(平成9)年頃の姿をプロトタイプに、コアレスモーター搭載にてリニューアル再生産。
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識種別通過灯(電球色)点灯。
・先頭車と中間車で異なる車体長の違いを再現。
・床下機器、台車はダークグレー(GM No.9相当)
・車両番号は印刷済み
・種別、行先、運行番号は3セット共に【通勤快特 品川 11B】を印刷済み。
・基本セットと増結セットはドローバーを使用して連結可能。
・ヒューズボックスは別パーツで取付済み。
・無線アンテナは別パーツでユーザー取付。
・セット内容:
(30234)デハ735(M) + サハ765 + サハ766 + デハ736
(30235)デハ723 + サハ793 + サハ794 + デハ724
(30236)デハ737 + サハ767 + サハ768 + デハ738


20170881.jpg
● グリーンマックス 30229 阪急6000系 今津南線 3両セット 19,008円 ご予約価格 15,206円 1月発売予定
● グリーンマックス 30230 阪急6000系 今津北線 3両セット 33,048円 ご予約価格 26,438円 1月発売予定

・No.30229は今津南線で活躍中の6000系のうち6010編成をコアレスモーター搭載・ヘッドライトを電球色に変更してリニューアル再生産
・No.30230は今津北線で活躍中の6000系のうち、6025編成と6026編成をつなげた6両編成をコアレスモーター搭載・ヘッドライトを電球色に変更してリニューアル再生産
・編成ごとの形態差を作りわけ
・前面方向幕は付属のステッカーによる選択式
・側面方向幕は付属のステッカーによる選択式。
・車両番号は印刷済み。
・前面の渡り板はユーザー取付。
・セット内容:
(30229)6010 + 6650(M) + 6110
(30230)6025 + 6686 + 6125 + 6026 + 6676(M) + 6126


(9/1追加)

下記パーツが新製品として発表されています。

20170882.jpg
● グリーンマックス 8066 CU195クーラー(10ヶ入り) 1,188円 11月発売予定
● グリーンマックス 8067 RPU-2208クーラー・ベンチレーター(各5ヶ入り) 1,296円 11月発売予定
● グリーンマックス 8068 AU407KBクーラー(塗装済み・4ヶ入り) 1,080円 11月発売予定
● グリーンマックス 8069 HRB504クーラー(塗装済み・10ヶ入り) 1,944円 11月発売予定
● グリーンマックス 8585 8000系ロングスカート [完成品No.30614/30615対応] 972円 11月発売予定

・京王8000系に対応
● グリーンマックス 8586 1000系スカートセット(従来型・左右セット) [完成品No.30624対応]  1,080円 11月発売予定
・東急1000系に対応
● グリーンマックス 8587 1000系スカートセット(強化型・左右セット) [完成品No30625対応]  1,080円 11月発売予定
・東急1000系に対応
● グリーンマックス 8588 手歯止めセット(3種各2個入り) 540円 1月発売予定
● グリーンマックス 2533 着色済み 保線区車両(淡緑) 648円 11月発売予定
● グリーンマックス 2539 着色済み 舗道(レッド) 1,512円 12月発売予定
● グリーンマックス 2540 着色済み 舗道(レッド+グリーン・自転車用道路標識付き) 1,512円 12月発売予定
● グリーンマックス 2541 着色済み 舗道(レッド・斑点模様) 1,512円 12月発売予定


※パーツ類は定価(税込)表記ですが、下記予約締切日までにご予約いただいた場合は、ご予約価格(定価15%引き)となります。


※記載価格は消費税を加算した金額です。


当店でご予約をお受けいたしております。
今回ご案内した商品は9月21日(木)までにご予約ください。

それ以降についてもご予約はお受けいたしますが、ご予約条件の変更、またメーカー生産数の上限に達している場合はご予約をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。

ご予約は店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でお願いいたします。
web店からご予約希望の場合は、こちらからお願いいたします。

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。


予約表
にも掲載しておりますので、ご確認ください。



本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。
スポンサーサイト



TOMIX EF64(41号機・茶色)+EF65(56号機・茶色)2両セットご予約のご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

TOMIXから11月発売予定の限定品「EF64(41号機・茶色)+EF65(56号機・茶色)2両セット」の受注書が届きましたので、ご案内いたします。

20170902.jpg
● TOMIX 98977 【限定】EF64(41号機・茶色)+EF65(56号機・茶色)2両セット 14,040円 ご予約価格 11,232円 11月発売予定

■ EF64 41号機
・屋根上モニターは茶色で再現
・Hゴムは黒色で再現
・ナンバープレート付属(EF64-41)
・スノープロウ装着状態を再現
・テールライトは外はめ式で再現
・ヘッドライトON-OFFスイッチ付
■ EF65 56号機
・屋根上モニターは黒色で再現
・Hゴムはグレーで再現
・車番は印刷済みで再現(EF65-56)
・GPSアンテナ付属(ユーザー取付けパーツ)
・ミニカーブ走行可能
■ 共通
・信号炎管・ホイッスル・列車無線アンテナ付属(ユーザー取付けパーツ)
・前面手すり付属(ユーザー取付けパーツ)
・フライホイール付動力・銀色車輪・一体プレー路輪心付車輪採用
・TNカプラー付属


※記載価格は消費税を加算した金額です。



当店でご予約をお受けいたしております。
確実に入手されたい方は、9月14日(木)までにご予約ください。
それ以降についてもご予約はお受けいたしますが、ご予約条件の変更、またメーカー生産数の上限に達している場合はご予約をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。


ご予約はweb店および、しんゆり店舗、平塚店舗で受付しております。
商品名をクリックすると商品ページへジャンプいたしますので、そちらよりご注文ください。
※商品名にリンクの貼っていない商品は、こちらからお願いいたします。


web店からのご予約で支払の項目を「しんゆり店舗受取り」「平塚店舗受取り」とご指定いただければ、店舗で受け取りができます。
もちろん送料もかからない上にポイントカードのポイントも通常通り貯まります。
(ご注文時に送料が計算されますが、ご予約確定時に変更されます)

「web予約はちょっと…」という方は、お電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でもお受けいたします。

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。


予約表にも掲載しておりますので、ご確認ください。


本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

TORM. Nゲージ用LED室内灯 当店でお取扱い中です

しんゆり湘南ラインの清水です。

最近、高照度LEDライトに交換するなど製品の「明かり」を良くするユーザーが増えておりますが、「明かり」と言えば室内灯を取付けると走らせたときの見栄えがまったく違います。
KATO、TOMIXの純正品室内灯はもちろんのこと、ホビーショップタムタムのオリジナル商品「TORM.」ブランドから発売されているNゲージ用室内灯もお取り扱いしております。


DSCN3582.jpg
室内灯の形状は4種類で、上から
・幅狭A
・幅狭B
・幅広
・汎用(KATO用)
となります。


この室内灯がほかのもの(メーカー純正品など)と大きく異なるのは、1~2コのLEDで光をプリズムに導光させるのではなく、小型のLED最大12個をほぼ均等に配置して照らすので、明るさがどの場所でもほぼ均一になります。
ただし、車内に仕切りのある車両(24系など)では、光源が遮断され光のムラが目立つ場合がございます。
もちろんプリズムをカットすることにより、車体長の短い車両にも取り付け可能です(カットした部分のLEDは使用できません)。

DSCN3588.jpg
TOMIXの純正品(室内照明ユニットLC)と、TORM.の幅狭A、幅狭Bの違いです。
幅狭Aと幅狭Bではスプリングの位置が異なり、幅狭Bではスプリングの手前(左側)もLEDが点くのが特徴です。
スプリングの取り付け位置が車端部ではない車両に有効です。

DSCN9111.jpg
DSCN9110.jpg
例えばTOMIXの富士急行キハ58003は、車体の中央寄りに集電位置があるため、純正室内灯では右側には光が届かず暗くなっています。

DSCN9112.jpg
DSCN9114.jpg
幅狭Bでは集電スプリングの右側にもLEDがあるので、室内全体を照らすことができます。

DSCN3587.jpg
TOMIXの純正品(室内照明ユニットC)と、TORM.の幅広です。
こちらは幅狭Bと同じくスプリングの手前(左側)もLEDが点きます。
またTOMIXのものより長さが長いです。

DSCN3585.jpg
TOMIXの室内灯を取り付けた場合、LEDの位置の関係でスプリングの手前(左側)には光が届きません。
また、LEDのある位置だけ、どうしても明るくなりすぎてしまいます。

DSCN3586.jpg
TORM.の場合、スプリングの手前(左側)にもLEDが点いているので、車両全体に渡って均一に光らせることができます。
ただし、プリズムの中央にLEDがついているので、車体右側にあるトイレの区画は光が遮られてしまいます。
このため個室や寝台車の通路などは形状によって光が届かないものがございます。

DSCN3581.jpg
KATOの純正品(LED室内灯クリア)と、TORM.の汎用です。
KATOのものはライトユニットとプリズムが別ですが、TORM.は一体となっています(集電金具は別)。

DSCN3584.jpg
KATO製対応の汎用は、幅狭、幅広と異なりプリズムが省略されています。
もちろん不要部分をカットして長さを調整できます。

DSCN3591.jpg
LEDクリア専用の車両は同じように車体についている取付け脚に室内灯を挿しますが、プリズムを屋根に取り付ける車両の場合は、付属しているホルダーを左右に取り付けます。

DSCN3590.jpg
これでブリッジを作って車体に取り付けます。屋根にプリズムを取り付けるよりも簡単にできます。

DSCN3589.jpg
ホルダーは左右で形状が異なっており、また車体に合わせて高さをカットして調整する必要があります。

DSCN3592.jpg
集電金具は銀色のものが付属します。

DSCN3580.jpg
こちらはKATOの純正品、LED室内灯クリアの取り付け例です。
LED室内灯クリアは光量が高いので明るさは十分です。
ただ構造上、どうしてもLEDの直近は明るくなりすぎてしまいます。

DSCN3579.jpg
こちらはTORM.汎用の取り付け例です。
明るさについては明るすぎず、また車両のどの位置でも明るさが均一なのが大きな特徴です。
ただし、幅狭・幅広同様に基板の中央にLEDがついているので、個室や寝台車の通路などは形状によって光が届かないものがございます。
また、ダブルデッカー車など専用のプリズムが取り付けられている車両や専用室内灯を使用する車両(285系、カシオペア、キハ85系など)には取り付けることができません。


ラインナップは下記の通りです。

DSCN3389.jpg
● TORM. TL-001 LED室内灯 幅狭A・白色(1本入) 販売価格 702円
● TORM. TL-002 LED室内灯 幅狭A・白色(10本入) 販売価格 6,480円

・TOMIX、マイクロエース製品の「幅狭・白色」と互換性のある室内灯です。


DSCN3390.jpg
● TORM. TL-003 LED室内灯 幅狭A・暖色(1本入) 販売価格 702円
● TORM. TL-004 LED室内灯 幅狭A・暖色(10本入) 販売価格 6,480円

・TOMIX、マイクロエース製品の「幅狭・電球色」と互換性のある室内灯です。


DSCN3394.jpg
● TORM. TL-011 LED室内灯 幅広・白色(1本入) 販売価格 702円
● TORM. TL-012 LED室内灯 幅広・白色(10本入) 販売価格 6,480円

・TOMIX、マイクロエース製品の「幅広・白色」と互換性のある室内灯です。


DSCN3393.jpg
● TORM. TL-013 LED室内灯 幅広・暖色(1本入) 販売価格 702円
● TORM. TL-014 LED室内灯 幅広・暖色(10本入) 販売価格 6,480円

・TOMIX、マイクロエース製品の「幅広・電球色」と互換性のある室内灯です。


DSCN4348.jpg
● TORM. TL-021 LED室内灯 幅狭B・白色(1本入) 販売価格 702円
● TORM. TL-022 LED室内灯 幅狭B・白色(10本入) 販売価格 6,480円

・TOMIX、マイクロエース製品の「幅狭・白色」と互換性のある室内灯です。
・幅狭Aと異なり、スプリングの手前にもLEDが設置されているので、車両側の室内灯取り付け位置が車端部より中央寄りにある車両に効果的です。


DSCN4349.jpg
● TORM. TL-023 LED室内灯 幅狭B・暖色(1本入) 販売価格 702円
● TORM. TL-024 LED室内灯 幅狭B・暖色(10本入) 販売価格 6,480円

・TOMIX、マイクロエース製品の「幅狭・電球色」と互換性のある室内灯です。
・幅狭Aと異なり、スプリングの手前にもLEDが設置されているので、車両側の室内灯取り付け位置が車端部より中央寄りにある車両に効果的です。


DSCN3397.jpg
● TORM. TL-031 LED室内灯 汎用・白色(1本入) 販売価格 702円
● TORM. TL-032 LED室内灯 汎用・白色(10本入) 販売価格 6,480円

・KATO製品の「LED室内灯クリア」と互換性のある室内灯です。
・専用プリズムを使用している車両には利用できません。


DSCN4350.jpg
● TORM. TL-033 LED室内灯 汎用・暖色(1本入) 販売価格 702円
● TORM. TL-034 LED室内灯 汎用・暖色(10本入) 販売価格 6,480円

・KATO製品の「LED室内灯クリア」(電球色)と互換性のある室内灯です。
・専用プリズムを使用している車両には利用できません。


一部在庫切れとなっている商品がございます。

店舗のほかweb店からもご注文いただけます。


本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

続きを読む

カツミ、アクラス製品のご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

16番製品などの情報をご案内する日曜日。
今週はカツミ製品、ワールド工芸製品のご案内です。


【カツミ 国鉄20系客車 完成品】

今回は20系が一番華やかな活躍をしていた、昭和40(1965)年以降を中心とした時代の編成が組めるよう9形式を製品化します。また製品はお買い求め易いよう9形式を半年ごとの3分割に分けて約1年半に亘って発売いたします。

● カツミ ナロネ21 49,680円 当店販売価格 47,693円 11月発売予定
● カツミ ナハネ20 46,440円 当店販売価格 44,582円 11月発売予定
● カツミ ナシ20 45,360円 当店販売価格 43,546円 11月発売予定
● カツミ ナハネフ22 63,720円 当店販売価格 61,171円 11月発売予定
● カツミ カニ21(補助動力付) 61,560円 当店販売価格 59,098円 11月発売予定

※次回は「ナロネ20・ナロネ22・ナロ20」の3形式、最後に「ナハネフ23」の発売を予定しています。
※初回分の「ナハネ20・ナロネ21・カニ21」は次回以降で再生産の予定もあります。

<主な製品特徴>
・基本構造(断面寸法・床下機器・インテリア)は前回製品(2011年)と同じになります。
・「側面窓・乗客ドア窓」をプラ成型品で製作します。
・「側面行先表示小窓・窓上の明り取り小窓」をプラ成型品で製作します。
・カニ21・ナハネフ22の前面はロスト仕様になります。
・妻板にアンチローリングダンパーを取り付けます。また雨樋はエッチング表現になります。
・側面の雨樋は角線の別貼りで表現します。
・幌枠はソフトメタルで製作します。
・車体の塗装(青15号)は「つや有り」で白帯も忠実に再現いたします(前回製品まで「つや無し」でした)。
・カニ21は補助動力付きになります。
・カニ21の台車は日光モデル製TR50になります。

車体:エッチングプレス
前面:(カニ21・ナハネフ22):ロストワックス
補助動力(カニ21):キヤノンEN222一般+ACEギア搭載
台車:TR55、日光モデル製TR50
連結器:カニ21、ナハネフ22の丸妻側(KD-5)・中間部(ACEカプラーII)
室内灯:LED仕様白色FLパネルライト
ヘッドライト・テールライト:LED仕様



【アクラス 80系 未塗装ボディキット】

20170876.jpg
● アクラス FH-4010 クハ86 100番台 未塗装ボディキット(2両入) 10,692円 当店販売価格 10,157円 10月発売予定
● アクラス FH-4011 モハ80 200番台 未塗装ボディキット(2両入) 10,260円 当店販売価格 9,747円 10月発売予定

・プラスチック(ABS製)ボディキット
・既に箱になっている車体に屋根パーツ、床パーツを取付けていく構造です。
・台車、床下機器、カプラー、パンタグラフ、モーター等は別途ご用意ください(別売)

20170877.jpg


※記載価格には消費税を含んでおります。
※記載情報は2017年8月27日現在のものです。お問い合わせの際はご注意ください。


発売済の商品はお取り寄せ、また発売予定の商品はご予約を承ります。
(原則、店頭在庫はしておりません。また、メーカー生産数に限りがございますので、完売の場合はご容赦ください)


16番製品(車両やキット)のご予約・お取り寄せの場合は、定価の4~10%を割引させていただきます。
(パーツやワールド工芸の特製完成品、天賞堂の一部商品などは割引対象外です)
また、店頭購入でポイントカードをお持ちのお客様は、更にポイント還元もございます。
※メーカーや商品によって異なります。上記以外にも割引とならない商品もございます。


ご予約、ご注文、お問い合わせは店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でお願いいたします。

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただきポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。

なお、合計ご予約額が10万円を超える場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただきます。
(合計ご予約額が20万円を超える場合は、内金を頂戴する場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい)


本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

松虫彫金 国鉄セム1/富山市内線7000形 未塗装プラキットのご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

松虫彫金が企画・発売する(設計・製造 キッチン)Nゲージ 未塗装キット2種類が一般流通いたしますので、当店でお取り寄せいたします。

20170874.jpg
● 松虫彫金 国鉄セム1 4両未塗装プラキット 5,616円 9月下旬入荷予定
旧九州鉄道の引継ぎ石炭車。種車の違いで傾斜部の角度や継目高さが違うのも混在。貝島、三池にも。ブレーキテコは片側のみ。空制化で追加されたエアタンクとシリンダーの有無を選択可能。
・上部木製2両+全鋼2両。
・車輪は付属しません(別途ご用意ください)。

● 松虫彫金 セム1板材 540円 9月下旬入荷予定

・ステンレス板エッチング 端梁、手すり、票差しなど 2両分

● 松虫彫金 セムフ1改造パーツ 756円 9月下旬入荷予定
・真鍮板 100-585の狭い車掌室付きにする部品

● 松虫彫金 セム1インレタA(白色) 756円 9月下旬入荷予定
・番号ほか換算表記など4両分+予備

● 松虫彫金 セム1インレタB(白色) 756円 9月下旬入荷予定
・Aと異なる番号や貝島を収録。4両分

● 松虫彫金 セム1インレタC(白色) 486円 9月下旬入荷予定
・AやBと重複しない番号のみ収録。細部表記なし(インレタAやBと併用)


20170875.jpg
● 松虫彫金 富山市内線7000 非冷房中期2両 未塗装プラキット 5,616円 9月下旬入荷予定
2017年現在も活躍している路面電車。側面の車掌窓が2段になり、前面窓は片側だけ2段となった1980年代の姿。現状とは冷房搭載や雨樋、扉形状が異なります。
初期型の台車と後期型の台車2種それぞれ1両が作れます。固定式のダミー車輪とZビューゲル付属。
(動力は市販品を適宜流用しますが、曲線通過の際に車体裾と台車の干渉に注意)

● 松虫彫金 富山市内線7000板材 702円 9月下旬入荷予定

・ステンレス板エッチング+コイルばね Zビューゲルや排障器など 1両分

● 松虫彫金 富山市内線7000インレタ 1,620円 9月下旬入荷予定
・7001~7023の旧塗装時代中期のナンバー 前面用緑+白の2色刷り、銀紋、側面白



※記載価格は消費税を含んだものです。

店頭販売は行いませんが、ご予約はお受けいたします。
予約締切日9月9日(土)までにご予約ください。
※締切日以降のご注文には応じられませんので、ご了承ください。
※入荷数に限りがございますので、ご希望数にお応えできない場合がございます。


ご予約は店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@tsuichi.co.jp・24時間受付)でお願いいたします。

なお、web店からご注文ご希望の場合は、こちらからご希望商品をお知らせください。
(ご注文手続きの後半に表示される「ご要望欄」に商品名と注文数をご記入ください)

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。



本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

マイクロエース 1月生産予定品のご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

マイクロエースから2018年1月発売予定品の受注書が届きましたので、ご案内いたします。

20170872.jpg
● マイクロエース A0066 京王1000系 ライトブルー 5両セット 25,704円 ご予約価格 20,563円 1月発売予定
・前面部分がライトブルー第7編成
・スカート部品をよりリアルな形状に改良
・菱形パンタグラフ搭載時代を再現
・フライホイール動力ユニット搭載
・車両ナンバー印刷済
・ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用
・セット内容:クハ1757 + デハ1107 + サハ1507(M) + デハ1007 +クハ1707


● マイクロエース A5082 東京メトロ半蔵門線08系 6両基本セット 32,184円 ご予約価格 25,747円 1月再生産予定
● マイクロエース A5083 東京メトロ半蔵門線08系 4両増結セット 19,656円 ご予約価格 15,725円 1月再生産予定

・アルミボディに紫+白の帯。現行仕様
・前面窓のマークが省略された後の姿
・フルカラーLEDを再現した行先シール付属
・ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用
・フライホイール付動力ユニット搭載
・セット内容:08-105 + 08-205 + 08-305 + 08-405 + 08-505(M) + 08-605 + 08-705 + 08-805 + 08-905 + 08-005
 下線は増結セット


● マイクロエース A6740 キハ283系「スーパーおおぞら」6両基本セット 36,504円 ご予約価格 29,203円 1月発売予定
● マイクロエース A6741 キハ283系「スーパーおおぞら」5両増結セット 30,024円 ご予約価格 24,019円 1月発売予定

・前面はブルー。ステンレスボディにはレッド、グリーンのアクセント
・側面窓補強前、原型排気管、ナンバー変更前の登場時の姿
・動力をフライホイール化、ライトをLED化
・基本セット単体で6両編成を再現可能
・基本セットと増結セットを組み合わせることで多客時の編成を再現可能
・回送運転台付きのキハ282-2002のヘッドライト、テールライト点灯
・ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
・フライホイール付動力ユニット搭載
・セット内容:キハ283-2 + キハ282-2 + キロ283-1 + キロ283-2 + キハ282-202(M) + キハ282-102 + キハ283-102 + キハ282-2002 + キハ282-1002 + キハ283-201(M) + キハ283-902
 下線は増結セット


● マイクロエース A6893 つくばエクスプレス TX2000系 TXフルーツトレイン 6両セット 28,944円 ご予約価格 23,155円 1月発売予定
・アルミボディにスカーレットの帯・前面窓下はカラーのチェック柄
・先頭車前面窓下のカラフルなチェック柄は印刷済
・スカーレット帯が幕板のみの編成を再現
・TX-2360、TX-2460はセミクロスシートの室内を再現
・印刷済ヘッドマーク部品付属
・ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用
・フライホイール付動力ユニット搭載
・セット内容:TX-2160 + TX-2260 + TX-2360 + TX-2460 + TX-2560(M) + TX-2660


● マイクロエース A7281 クモヤ495系 クーラー増設 パンタ3基 ピンク 2両セット 14,040円 ご予約価格 11,232円 1月発売予定
・ローズピンクのボディ。前面にはクリームの警戒色
・クモヤ495-1の連結面側パンタグラフが撤去された姿
・架線検測用の屋根上サーチライトは点灯式(消灯可)
・前面ダミーカプラーは自連型を装備
・ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用
・フライホイール付動力ユニット搭載
・この商品には室内灯の取り付けはできません
・セット内容:クモヤ494-1(M) + クモヤ495-1


● マイクロエース A7283 クモヤ193系50番台 直流化改造 ピンク 2両セット 14,040円 ご予約価格 11,232円 1月発売予定
・直流化改造直後のローズピンクの姿
・クモヤ193-51の連結面側パンタグラフが撤去された姿
・検測用の屋根上サーチライトは点灯式(消灯可)
・前面ダミーカプラーは双頭式を装備
・ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用
・フライホイール付動力ユニット搭載
・この商品には室内灯の取り付けはできません
・セット内容:クモヤ192-51(M) + クモヤ193-51


● マイクロエース A7332 京成3000形 3002編成 検測装置 6両セット 29,484円 ご予約価格 23,587円 1月発売予定
・ステンレスボディに京成レッドと京成ブルーの帯
・架線検測装置部品新規作成
・三菱製クーラー搭載
・2両ごとに設置された貫通扉を再現
・架線検測装置を搭載した3002編成を製品化
・ヘッドライト、テールライト、行先表示器、運番表示器点灯。LED使用
・急行灯点灯。LED使用(ON-OFF)スイッチ付
・フライホイール付動力ユニット搭載
・セット内容:3002-8 + 3002-7(M) + 3002-6 + 3002-3 + 3002-2 + 3002-1


● マイクロエース A7990 福岡市営1000系 1次車 登場時 6両セット 30,456円 ご予約価格 24,365円 1月発売予定
・ステンレスボディに青と白の帯
・登場時。電気子チョッパ制御時代を再現
・前面非常扉大窓
・フライホイール付動力ユニット搭載
・ヘッドライト・テールライト点灯。LED使用
・セット内容:1501 + 1001 + 1101(M) + 1002 + 1102 + 1502


● マイクロエース A7993 福岡市営1000N系 初期更新車 6両セット 30,456円 ご予約価格 24,365円 1月発売予定
・ステンレスボディに青と白の帯
・1998年頃、前面曲面窓で更新された編成を再現
・GTO-VVVFインバータ化された床下機器を再現
・フライホイール付動力ユニット搭載
・ヘッドライト・テールライト点灯。LED使用
・セット内容:1503 + 1003 + 1103(M) + 1004 + 1104 + 1504


※記載価格は消費税を加算した金額です。


当店でご予約をお受けいたしております。
確実に入手されたい方は、2017年9月10日(日)までにご予約ください。
それ以降についてもご予約はお受けいたしますが、ご予約条件の変更、またメーカー生産数の上限に達している場合はご予約をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。

ご予約はweb店および、しんゆり店舗、平塚店舗で受付しております。
商品名をクリックすると商品ページへジャンプいたしますので、そちらよりご注文ください。

※商品名にリンクの貼っていない商品は、こちらからお願いいたします。


web店からのご予約で支払の項目を「しんゆり店舗受取り」「平塚店舗受取り」とご指定いただければ、店舗で受け取りができます。
もちろん送料もかからない上にポイントカードのポイントも通常通り貯まります。
(ご注文時に送料が計算されますが、ご予約確定時に変更されます)


「web予約はちょっと…」という方は、お電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でもお受けいたします。

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。


予約表にも掲載しておりますので、ご確認ください。


また8月23日現在、マイクロエースの発表済商品の発売予定は、下記の通りとなります。
続きを読む

TOMIX 「TRAIN SUITE 四季島」製品化決定のお知らせ

しんゆり湘南ラインの清水です。

TOMIXより2018年春発売予定で「TRAIN SUITE 四季島」の製品化が発表されましたので、ご案内いたします。

20170873.jpg
● TOMIX 品番未定 TRAIN SUITE 四季島 予価未定 2018年春発売予定
鉄道模型史上最高峰のクオリティで製品化。
今までに無い体験と発見をお約束します。
通電カプラー採用による安定した集電で各種ライトや照明が点灯。開発中の新動力ユニットを搭載予定。


製品詳細は後日の発表となりますので、ご予約受付は詳細発表後となります。



本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

Bトレインショーティー 小田急3000形SE車 ご予約のご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

通常、Bトレインショーティーは当店では在庫販売は行っておりませんが、鉄道友の会ブルーリボン賞シリーズ第1弾として小田急SE車が製品化されますのでご案内いたします。

20170870.jpg
20170871.jpg
● バンダイ 小田急電鉄3000形SE車 3両セット 4,320円 当店販売価格 3,672円 11月発売予定

先頭車+中間車+中間車の3両セットで、3セットで実車同様の8両編成を組成できます。

※記載価格は消費税を含んだものです。

店頭販売は行いませんが、ご予約はお受けいたします。
予約締切日9月7日(木)までにご予約ください。

ご予約は店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@tsuichi.co.jp・24時間受付)でお願いいたします。

なお、web店からご注文ご希望の場合は、こちらからご希望商品をお知らせください。
(ご注文手続きの後半に表示される「ご要望欄」に商品名と注文数をご記入ください)

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。



本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

ワールド工芸製品(16番)のご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

16番製品などの情報をご案内する日曜日。
今週はワールド工芸製品のご案内です。


【ワールド工芸 エッチングキット各種】

20170858.jpg
● ワールド工芸 国鉄 ヨ2000形 車掌車 組立キット 15,120円 当店販売価格 13,608円 11月以降発売予定

20170859.jpg
● ワールド工芸 秩父鉄道 デキ107 II 電気機関車 組立キット リニューアル品 54,000円 当店販売価格 48,600円 11月以降発売予定
● ワールド工芸 秩父鉄道 デキ108 II 電気機関車 組立キット リニューアル品 54,000円 当店販売価格 48,600円 11月以降発売予定

20170860.jpg
● ワールド工芸 国鉄 ワムフ100形 有蓋緩急車 組立キット 23,760円 当店販売価格 21,384円 11月以降発売予定
● ワールド工芸 国鉄 ケ10形 検重車(雨樋付仕様) 組立キット 23,760円 当店販売価格 21,384円 10月以降発売予定

20170861.jpg
● ワールド工芸 TOMIX タキ1000用 自走化動力 組立キット 当店販売価格 1,620円 10月以降発売予定

20170862.jpg
● ワールド工芸 国鉄 EF18形 電気機関車(埋め込みテールライト) 組立キット 81,000円 当店販売価格 72,900円 8月以降再生産予定
● ワールド工芸 国鉄 EF18形 電気機関車(引っ掛けみテールライト) 組立キット 81,000円 当店販売価格 72,900円 8月以降再生産予定

20170863.jpg
● ワールド工芸 国鉄 EF10形 電気機関車 正面窓原型 組立キット 81,000円 当店販売価格 72,900円 8月以降再生産予定
● ワールド工芸 国鉄 EF10形 電気機関車 正面窓Hゴム 組立キット 81,000円 当店販売価格 72,900円 8月以降再生産予定

20170864.jpg
● ワールド工芸 国鉄 ED14 1号機 電気機関車 仙山線仕様 組立キット 81,000円 当店販売価格 72,900円 8月以降再生産予定
● ワールド工芸 国鉄 ED14 4号機 電気機関車 仙山線仕様 組立キット 81,000円 当店販売価格 72,900円 8月以降再生産予定
● ワールド工芸 PS14 パンタグラフ 2台入り 組立キット 当店販売価格 3,564円 8月以降再生産予定


【ワールド工芸 塗装済完成品各種】

20170865.jpg
● ワールド工芸 国鉄 ヨ5000形 車掌車(標準タイプ) 塗装済完成品 当店販売価格 45,360円 11月以降発売予定
● ワールド工芸 国鉄 トラ30000形 無蓋車 塗装済完成品 当店販売価格 45,360円 11月以降発売予定

20170866.jpg
● ワールド工芸 国鉄 EF18 32号機 電気機関車 塗装済完成品 当店販売価格 199,800円 8月以降再生産予定
● ワールド工芸 国鉄 EF18 33号機 電気機関車 塗装済完成品 当店販売価格 199,800円 8月以降再生産予定
● ワールド工芸 国鉄 EF18 34号機 電気機関車 塗装済完成品 当店販売価格 199,800円 8月以降再生産予定


※記載価格には消費税を含んでおります。
※記載情報は2017年8月20日現在のものです。お問い合わせの際はご注意ください。


発売済の商品はお取り寄せ、また発売予定の商品はご予約を承ります。
(原則、店頭在庫はしておりません。また、メーカー生産数に限りがございますので、完売の場合はご容赦ください)


16番製品(車両やキット)のご予約・お取り寄せの場合は、定価の4~10%を割引させていただきます。
(パーツやワールド工芸の特製完成品、天賞堂の一部商品などは割引対象外です)
また、店頭購入でポイントカードをお持ちのお客様は、更にポイント還元もございます。
※メーカーや商品によって異なります。上記以外にも割引とならない商品もございます。


ご予約、ご注文、お問い合わせは店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でお願いいたします。

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただきポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。

なお、合計ご予約額が10万円を超える場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただきます。
(合計ご予約額が20万円を超える場合は、内金を頂戴する場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい)



8月18日~20日に東京ビックサイトで開催されました「国際鉄道模型コンベンション」会場で配布されていました新しい天賞堂のチラシを入手しましたので、掲載いたします。

続きを読む

夜行急行「だいせん」ASSY ご予約は8月28日締切りです

しんゆり湘南ラインの清水です。

8月10日のブログでご案内したKATO2017年12月生産分のASSYパーツですが、夜行急行「だいせん」関連のご予約を相当数いただいております。

当ブログをいつもご愛読いただいている皆様はご存じだとは思いますが、メーカーの在庫方針変更に伴い、完全受注発注(事前に注文が入った数量のみの生産)になっているアイテムが多く、ご予約締切日以降はまったく追加注文が受けられないものが多数発生しております。

ここで再度夜行急行「だいせん」関連のASSYパーツをご案内いたしますので、ご注文漏れのないようご確認ください。
(「だいせん」以外のASSYパーツはこちらでご確認ください)

ご予約締切は8月28日(月)20時となります。
※パーツ類は締切日時以降、メーカー追加可能な場合はご注文をお受けいたしますが、割引価格とはなりませんのでご注意ください。
※メーカーが在庫を持たなくなったので、一部の共通部品を除きご注文締切日以降は追加注文がまったくお受けできないアイテムがほとんどとなっております。予めご了承ください。


○ 10系夜行急行「だいせん」
20170835.jpg
20170836.jpg
● KATO ASSY 5285-1 スユニ60 29「だいせん」(1両分) 2,862円(税込) ご予約価格 2,433円(税込) 12月発売予定
・増結セットに含まれる「スユニ60 29」が1両分組めるASSYセットです。
・ボディ、床下セット、台車の3点セットです。
・カプラーはアーノルドカプラーです。
・テールライト基板は床下セットに含まれていますが、ライトスイッチは付属していません。
・テールライトを消灯させるにはZ04-5547「スイッチ板」を別途ご用意のうえ、取り付けてください。

● KATO ASSY 5240-4 マニ61 211「だいせん」(1両分) 2,538円(税込) ご予約価格 2,157円(税込) 12月発売予定
・増結セットに含まれる「マニ61 211」が1両分組めるASSYセットです。
・ボディ、床下セット、台車の3点セットです。
・カプラーはアーノルドカプラーです。
・テールライト基板は床下セットに含まれていますが、ライトスイッチは付属していません。
・テールライトを消灯させるにはZ04-5547「スイッチ板」を別途ご用意のうえ、取り付けてください。

● KATO ASSY 5147-2 ワサフ8003「だいせん」(1両分) 4,806円(税込) ご予約価格 4,085円(税込) 12月発売予定
・基本セットに含まれる「ワサフ8003(ワサフ8000)」が1両分組めるASSYセットです。
・ボディ、床下セット、台車の3点セットです。
・カプラーはアーノルドカプラーまたはKATOカプラーN JP Bどちらかご選択ください。
(製品同様に車掌室側アーノルドカプラー、反対側KATOカプラーN JP Bにする場合は、「アーノルドカプラー」「KATOカプラーN JP B」が各1袋ずつ必要です。店頭注文の場合はお知らせください)
※web店からご注文の際は「アーノルドカプラー/KATOカプラーN JP B(両方各2コ)」をご選択ください)
・テールライト基板とライトスイッチは床下セットに含まれています。

● KATO ASSY 5265-1 マニ35 63「だいせん」(1両分) 2,430円(税込) ご予約価格 2,066円(税込) 12月発売予定

・基本セットに含まれる「マニ35 63」が1両分組めるASSYセットです。
・ボディ、床下セット、台車の3点セットです。
・カプラーはKATOカプラーN JP Bです。
・テールライトは点灯しませんが、下記別売り品の「スハフ42 ライトユニット」「ライトユニット集電シュー」を組み込むことで、点灯させることができます(消灯させるには「ライトスイッチ」も必要です)。

● KATO ASSY 5134-1G スハフ42 ライトユニット 324円(税込) ご予約価格 275円(税込) 12月再生産予定
・マニ35に組み込み可能です。別途「ライトユニット集電シュー」が必要です。

● KATO ASSY Z06-1120 ライトユニット集電シュー 324円(税込) ご予約価格 275円(税込) 12月再生産予定
・ライトユニットの点灯に必要です。
・4個入り(1つのライトユニットに2コ使用します)
※12月分は「E6系「スーパーこまち」基本セット」のASSYパーツとして生産されます。「だいせん」のASSYパーツとは納品時期が異なる場合がございます。

● KATO ASSY Z04-5547 スイッチ板 432円(税込) ご予約価格 367円(税込) 12月再生産予定
・スライド式のライト消灯スイッチです。
・4個入り
※12月分は「E6系「スーパーこまち」基本セット」のASSYパーツとして生産されます。「だいせん」のASSYパーツとは納品時期が異なる場合がございます。

● KATO ASSY 5241-2 スロ54 2037「だいせん」 2,106円(税込) ご予約価格 1,790円(税込) 12月発売予定
・基本セットに含まれる「スロ54 2037」が1両分組めるASSYセットです。
・ボディ、床下セット、台車の3点セットです。
・カプラーはKATOカプラーN JP Bです。


このほか「オロネ10 5」「オハネ12 41」「ナハ11 42」「ナハフ11 3」の各1両分や、ボディ、床下セット、台車、各部パーツ単体でのご予約も可能です。
これらの商品をweb店から購入希望の場合は、こちらからご注文
いただき、ご要望欄に品番、品名、ご注文数量をご記入ください。



※(税込)と記載してあるものについては、消費税を加算した金額です。
それ以外は本体価格(税別)となります。


当店(しんゆり店舗、平塚店舗)でご予約をお受けいたしております。
今回紹介した商品のご予約締切は8月28日(月)20時となります。


リストで紹介している商品も、ご予約締切日までにご注文いただいた分は、消費税8%を足した金額から15%引きとなります。
※リストの価格には消費税が加算されておりませんので、ご注意ください。
※ASSYパーツ、KATO USA製品、デジトラクス製品の在庫品取り寄せは、割引になりません。


※締切日以降は通常価格にてご予約を承ります(割引にはなりません)。
※締切日以降はメーカー完売の場合、ご予約が承れない場合ございます。予めご了承ください。



ご予約は店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でお願いいたします。

リンクの貼ってある商品は「湘南ラインweb店」からもご予約いただけます。
各店舗発行のポイントカードをお持ちの会員様は、web店からのご予約で支払の項目を「しんゆり店舗受取り」「平塚店舗受取り」とご指定いただければ、店舗で受け取りができます。
もちろん送料もかからない上にポイントカードのポイントも通常通り貯まります。
(ご注文時に送料が計算されますが、ご予約確定時に変更されます)

リンクの貼られていない商品とリストに掲載されている商品をweb店から購入希望の場合は、こちらからご注文いただき、ご要望欄に品番、品名、ご注文数量をご記入ください。

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。


また、ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

ワールド工芸 Nゲージ製品 8月以降発売予定品のご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

ワールド工芸のNゲージ製品、8月以降発売予定のご案内です。

20170852.jpg
20170853.jpg
● ワールド工芸 プラシリーズ 国鉄 ED29 11号機 塗装済完成品 14,480円 当店販売価格 13,122円 8月以降発売予定

20170854.jpg
● ワールド工芸 大阪窯業セメント E102号 蒸気機関車 塗装済完成品 当店販売価格 63,720円 11月発売予定
● ワールド工芸 国鉄 C11 後期型 汽車会社製 蒸気機関車 塗装済完成品 当店販売価格 102,600円 11月発売予定

20170855.jpg
● ワールド工芸 TMC200B モーターカー 塗装済完成品 当店販売価格 18,360円 11月発売予定
● ワールド工芸 TMC200C モーターカー 塗装済完成品 当店販売価格 18,360円 11月発売予定

20170856.jpg
● ワールド工芸 津軽鉄道 DD351(冬姿)II ディーゼル機関車 塗装済完成品 リニューアル品 当店販売価格 18,360円 11月発売予定
● ワールド工芸 津軽鉄道 DD351(夏姿)II ディーゼル機関車 塗装済完成品 リニューアル品 当店販売価格 18,360円 11月発売予定
● ワールド工芸 オヤ36 2051 架線観測車 塗装済完成品 当店販売価格 20,520円 8月以降再生産予定

20170857.jpg
● ワールド工芸 オヤ31 建築限界測定用試験車”おいらん”II 塗装済完成品 リニューアル品 当店販売価格 25,920円 8月以降再生産予定
● ワールド工芸 鉄道省 クラウス25号 蒸気機関車 塗装済完成品 当店販売価格 41,040円 8月以降再生産予定



※記載価格は消費税を含んだものです。


当店でご予約をお受けいたします。
予約締切日9月15日(金)までにご予約ください(エッチング製特製完成品は割引対象外です)。
生産予定数を超えてしまった場合は、締切日前でもご予約をキャンセルさせていただく場合もございます。

ご予約は店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@tsuichi.co.jp・24時間受付)でお願いいたします。

なお、web店からご注文ご希望の場合は、こちらからご希望商品をお知らせください。
(ご注文手続きの後半に表示される「ご要望欄」に商品名と注文数をご記入ください)

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。



※ワールド工芸製品は原則、ご予約またはお取り寄せとなりますので、ご了承ください。


本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

M-LITE LBNT03A 電球色LEDライト基板 機関車用 Type1 販売中

しんゆり湘南ラインの清水です。

8月7日のブログでもご紹介しました「モデルトレインプラス」が販売するLED等の電飾素材のブランド「M-LITE」の新製品、LBNT03A 「電球色LEDライト基板 機関車用 Type1」ですが、一般販売に先駆けて当店に入荷しております。
8月7日のブログでは検証途中の製品が多数あったため補記・訂正で読みづらくなってしまったので、改めてご案内いたします。

DSCN8930.jpg
● M-LITE LBNT03A 電球色LEDライト基板 機関車用 Type1(EF66 0番台・ED76・EF510用)2枚入 当店販売価格 1,620円 先行販売中
トミックス製の機関車ヘッドライトは一部を除きオレンジ色に点灯しますが、これを電球色に変更するためのLED基板です。

下記の製品に対応しています。
・EF66 0番台 各種(品番:2163、2164、2165、2170、2174、9151など)
・ED76 各種(品番:2172、2173、9140など)
・EF510 各種(品番:2161、2162、9108、9109、9156)
・EH500の一部(品番:2142、2143、2147、2157、2166) ※9161は非対応

・EF81の旧製品(カプラーがスカートマウントになった以降のもの)(品番:2131~2135、2141、2148、2151、2152、2156など)
・EF210の旧製品(品番:2140、2146)
※EF81、EF210は現在発売されている現行製品は非対応です。

(未検証ですが、取り付けできる可能があるもの)
・EF71 各種(品番:2144、2145) ※2127は非対応
・ED61、ED62旧製品 各種(品番:2136~2139) ※現行製品は非対応


DSCN8931.jpg
では実際に取り付けてみます。現行製品のEF66 0番台であれば、色などは関係なく対応します。
※EF66 100番台(品番9128、9129)は構造が異なるので対応しません。

DSCN8932.jpg
ボディを外します。前後のグレー色のフタの中にライト基板が入っています。

DSCN8940.jpg
通電させると、オレンジ色に光ります。

DSCN8934.jpg
ピンセットや小さなマイナスドライバーを使ってフタを外すと、ライト基板が下向きに入っています。

DSCN8935.jpg
ライト基板は置かれているだけなので、簡単に外れます。

DSCN8938.jpg
LBNT03Aと比較します。どちらもチップLEDです。

DSCN8939.jpg
LBNT03Aを取付けてみます。基板のあった場所に置くだけです。

DSCN8941.jpg
フタをしめて通電させと、電球色に光ります。

DSCN8945.jpg
DSCN8944.jpg
ボディを被せて光らせてみます。上が交換前、下が交換後です。交換後のほうが自然な光になっているのが判ると思います。

DSCN8946.jpg
ED76、EF510(写真)も試してみましたが、ほぼ同じ構造なので、簡単に交換できます。

DSCN8995.jpg
EH500は車体同士が台車とシャフトで繋がっているのでやや面倒ですが、ライトの構造は先の製品と同じです。
※9161 EH500(3次形・GPS付後期型)はライト構造が異なるので、取り付けできません。

DSCN8997.jpg
DSCN8996.jpg
上が交換前、下が交換後です。並べてみると効果は明らかです。

DSCN8998.jpg
では、EH500と似ているEH800はどうでしょうか? ボディを外すと構造は同じようです。

DSCN8999.jpg
ライト基板を比べてもほぼ同じように見えます。

DSCN9000.jpg
ところが、実際に取付けてみるとフタが閉まりませんでした。

DSCN9001.jpg
縦に並べてみると、EH800の基板はLBNT03Aよりも若干狭いことが判ります。このちょっとの差がフタが閉まらない原因のようです。
9161 EH500(3次形・GPS付後期型)も同様の理由で取付けができません。

DSCN9002.jpg
裏返してみると0545の表記があります。

DSCN9004.jpg
この0545基板、DE10にも使用されています。幅を少し削って0545に合わせれば取付けできるかも知れませんが、この0545と互換性のある基板は製品化の予定があるそうなので、変な加工しないで待ったほうが正解のようです。


ここまでは現行製品ですが、EF81とEF210の旧製品にも取り付け可能です。
見分け方は「カプラーがスカートマウントになっている」「手摺りが別パーツになっていない」「交換用パーツリストのプリント基板の項目が0711、0771、0721、0724のいずれかになっているもの」です。

DSCN8989.jpg
EF81の旧製品です。カプラーがスカートマウントになっていないものは非対応です。

DSCN8990.jpg
交換用パーツリストのプリント基板は0711とあります。

DSCN8984.jpg
ボディをはずすと、ライトの構造はEF66などと似ています。

DSCN8978.jpg
左が0711、右がLBNT03Aです。0711は麦球(豆電球)であることが判ります。

DSCN8985.jpg
サイズが同じなので、ピッタリはまります。

DSCN8987.jpg
DSCN8986.jpg
上が交換前、下が交換後です。交換前も電球なので色合いは不自然ではありませんが、交換後のほうがハッキリと光っています。

DSCN8948.jpg
同様にEF210の旧製品です。品番だと2140、2146など前面手摺りが別パーツ化されていないものです。

DSCN8949.jpg
ライト基板は砲弾型LEDの(品番:0724)が使われています。サイズと接点は同じようです。

DSCN8950.jpg
DSCN8951.jpg
上が交換前、下が交換後です。明るさもだいぶ変わりました。

DSCN9011.jpg
ちなみに上が旧製品、下が現行製品で、ライト構造がまったく違うのでLBNT03Aは対応しません。
現行製品のヘッドライトもオレンジ色なのですが、これを電球色にする方法は後述します。


さて、ここまででLBNT03AとTOMIXのライト基板0711、0771、0721、0724は互換性がありそうなのが判りました。
上記以外の製品でもライト基板0711、0771、0721、0724が使用されている旧製品に取付けできそうに思ったので、試してみました。

DSCN8981.jpg
EF62の旧製品です。

DSCN8982.jpg
プリント基板は0711なので上記EF81と同じです。

DSCN8977.jpg
ライト基板は前後のダイキャスト部分に差し込む方法です。

DSCN8980.jpg
で、LBNT03Aを差し込んでみましたが、なんと入りません。

DSCN8979.jpg
0711などとLBNT03Aでは基板の厚みがコンマ数ミリ異なり、LBNT03Aのほうが厚いようです。

DSCN8993.jpg
DSCN8994.jpg
DSCN8983.jpg
他の形式でも試してみましたが、EF66-100(旧製品)、EF79(旧製品)、DD54いずれもダイキャストに差し込む方式で、取付けできませんでした。
どうやらカプラーが台車マウントの旧製品は0711などのライト基板を使用していても、LBNT03Aは対応しないようです。
ダイキャストの部分を少し削れば入るかもしてませんが、削り過ぎるとライト基板を固定できなくなりライトが点灯しなくなる恐れがあるので、オススメはしません。

DSCN8991.jpg
ちなみに、交換用パーツリストの記載すら無い古い製品ですが…

DSCN8992.jpg
動力やライトの構造がまったく異なるため、取付けできません。



ここまで書いてきて、LBNT03AはTOMIXの現行製品ではEF66 0番台、ED76、EF510、EH500の一部に対応することがお判りいただけたと思いますが、そのほか大多数のTOMIX製電気機関車もオレンジ色LEDのヘッドライトとなっております。
これを電球色LEDに交換するライト基板は発売しないのか? とお思いの皆様、実はすでにTOMIXから発売されていること知ってましたか? お恥ずかしながら私も最近まで知りませんでした。

DSCN9013.jpg
● TOMIX 0723 ヘッドライト基板(常点灯CL・電球色LED)2コ入 当店販売価格 1,296円 8月末再入荷予定
数年前から発売中止になったTOMIXパーツカタログにも掲載されていた0723「ヘッドライト基板(常点灯CL・電球色LED)」。主な使用形式にEF65・ED75など(グレードアップ用)となっています。実はこの基板に交換することで電球色化が可能です。

DSCN9014.jpg
実際にTOMIXのEF65に取り付けてみます。ボディを外すとライト部分に穴のあいたフタが見えます。

DSCN9015.jpg
フタを外すと、この穴の開いた部分にLEDが付いていることがわかります。

DSCN9016.jpg
通電させるとオレンジ色に光ります。

DSCN9019_201708172129163b8.jpg
製品に使われている基板(上)と0723の基板(下)です。LEDチップ以外は同じものに見えます。

DSCN9007.jpg
DSCN9018_20170817213249c06.jpg
裏返すと0471、0498の刻印があります。0471が電球色基板ですが、いくつか調べたところ0471の基板でもオレンジ色に光るものもありました。基板そのものの判別だけで、取り付けられているLEDチップとは無関係のようです。
逆に言えば、このどちらかの刻印があれば0723のLED基板に交換可能ということになります。

DSCN9020_2017081721291821c.jpg
交換して点灯させると当然ながら電球色に光ります。


DSCN9029_20170817214202a61.jpg
DSCN9023_20170817214203efd.jpg
上が交換前、下が交換後です。やはり交換後の方が自然な感じになっているのが判ります。

いくつかボディを外して調べてみました。
DSCN9025.jpg
EF60

DSCN9026_20170817213244441.jpg
EF62(現行製品)

DSCN9027.jpg
EF64-1000(現行製品)

DSCN9028.jpg
EF81(現行製品)

DSCN9012.jpg
ED75(現行製品)

LBNT03Aに対応しないほとんどの電気機関車に取付けできそうです。もしお持ちの電気機関車がありましたら、ボディを外して確認してみてください。
※EF63、EF210-300、EH500、EH800などは対応しません。

0723のライト基板は現在品切れ中ですが、8月末再入荷予定となっております。
web店ではご予約を承っておりますので、ご注文お待ちしております。



また、メーカー在庫切れでしたKATO製 205系、113・115系(旧製品)に対応するLEDライト基板 LBNK02Aが来週再入荷予定です。

DSCN7765.jpg
● M-LITE LBNK02A LEDライト基板 KATO205系用(N) 当店販売価格 1,404円 8月25日頃再入荷予定
・KATO製205系客車などに使用されている 4047G「クモハ111ライトユニット」と互換性のあるライトユニットです。
・製品(205系0番台各種および5000番台)のライトユニットと交換するだけで、ヘッドライト/テールライトのLED化が可能です。
・電球色 1コ入り
※写真は左が交換前(麦球)、右が交換後(LED)です。麦球では薄く点くぐらいの低速でも、右のLEDは明るく点灯しています。

こちらのご注文もお待ちしております。


本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

コンテナ列車で遊ぼう! コンテナお取り寄せします

しんゆり湘南ラインの清水です。

TOMIXから7月末に「コキ107」、またKATOからも5月に「コキ104」が発売となっており、10月にはKATOの「コキ107」が発売となります。

DSCN8976.jpg
● TOMIX 8717 コキ107(コンテナなし・テールライト付) 好評発売中
● TOMIX 8718 コキ107(増備型・コンテナなし) 好評発売中
● KATO 10-1421 コキ104 コンテナ無積載 2両セット 好評発売中


これらの製品に共通しているのが「コンテナ無積載」となっており、上に載せるコンテナは別売りとなっています。
コキ車は再生産されてもほどなく完売するほどの売れ行きですが、それに対して上に載せるコンテナはコキ車ほどは売れておりません。
お客様にお伺いすると「コンテナ高いから」というお声がちらほら。確かにコンテナは長編成になればなるほど大量に必要になりますし、コンテナ1箱で1,000円前後するので数が多いと金額がバカになりません。
そこで、期間限定「コンテナ10セットご購入でお買い得価格でご提供」させていただきます。

ご購入ルールがありますので、下記説明をご理解いただいたうえでご注文ください。


【ご購入ルール】
8月28日(月)20時までに下記リストにあるTOMIX、KATOのコンテナをどれでも合わせて10セット以上ご購入で、定価から15%割引(ポイント会員様はさらに最大5%ポイント還元)いたします。

DSCN8975_201708161915401cd.jpg
<対象商品>
● TOMIX 3101 C20形コンテナ(3個入) 定価 648円
● TOMIX 3105 私有UC-7形コンテナ(2個入)西濃運輸 定価 648円
● TOMIX 3107 私有UC-7形コンテナ(2個入)名鉄運輸 定価 648円
● TOMIX 3111 V18A 通風コンテナ(3個入) 定価 648円
● TOMIX 3113 19B コンテナ(3個入) 定価 648円
● TOMIX 3116 UR18A 冷蔵コンテナ(3個入)日本石油輸送 定価 648円
● TOMIX 3119 UR18A-10000冷蔵コンテナ(3個入)日本石油輸送 定価 648円
● TOMIX 3120 UV19A通風コンテナ(3個入)全国通運 定価 648円
● TOMIX 3121 UM12A-5000コンテナ(グレー・2個入) 定価 648円
● TOMIX 3122 C20簡易通風コンテナ(JR九州支社仕様) 定価 756円
● TOMIX 3124 30Aコンテナ(ロゴ付) 定価 756円
● TOMIX 3131 U20A形コンテナ(日産自動車・3個入) 定価 756円
● TOMIX 3132 T10形タンクコンテナ(2個入) 定価 1,080円
● TOMIX 3133 COSCOコンテナ(12フィート・3個入) 定価 756円
● TOMIX 3134 UM12A-5000形コンテナ(日本通運・2個入) 定価 756円
● TOMIX 3136 19D形コンテナ(3個入) 定価 756円
● TOMIX 3138 V19B形通風コンテナ(3個入) 定価 756円
● TOMIX 3142 V19C形通風コンテナ(3個入) 定価 756円
● TOMIX 3145 NEL・UM9Aコンテナ(日本通運・新塗装)セット 定価 1,296円
● TOMIX 3147 UM12A-5000形コンテナ(クリーム・2個入) 定価 756円
● TOMIX 3148 48A-38000形コンテナ(2個入) 定価 1,080円
● TOMIX 3152 UR19A-10000形コンテナ(日本石油輸送・ピンク・3個入) 定価 756円
● TOMIX 3153 19D-42000形コンテナ(3個入) 定価 756円
● TOMIX 3155 48A-38000形コンテナ(新塗装・2個入) 定価 1,296円
● TOMIX 3157 30D形コンテナ(新塗装・2個入) 定価 972円
● KATO 23-501 20B形コンテナ (5個入) 定価 972円


・2017年7月28日現在でメーカー在庫のあるもの、または8月に再生産のある製品が対象です。
・メーカー在庫数量の都合により、ご希望数をご用意できない場合がございます。
・ご希望数をご用意できない場合は、他の製品への振替もしくはご注文キャンセル、9セット以下でのご注文もお受けいたします。
・しんゆり店とweb店の企画となります。平塚店舗では受け取りはできません。


<ご注文方法>

web店でご注文の場合は、こちらからご注文ください。
しんゆり店でご注文の場合は、直接店頭でご注文ください(ネットからはweb店からご注文いただき、しんゆり店受け取りをご選択ください。本企画はお電話でのご注文はお受けできません)。
※しんゆり店頭で直接ご注文いただく場合に限り、上記リストにない製品でも店頭在庫のあるTOMIXのコンテナは対象といたします(ポポンデッタ、朗堂のコンテナは対象外です)。


<納品時期>

商品はお取り寄せとなりますので、ご注文から1週間程度のお時間がかかります。
なお、8月再生産品が含まれる場合、8月末~9月上旬の納品となります。


ご注文おまちしております。

本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

カツミ、エンドウ、FUJI MODEL、KS、トラムウェイ製品のご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

毎週日曜日に16番製品などの情報をご案内しておりますが、昨日投稿できませんでしたので、本日ご案内いたします。
今週はカツミ製品、エンドウ製品、FUJI MODEL製品、KS製品、トラムウェイ製品のご案内です。


【カツミ 飯田線の旧国 クモハ43+クハ68】

● カツミ クモハ43+クハ68(飯田線)2両セット 完成品 240,840円 当店販売価格 231,206円 11月発売予定
● カツミ クモハ43+クハ68(飯田線)2両セット キット 127,440円 当店販売価格 122,342円 11月発売予定

車体:エッチングプレス+屋根車端部ロストワックス
動力:キヤノンEN22一般+ACEギア3101PB
(WB31.0mm・φ11.5プレート黒メッキ車輪)
パンタグラフ:エンドウ製・PS11黒
台車:クモハ43 エンドウ製DT12pl
クハ68  エンドウ製TR23pv(φ10.5プレート黒メッキ車輪)
室内灯:LED仕様FLパネルライト
ヘッドライト・テールライト:LED仕様



【エンドウ JR北海道キハ281系「スーパー北斗」完成品】

● エンドウ D8141 キハ281-0(札幌方・座席青) 95,040円 当店販売価格 91,238円 11月発売予定
● エンドウ D8151 キハ281-0(札幌方・グレードアップ座席) 95,040円 当店販売価格 91,238円 11月発売予定
● エンドウ D8161 キハ281-0(函館方・座席青) 95,040円 当店販売価格 91,238円 11月発売予定
● エンドウ D8171 キハ281-0(函館方・グレードアップ座席) 95,040円 当店販売価格 91,238円 11月発売予定
● エンドウ D8181 キハ280-0(M準・グレードアップ座席) 62,640円 当店販売価格 60,314円 11月発売予定
● エンドウ D8191 キハ280-100(M・座席青) 73,440円 当店販売価格 70,502円 11月発売予定
● エンドウ D8201 キハ280-100(M・グレードアップ座席) 73,440円 当店販売価格 70,502円 11月発売予定
● エンドウ D8211 キロハ280 62,640円 当店販売価格 60,314円 11月発売予定
● エンドウ D8221 キハ281-900(札幌方・座席青) 95,040円 当店販売価格 91,238円 11月発売予定
● エンドウ D8231 キハ280-900(M・座席青) 73,440円 当店販売価格 70,502円 11月発売予定

・「スーパー北斗」函館行きの方向幕
・先頭車キハ281-0とキハ281-900にはドローバーを2個添付予定です。これにより中間に先頭車組込みの姿を再現可能です。



【FUJI MODEL マニ36・マニ37 塗装済キット】

● FUJI MODEL マニ37(スロ60改・キノコ片デッキ)パレット 青色15号 24,840円 当店販売価格 22,356円 少量生産予定
● FUJI MODEL マニ37(スロ60改・キノコ両デッキ)パレット 青色15号 24,840円 当店販売価格 22,356円 少量生産予定
● FUJI MODEL マニ37(スロネ30改)パレット 青色15号 24,840円 当店販売価格 22,356円 少量生産予定
● FUJI MODEL マニ36(スハニ35改)ぶどう2号 24,840円 当店販売価格 22,356円 少量生産予定

・各種台車付



【KS 73系バリエーション ボディキット】

● KS クハ79 316~ 偶数 11,880円 当店販売価格 10,692円 少量生産予定
● KS クハ79 301~ 偶数・奇数(前面マド10度傾斜) 11,880円 当店販売価格 10,692円 少量生産予定
● KS クモハ73 600~ モハ72500改造(奇数 前パンタ車) 11,880円 当店販売価格 10,692円 少量生産予定
● KS クモハ73 600~ モハ72500改造(偶数 後パンタ車) 11,880円 当店販売価格 10,692円 少量生産予定
● KS モハ72 513~ アルミサッシ 10,584円 当店販売価格 9,526円 少量生産予定




【トラムウェイ 国鉄レム6000/レム5000 プラキット】

20170851.jpg
● トラムウェイ TW-R5000W 国鉄レム5000(白塗装済キット)2両セット 7,452円 ご予約価格 6,334円 2018年初頭発売予定
● トラムウェイ TW-R5000U 国鉄レム5000(未塗装キット)2両セット 6,804円 ご予約価格 5,783円 2018年初頭発売予定
● トラムウェイ TW-R6000W 国鉄レム6000(白塗装済キット)2両セット 7,452円 ご予約価格 6,334円 2018年初頭発売予定
● トラムウェイ TW-R6000U 国鉄レム6000(未塗装キット)2両セット 6,804円 ご予約価格 5,783円 2018年初頭発売予定

共通仕様:板キット、金属製車輪・カプラー・手すりパーツ付属、青帯デカール、標記インレタ添付
白塗装済キット仕様:白塗装は車体(屋根、側板、妻板)のみ。手すり等は要塗装



※記載価格には消費税を含んでおります。
※記載情報は2017年8月14日現在のものです。お問い合わせの際はご注意ください。


発売済の商品はお取り寄せ、また発売予定の商品はご予約を承ります。
(原則、店頭在庫はしておりません。また、メーカー生産数に限りがございますので、完売の場合はご容赦ください)


16番製品(車両やキット)のご予約・お取り寄せの場合は、定価の4~10%を割引させていただきます。
(パーツやワールド工芸の特製完成品、天賞堂の一部商品などは割引対象外です)
また、店頭購入でポイントカードをお持ちのお客様は、更にポイント還元もございます。
※メーカーや商品によって異なります。上記以外にも割引とならない商品もございます。


ご予約、ご注文、お問い合わせは店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でお願いいたします。

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただきポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。

なお、合計ご予約額が10万円を超える場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただきます。
(合計ご予約額が20万円を超える場合は、内金を頂戴する場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい)



本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

TOMYTEC ジオコレ 11-12月新製品のご案内(8月発表分)

しんゆり湘南ラインの清水です。

TOMYTEC(ジオコレ)の11-12月新製品の受注書が届いていますので、ご案内いたします。


20170812.jpg
● TOMYTEC 鉄コレ 大阪市交通局 地下鉄御堂筋線10A系 5両基本セット 8,100円 当店販売価格 6,885円 11月発売予定
● TOMYTEC 鉄コレ 大阪市交通局 地下鉄御堂筋線10A系 5両増結セット 7,560円 当店販売価格 6,426円 11月発売予定
● TOMYTEC TM-12R 鉄コレ動力ユニット(19m級用A) 3,672円 当店販売価格 3,305円(ご予約価格 3,121円) 11月再生産予定
● TOMYTEC TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(車輪径5.6mm 2両分:グレー) 1,080円 当店販売価格 1,026円(ご予約価格 918円) 11月再生産予定

大阪市交通局御堂筋線は 江坂 から なかもず までを結ぶ地下鉄路線です。
10系は大阪市交通局で唯一のチョッパ制御車で、試作車は20系(初代)として1973年に谷町線でデビューしました。翌年には御堂筋線に転属され10系へと改番されました。誘導障害や冷房装置などの試験を経て1976年より営業運転を開始。量産車は1979年から1989年にかけて合計234両が製造されました。1995年には輸送力増強のため編成を組み替え、10両編成となりました。2006年からは更新工事が施され車齢の若い17編成以降の車両は制御機器をVVVFインバータに載せ替える工事も合わせて行われました。
製品はVVVFインバータ制御に更新された10A系を再現いたします。
動力ユニットは19m級用A TM-12R、走行化パーツはTT-04R (グレー)を指定します。


20170813.jpg
● TOMYTEC 鉄コレ 小田急8000形(登場時)4両セット 6,480円 当店販売価格 5,508円 12月発売予定
● TOMYTEC 鉄コレ 小田急8000形(登場時)6両セット 9,720円 当店販売価格 8,262円 12月発売予定
● TOMYTEC TM-08R 動力ユニット(20m級用A) 3,672円 当店販売価格 3,305円(ご予約価格 3,121円) 12月再生産予定
● TOMYTEC TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(車輪径5.6mm 2両分:グレー) 1,080円 当店販売価格 1,026円(ご予約価格 918円) 12月再生産予定
● TOMIX 0250 PT-4212-Sパンタグラフ(2個入) 当店販売価格 540円(ご予約価格 459円) 12月再生産予定

1982(昭和57)年~1987(昭和62)年の間に合計160両製造された8000形は、5000(5200)形に代わる新しい地上線専用車として省エネルギーや長寿命化などを考慮された車両です。車体は鋼製で、正面部は貫通扉付きのスケルトン構造で、貫通扉部も含めて曲面ガラスを採用しており、凸凹の少ない一体感のあるデザインとなっています。運転操作のワンハンドル化や座席のバケットシート化、LED表示器の設置などの車体更新が行なわれ、「最後の白い小田急」車として、現在も活躍を続けております。
別売りパーツの動力ユニットはTM-08R(20m級A)、走行用パーツセットはTT-04R(グレー)を指定、パンタグラフは(0250)PT-41212-Sを推奨しています。


20170814.jpg
● TOMYTEC 鉄コレ 国鉄103系3000番台 非冷房・川越線 3両セット 4,860円 当店販売価格 4,131円 12月発売予定
● TOMYTEC TM-18 鉄コレ動力ユニット(20m級用D) 3,672円 当店販売価格 3,305円(ご予約価格 3,121円) 12月再生産予定
● TOMYTEC TT-03R Nゲージ走行用パーツセット(車輪径5.6mm 2両分:黒) 1,080円 当店販売価格 1,026円(ご予約価格 918円) 12月再生産予定
● TOMYTEC TT-05 Nゲージ走行用パーツセット(車輪径6mm2両分:クロ) 1,080円 当店販売価格 1,026円(ご予約価格 918円) 12月再生産予定
● TOMIX 0290 PS16WNパンタグラフ(2個入) 当店販売価格 540円(ご予約価格 459円) 12月発売予定

103系3000番台は、1985(昭和60)年の川越線の大宮-高麗川間の電化開業に伴い、仙石線で余剰となった72系アコモ改善車を新性能化改造した車両です。103系化にあたり、103系の予備部品の見直しで捻出した電動台車や、101系の廃車発生部品を利用した付随台車などを利用して改造を施されました。川越線時代は3両編成で運行されており、ラッシュ時にはサハ103を増結した4両編成もみることができました。1996(平成8)年に八高線の八王子-高麗川間が電化されると川越線と八高線は直通運転を開始、この際にサハを連結した4両編成が基本となり、増発用に一般車から改造した103系3500番台も登場しました。その後、209系と共に活躍を続けてきましたが2003(平成15)年から205系の投入が開始され運用が縮小しました。さらに、りんかい線から転用改造された209系3100番台の投入に伴い、2005(平成17)年10月に営業運転を終了しました。
製品は川越線電化開業時の姿を製品化します。
動力ユニットは20m級D TM-18、走行化パーツはTT-03R (クロ)<クハ>及びTT-05(クロ)<クモハ・モハ>を指定、パンタグラフはPS16WN(0290)を推奨します。


20170815.jpg
● TOMYTEC 鉄コレ 京阪電車大津線700形(新塗装)2両セット 3,240円 当店販売価格 2,754円 12月発売予定
● TOMYTEC 鉄コレ 京阪電車大津線700形 2両セット 3,240円 当店販売価格 2,754円 12月発売予定
● TOMYTEC TM-20 鉄コレ動力ユニット(15m級用)C 3,672円 当店販売価格 3,305円(ご予約価格 3,121円) 12月再生産予定
● TOMYTEC TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(車輪径5.6mm 2両分:グレー) 1,080円 当店販売価格 1,026円(ご予約価格 918円) 12月再生産予定
● TOMIX 0238 PG16パンタグラフ(2個入) 当店販売価格 540円(ご予約価格 459円) 12月再生産予定

京阪電車大津線は石山寺-坂本間と、浜大津-御陵間を結ぶ路線です。
700形は1992年~1993年にかけて製造された車両で、5編成10両が主に石山寺~坂本間で活躍しています。
2017年6月から707-708編成が新塗装へ変更され運行を開始しました。他の車両も順次 新塗装に変更される予定のため、一般塗装は近い将来、見納めとなります。
今回は登場したばかりの新塗装とご要望の大変多かった一般塗装を同時に製品化します。
動力ユニットは15m級C TM-20、走行化パーツはTT-04R (グレー)を指定、パンタグラフはPG16(0238)を推奨します。


20170816.jpg
● TOMYTEC 鉄コレ 札幌市交通局250形(Zパンタグラフ車) 2,376円 当店販売価格 2,020円 12月発売予定
● TOMYTEC 鉄コレ 札幌市交通局250形(シングルアームパンタグラフ車) 2,376円 当店販売価格 2,020円 12月発売予定
● TOMYTEC TM-TR04 鉄コレ動力ユニット(大型路面電車用) 3,456円 当店販売価格 3,110円(ご予約価格 2,938円) 12月再生産予定
● TOMIX 0284 C-PS27Nパンタグラフ(2個入) 当店販売価格 540円(ご予約価格 459円) 12月再生産予定

札幌市交通局は、札幌の中心地・大通を中心に3路線の地下鉄や路面電車(市電)を運営しています。
路面電車は”市電”の愛称で親しまれ、2015年には環状線化が行われ、利用者数が増加しています。
250形は札幌市電で多数派を占める卵形の形状が特徴的で、なかでももっとも大型の車体という利点を活かし、ラッシュ時を中心に活躍中です。
製品は現在の交通局カラーに塗られた姿を製品化、パンタグラフはシングルアームの形態と、少し前まで装備していたZパンタグラフ形態の2種類を発売。
別売りパーツの動力ユニットはのTM-TR04を、シングルアームパンタグラフを交換する場合はTOMIX(0284)を推奨しています。
※Zパンタグラフは交換用パンタグラフは対応していません。(可動式)


20170817.jpg
● TOMYTEC ワールド鉄コレ ベルリン市電1000タイプ 6,264円 当店販売価格 5,324円 12月発売予定
● TOMYTEC ワールド鉄コレ ミュンヘントラム2000タイプ 6,264円 当店販売価格 5,324円 12月発売予定
● TOMYTEC TM-LRT04 鉄コレ動力ユニット LRT用3連接C 4,752円 当店販売価格 4,277円(ご予約価格 4,039円) 12月再生産予定

ベルリン市電は、1865年に開業した総延長距離190kmを超えるドイツ有数の路線網を有しています。本製品の1000タイプは乗降用扉と運転席が片側にしかないループ線専用の車両を製品化致します。
ミュンヘントラムは、鉄道、地下鉄、路線バスなどと共に市内線、郊外線等幅広く路線網を展開しています。本製品の2000タイプも同様にループ線専用の車両です。現在、熊本市交通局で活躍中の9700型のプロトタイプとなった車両です。
別売りパーツの動力ユニットはTM-LRT04を指定しています。
※走行用パーツセット及びパンタグラフは対応していません。
※金型共用の為一部実車と異なる箇所があります。


20170819.jpg
20170820.jpg
● TOMYTEC MB1 わたしの街バスコレクション 北海道中央バス 1,296円 当店販売価格 1,231円 12月発売予定
● TOMYTEC MB2 わたしの街バスコレクション 東京都交通局  1,296円 当店販売価格 1,231円 12月発売予定
● TOMYTEC MB3 わたしの街バスコレクション 西武バス 1,296円 当店販売価格 1,231円 12月発売予定
● TOMYTEC MB4 わたしの街バスコレクション 名古屋市交通局 1,296円 当店販売価格 1,231円 12月発売予定
● TOMYTEC MB5 わたしの街バスコレクション 阪急バス 1,296円 当店販売価格 1,231円 12月発売予定
● TOMYTEC MB6 わたしの街バスコレクション 神姫バス 1,296円 当店販売価格 1,231円 12月発売予定
● TOMYTEC MB7 わたしの街バスコレクション 広島電鉄 1,296円 当店販売価格 1,231円 12月発売予定
● TOMYTEC MB8 わたしの街バスコレクション 西日本鉄道 1,296円 当店販売価格 1,231円 12月発売予定

新シリーズ「わたしの街バスコレクション」は、国内主要6都市(札幌・東京・名古屋・大阪・広島・福岡)と首都圏・関西圏を走る大手バス事業者 計8アイテムを取りそろえたシリーズです。
今回は最新型いすゞエルガ・日野ブルーリボンを製品化します。


20170821.jpg
● TOMYTEC ザ・バスコレクション第23弾(ミニバス編第3弾)1BOX=12コ入り 12,960円 当店販売価格 11,664円 12月発売予定
● TOMYTEC ザ・バスコレクション第23弾(ミニバス編第3弾)専用ケース 2,376円 当店販売価格 2,138円 12月発売予定

ザ・バスコレクション第23弾は様々な用途で使用されている三菱ふそうローザとエアロミディが登場します。
都市部をはじめ、郊外、観光地など全国で幅広く活躍する12社局をラインナップします。


20170822.jpg
● TOMYTEC ザ・バスコレクション JRバス30周年記念8社セット 10,368円 当店販売価格 9,331円 12月発売予定
● TOMYTEC BM-03 バスコレ専用動力ユニット(観光・高速車用) 4,104円 当店販売価格 3,694円 12月発売予定

1987年4月1日、国鉄が分割民営化され、それまで国鉄自動車局が運営していた国鉄バスはあらたにJRバスとして発足しました。
当初は各社とも鉄道直営でしたが、本州各社が1年後に、また3島会社も順次分社化され、現在は8社とも鉄道から分社化され運営されております。
このセットはJRバス発足30周年を記念し、現在運行中のJRバス8社の高速バスをセットにしました。ふた付きパッケージで、メモリアル感のある内容となっています。


20170823.jpg
● TOMYTEC ザ・バスコレクション 東京湾アクアライン高速バスセットA 3,888円 当店販売価格 3,499円 12月発売予定
● TOMYTEC BM-03 バスコレ専用動力ユニット(観光・高速車用) 4,104円 当店販売価格 3,694円 12月発売予定

人気の高速バスシリーズに東京湾アクアラインで活躍する高速バスが登場します。
1997年12月に川崎浮島JCT-木更津金田IC間の東京湾アクアラインが開通しました。
海の上のパーキングエリアとして、人工島の「海ほたる」が同時開業し話題となりました。
開通後東京、神奈川方面から房総半島方面への高速バスが多く開業し現在運行されています。
東京湾アクアラインは、2017年12月に開通20周年を迎えます。


20170824.jpg
● TOMYTEC バスコレ茨城交通 ガールズ&パンツァーバス2号車 1,728円 当店販売価格 1,555円 12月発売予定
● TOMYTEC JH025 全国バス80 産交バス 2,376円 当店販売価格 2,138円 12月発売予定

2013年6月に登場したガルパンバス2号車は、「今しかできない旅がある」若者旅行を応援する取り組みにおいて「奨励賞」を受賞した関係者が観光庁式典会場に乗り入れるために製作された特別なラッピングバスです。排気ガス規制で1号車が東京へ入れないことが判明した後、多くの人々が力を合わせ、わずか2週間という短期間で完成させたというエピソードが話題になりました。
2014年に発売したバスコレ80に続き、今回はNゲージサイズ(1/150スケール)での商品化です。手のひらサイズの「ガルパンバス2号車」で作品や舞台となった大洗に思いを馳せてみませんか?


20170825.jpg
● TOMYTEC ザ・トラックコレクション 化成品ローリーセットA 2,592円 当店販売価格 2,333円 12月発売予定
● TOMYTEC ザ・トラックコレクション 化成品ローリーセットB 2,592円 当店販売価格 2,333円 12月発売予定

ザ・トラックコレクション オープンパッケージ。工業地域等でよく見かける化成品ローリーの前2軸タイプ、前1軸タイプをそれぞれ1台づつをまとめた2台セットです。
「危」、「毒」、「劇」等の各種表記シールでお好みの表記が再現できます。


20170818.jpg
● TOMYTEC 建コレ079-3 建売住宅C3 1,836円 当店販売価格 1,652円 12月発売予定
● TOMYTEC 建コレ080-3 建売住宅D3 1,836円 当店販売価格 1,652円 12月発売予定

セット内容:[共通] 建物x2軒(小物、ベース含む)
概寸(cm) :C3 W7 xD8 xH6 / D3 W6 xD7 xH7

● TOMYTEC 情景小物013-3 駅前・公園B3 1,080円 当店販売価格 1,026円 12月発売予定
● TOMYTEC 情景小物013-3 駅前・公園C3 1,080円 当店販売価格 1,026円 12月発売予定

B3 セット内容:公衆便所、モニュメント、銅像、水飲み場、案内板、ベンチx2、シール
C3 セット内容:パーゴラ、東屋、トンネル遊具、花壇(丸、角)、ベンチx2、シール

● TOMYTEC ザ・人間80 猫屋線の人々B 1,620円 当店販売価格 1,458円 12月発売予定
セット内容:フィギュア5体、猫
大荷物を背負った行商のおばちゃん2人、電車待ちの紳士、子供たちを再現しました。今回も猫が付属します。
Aタイプの乗客・乗務員と異なり、電車を待つ人で構成されたセットです。



※記載価格は消費税を加算した金額です。


当店でご予約をお受けいたしております。
確実に入手されたい方は、9月1日(金)までにご予約ください。
それ以降についてもご予約はお受けいたしますが、ご予約条件の変更、またメーカー生産数の上限に達している場合はご予約をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。


ご予約はweb店(鉄道コレクションのみ)および、しんゆり店舗、平塚店舗で受付しております。
商品名をクリックすると商品ページへジャンプいたしますので、そちらよりご注文ください。
※商品名にリンクの貼っていない商品は、こちらからお願いいたします。

web店からのご予約で支払の項目を「しんゆり店舗受取り」「平塚店舗受取り」とご指定いただければ、店舗で受け取りができます。
もちろん送料もかからない上にポイントカードのポイントも通常通り貯まります。
(ご注文時に送料が計算されますが、ご予約確定時に変更されます)

「web予約はちょっと…」という方は、お電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でもお受けいたします。

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。


予約表にも掲載しておりますので、ご確認ください。



本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

KATO 12月ASSYパーツのご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

KATOより2017年12月生産分のASSYパーツの案内が届きましたので、ご案内いたします。


ご予約締切は8月28日(月)20時となります。
※パーツ類は締切日時以降、メーカー追加可能な場合はご注文をお受けいたしますが、割引価格とはなりませんのでご注意ください。
※メーカーが在庫を持たなくなったので、一部の共通部品を除きご注文締切日以降は追加注文がまったくお受けできないアイテムがほとんどとなっております。予めご了承ください。


まずはホビーセンターカトー オリジナルパーツです。

20170826.jpg
20170827.jpg
● ホビーセンターカトー 28-214 ヘッドマークセット 碓氷峠1997 1,944円(税込) ご予約価格 1,652円(税込) 12月発売予定
・碓氷峠廃止直前の平成9年(1997)9月、EF63に取り付けられた各種ヘッドマークを収録。
・EF63の横川方に取付られたヘッドマーク全種類の他、最終シーズンにEF62牽引で運転された「さよなら碓氷峠号」のヘッドマークや、JRに継承されたEF63の一部に取り付けられた無線アンテナパーツも付属致します(※取付要加工)。
 
【商品内容】
(1)ヘッドマーク
  全8種類
   (1)3900形蒸気機関車デザイン
   (2)10020形機関車デザイン
   (3)ED41形機関車デザイン
   (4)ED42形機関車デザイン
   (5)EF63形機関車デザイン
   (6)碓氷峠デザイン
   (7)EF63 25(最終運行)デザイン
   (8)快速さようなら碓氷峠号デザイン
(2)無線アンテナ
  ※列車無線アンテナの取付にあたってはボディへの穴あけ加工が必要です。
   0.8mmのピンバイスをご用意ください。
  灰:3、4号機
    24、25号機(現役の青ボディ時代)
    25号機(茶色、ただし台座も茶色に)
  茶:24号機(茶色)
  青:現役保存中の24、25号機
(3)ヘッドマーク用マグネット
  EF63にはマグネット用スペースが無いため、ヘッドマークの取付は両面テープ等を推奨いたします。
  マグネットパーツは、適宜加工の上、両面テープ等で内部に設置してください(※上級者向け要加工)


つづいてASSYパーツです。

○ DD54 中期形/初期形
20170828.jpg


○ E6系「スーパーこまち」基本セット
20170829.jpg


○ E233系6000番台(横浜線)
20170830.jpg
20170831.jpg


○ E001形「TRAIN SUITE四季島」
20170832.jpg


○ DF200/DF200 50
20170833.jpg


○ タキ1000(日本石油輸送/日本オイルターミナル色(帯なし・エコレールマーク付))
20170834.jpg


○ 10系夜行急行「だいせん」
20170835.jpg
20170836.jpg
● KATO ASSY 5285-1 スユニ60 29「だいせん」(1両分) 2,862円(税込) ご予約価格 2,433円(税込) 12月発売予定
・ボディ、床下セット、台車の3点セットです。
・カプラーはアーノルドカプラーです。
・テールライト基板は床下セットに含まれていますが、ライトスイッチは付属していません。
・テールライトを消灯させるにはZ04-5547「スイッチ板」を別途ご用意のうえ、取り付けてください。

● KATO ASSY 5240-4 マニ61 211「だいせん」(1両分) 2,538円(税込) ご予約価格 2,157円(税込) 12月発売予定
・ボディ、床下セット、台車の3点セットです。
・カプラーはアーノルドカプラーです。
・テールライト基板は床下セットに含まれていますが、ライトスイッチは付属していません。
・テールライトを消灯させるにはZ04-5547「スイッチ板」を別途ご用意のうえ、取り付けてください。

● KATO ASSY 5147-2 ワサフ8003「だいせん」(1両分) 4,806円(税込) ご予約価格 4,085円(税込) 12月発売予定
・ボディ、床下セット、台車の3点セットです。
・カプラーはアーノルドカプラーまたはKATOカプラーNJPBどちらかご選択ください。
(製品同様に車掌室側アーノルドカプラー、反対側KATOカプラーNJPBにする場合は、ご注文時にお知らせください
※web店からご注文の際は「アーノルドカプラー/KATOカプラーN JP B(両方各2コ)」をご選択ください)
・テールライト基板とライトスイッチは床下セットに含まれています。

● KATO ASSY 5265-1 マニ35 63「だいせん」(1両分) 2,430円(税込) ご予約価格 2,066円(税込) 12月発売予定

・ボディ、床下セット、台車の3点セットです。
・カプラーはKATOカプラーNJPBです。
・テールライト基板とライトユニット集電シュー、ライトスイッチは付属していませんが、別売り品を組み込むことができます。

● KATO ASSY 5134-1G スハフ42 ライトユニット 324円(税込) ご予約価格 275円(税込) 12月再生産予定
・マニ35に組み込み可能です。別途「ライトユニット集電シュー」が必要です。

● KATO ASSY Z06-1120 ライトユニット集電シュー 324円(税込) ご予約価格 275円(税込) 12月再生産予定
・ライトユニットの点灯に必要です。
・4個入り(1つのライトユニットに2コ使用します)
※12月分は「E6系「スーパーこまち」基本セット」のASSYパーツとして生産されます。「だいせん」のASSYパーツとは納品時期が異なる場合がございます。

● KATO ASSY Z04-5547 スイッチ板 432円(税込) ご予約価格 367円(税込) 12月再生産予定
・スライド式のライト消灯スイッチです。
・4個入り
※12月分は「E6系「スーパーこまち」基本セット」のASSYパーツとして生産されます。「だいせん」のASSYパーツとは納品時期が異なる場合がございます。

● KATO ASSY 5241-2 スロ54 2037「だいせん」 2,106円(税込) ご予約価格 1,790円(税込) 12月発売予定
・ボディ、床下セット、台車の3点セットです。
・カプラーはKATOカプラーNJPBです。



○ DD16 304 ラッセル式除雪車セット/DD16
20170839.jpg
20170840.jpg
● KATO ASSY 7013-1 DD16 304(ヘッドライト付・1両分) 8,208円(税込) ご予約価格 6,977円(税込) 12月再生産予定
・10-1127「DD16 304ラッセル式除雪車セット」に含まれる機関車本体のみASSY1両分です。
・ボディ、動力ユニット、動力台車(x2)、ライトユニットの5点セットです。
・10-1127「DD16 304ラッセル式除雪車セット」に含まれる機関車本体にはヘッドライトが装備されておりませんが、このセットには付属します。

● KATO ASSY 7013G DD16 ライトユニット 540円(税込) ご予約価格 459円(税込) 12月再生産予定
・DD16のライトユニット(2枚入)です。
・10-1127「DD16 304ラッセル式除雪車セット」に含まれる機関車本体にはヘッドライトが装備されておりませんが、このライトユニットを組み込むことにより点灯可能になります(ただし、消灯スイッチはありません)。


○ キハ283系「スーパーおおぞら」基本セット
20170841.jpg
20170842.jpg


○ (HO)EF510 500 JR貨物色(青)
○ (HO)EF510 500 北斗星色

20170837.jpg
20170838.jpg
● ホビーセンターカトー 28-170 (HO)EF510グレードアップパーツセット(1) 1,296円(税込) ご予約価格 1,102円(税込) 12月再生産予定
・グレードアップパーツ1には、ホイッスルカバー、信号炎管、列車無線アンテナ、ジャンパ栓が含まれます。
・ホイッスルカバーは、0番台、500番台北斗星、カシオペアの各色用が含まれます。
・パーツの取付けにはボディやスカートへの穴あけ加工(1.0および1.2mm)が必要です。


20170843.jpg
20170844.jpg
20170845.jpg
20170846.jpg



KATO USA商品のご紹介です。

20170847.jpg
20170848.jpg


最後はレムケ製品(輸入品)のご紹介です。

20170849.jpg
20170850.jpg


※(税込)と記載してあるものについては、消費税を加算した金額です。
それ以外は本体価格(税別)となります。


当店(しんゆり店舗、平塚店舗)でご予約をお受けいたしております。
今回紹介した商品のご予約締切は8月28日(月)20時となります。


リストで紹介している商品も、ご予約締切日までにご注文いただいた分は、消費税8%を足した金額から15%引きとなります。
※リストの価格には消費税が加算されておりませんので、ご注意ください。
※ASSYパーツ、KATO USA製品、デジトラクス製品の在庫品取り寄せは、割引になりません。


※締切日以降は通常価格にてご予約を承ります(割引にはなりません)。
※締切日以降はメーカー完売の場合、ご予約が承れない場合ございます。予めご了承ください。



ご予約は店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でお願いいたします。

リンクの貼ってある商品は「湘南ラインweb店」からもご予約いただけます。
各店舗発行のポイントカードをお持ちの会員様は、web店からのご予約で支払の項目を「しんゆり店舗受取り」「平塚店舗受取り」とご指定いただければ、店舗で受け取りができます。
もちろん送料もかからない上にポイントカードのポイントも通常通り貯まります。
(ご注文時に送料が計算されますが、ご予約確定時に変更されます)

リンクの貼られていない商品とリストに掲載されている商品をweb店から購入希望の場合は、こちらからご注文いただき、ご要望欄に品番、品名、ご注文数量をご記入ください。

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。


また、ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

TOMIX 10月~2018年1月生産予定品のご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

TOMIXから2017年10月~2018年1月生産予定品の受注書が届きましたので、ご案内いたします。


まずはNゲージ新製品です。

20170803.jpg
● TOMIX 3247 トラフガーター橋(F)(赤)2本セット 864円 当店販売価格 821円 10月発売予定
● TOMIX 3248 トラフガーター橋(F)(深緑)2本セット 864円 当店販売価格 821円 10月発売予定

・床に直置きで使用できる橋梁
・<3247>の色は赤色で<3028>デッキガーダー橋(赤)と同じ色
・<3248>の色は深緑色で<3241>デッキガーダー橋(深緑)と同じ色
・レール同士は簡単確実な接続
・トラフガーダー橋を床に直においた時に、橋梁下に隙間があり配線などを通すことができます
・橋脚(別売)などへは付属の橋梁台座を取付けることで設置可能
 ※一部の橋脚には橋梁台座の加工が必要
・<5538>ワイドレール・スラブレール用D.C.フィーダー(別売)の取り付けが可能


20170804.jpg
● TOMIX 9182 EF67 100番台(更新車) 7,560円 ご予約価格 6,048円 12月発売予定
● TOMIX 9183 EF67 100番台(101号機・更新車) 7,560円 ご予約価格 6,048円 12月発売予定

・EF67 100番台の更新工事を受けた後の姿を新規製作で再現
・車体は赤11号をベースに窓周りを黒、裾部を白とグレーの帯、飾り帯は黄色、乗務員扉をからし色となった塗装を再現
・貨車と連結する(1エンド)側のスカートは緩衝器を装備し大型化された姿を再現
・メーカーズプレートは本体一体で印刷で再現
・ヘッドライト・テールライトは点灯式で常点灯基板装備
・スノープロウの無い姿を再現、JRFマークは印刷済
・屋根上モニターは車体色と同じ赤11号で再現
・前面手すり(縦)を別パーツにて再現、Hゴムは黒色で再現
・解放テコを別パーツにて再現(取付け済)
・一体プレート輪心付車輪採用、TNカプラー付属
・フライホイール付動力・灰色台車・銀色車輪採用
・ミニカーブ走行可能(1エンドの大型化されたスカート側は連結時不可)
・車輪は全てゴム無し仕様
■EF67 100番台(更新車)について
・ナンバープレート別パーツ付属「EF67-102・103・104・105」
■EF67 100番台(101号機・更新車)について
・101号機特有の貨車と連結しない側のスカートは下辺が斜めの姿を再現
・ナンバープレート別パーツ付属「EF67-101」


20170805.jpg
● TOMIX 2618 明知鉄道アケチ101形 6,804円 ご予約価格 5,443円 1月発売予定
・車番は印刷済み(アケチ101)
・クリームにオレンジ帯のカラーを再現
・前面表示部は非点灯・シール対応
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備
・フライホイール付動力・銀色車輪採用
・TNカプラー(SP)標準装備
・ミニカーブレール走行可能


20170806.jpg
● TOMIX 92301 733系3000番台(エアポート)3両基本セット 11,340円 ご予約価格 9,072円 1月発売予定
● TOMIX 92302 733系3000番台(エアポート)3両増結セット 9,396円 ご予約価格 7,517円 1月発売予定

・快速「エアポート」用733系3000番台を再現
・基本セットと増結セットで6両フル編成が再現できます
■基本セットについて
・車番は印刷済み
・前面表示は「快速エアポート」を印刷済み
・ヘッド・テールライトは白色LEDで点灯
・ヘッド・テールライトON・OFFスイッチ付
・先頭車運転台のみTNカプラー(SP)装備
・フライホイール付動力採用
・新集電システム・黒色車輪採用
■増結セットについて
・サハ733 3200(uシート)は新規製作で再現
・車番は選択式で転写シート付属
・新集電システム・黒色車輪採用
・セット内容:クハ733 3100+ モハ733 3100(M) + サハ733 3100 + サハ733 3200 + モハ733 3200 + クハ733 3200
 下線は増結セット


20170807.jpg
● TOMIX 92775 キハ181系(JR四国色)6両セット 18,576円 ご予約価格 14,861円 1月発売予定
・ヘッド・テールライト・トレインマークはLED点灯で常点灯基板装備
・JRマーク印刷済み
・トレインマークはシール対応
・車番は選択式で転写シート付属
・フライホイール付動力採用
・新集電システム・黒色車輪採用
・セット内容:キハ181 + キロハ180 + キハ180(M) + キハ180 + キハ180 + キハ181


20170808.jpg
● TOMIX 98033 115系1000番台(新潟色・S編成)2両セット 10,584円 ご予約価格 8,467円 1月発売予定
・パンタグラフ付の先頭車クモハ114を車体新規で再現
・クモハ115 1500は屋根を新規で再現
・白ベースに濃淡緑帯の新潟色になった姿を再現
・新潟色2両編成のS編成中、トイレが設置されてない編成を再現
・2両編成でも遊べるようクモハ114に動力ユニット搭載、ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・先頭部TNカプラー(SP)装備
・車番は選択式で転写シート付属
・セット内容:クモハ115 1500 + クモハ114 1500(M)

あわせて「115系1000番台(新潟色)3両セット」を再生産いたします。
● TOMIX 92493 115系1000番台(新潟色)3両セット 13,824円 ご予約価格 11,059円 1月再生産予定


20170809.jpg
● TOMIX 98044 キハ58系「よしの川」(JR四国色)2両セット 11,448円 ご予約価格 9,158円 1月発売予定
● TOMIX 98045 キハ58系(JR四国色)2両セット 11,340円 ご予約価格 9,072円 1月発売予定
● TOMIX 98980 【限定】キハ58系「土佐」(JR四国色)3両セット 15,984円 ご予約価格 12,787円 1月発売予定

・ヘッド・テールライト・前面表示部は常点灯基板装備
・前面表示部はカラープリズムで白色に近い色で点灯
・ヘッド・テールライト、前面表示部ON-OFFスイッチ付
・JRマーク印刷済み
・印刷済みの前面表示部パーツは「急行」と白地の2種類付属
・車番は選択式で転写シート付属
■よしの川・JR四国セットについて
・急行「よしの川」から普通列車でもよく見られたキハ58+キハ65の編成をJR四国色で再現
・印刷済みヘッドマークは「急行よしの川」2種類と「急行阿波」付属
・キハ58は内はめ形テールライト、スリット形タイフォンで再現
■JR四国色セットについて
・普通列車でよく見られたキハ58+キハ28の編成をJR四国色で再現
・キハ58は扉下丸窓が当初より無い、0番台の冷改車を再現
・キハ28は0番代の冷改車である2000番台を、扉下丸窓などが無い側面新規で再現
■限定品 土佐・JR四国セットについて
・キハ57の冷房改造車を前面、妻面新規で再現
・キハ57のタイフォンはスリット形で再現
・キハ28-5200はユニットサッシ改造車で再現
・「急行土佐」「急行あしずり」「急行うわじま」印刷済みヘッドマーク付属
・<98044>のセットと連結して5両編成の急行「土佐」も再現可能
・セット内容:
<98044>キハ58 400(M) + キハ65 0
<98045>キハ58 400(M) + キハ28 2000
<98980>キハ57(M) + キハ28 5200 + キハ65 0


20170811.jpg
● TOMIX 98271 キハ66・67形(JR九州色)4両セット 21,060円 ご予約価格 16,848円 1月発売予定
・ハイグレード(HG)仕様
・屋根上に増設された冷却水循環ポンプと配管・屋根を新規パーツで再現
・キハ66のトレーラー車両を床下新規で再現
・印刷済みの前面表示部パーツは紺地に「普通」と白地の2種類付属
・車番とJRマークは選択式で転写シート付属
・ヘッド・テールライト・前面表示部は常点灯基板装備
・ヘッド・テールライト、前面表示部ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトはカラープリズムで電球色に近い色で点灯
・フライホイール付動力・新集電システム・黒色車輪採用
・セット内容:キハ66 + キハ67 + キハ66(M) + キハ67


20170810.jpg
● TOMIX 98979 【限定】コキ500000(コンテナなし・グレー台車)12両セット 14,256円 ご予約価格 11,405円 1月発売予定
・デッキ部の手すりは増設された姿を新規製作で再現
・台車がグレーの姿を再現
・反射板パーツ付属
・車番印刷済み(50727・51117・51335・51494・51864・52208・52486・52653・52733・53073・53126・53218)
・車番変更用転写シート付属(50468・50473・50630・50651・50715・50947・51058・51329・51432・51516・51518・51657・51899・52094・52128・52193・52243・52464・52814・52857・53035・53077・53211・53227)
・銀色車輪採用
・セット内容:コキ50727 + コキ51117 + コキ51335 + コキ51494 + コキ51864 + コキ52208 + コキ52486 + コキ52653 + コキ52733 + コキ53073 + コキ53126 + コキ53218



※記載価格は消費税を加算した金額です。



当店でご予約をお受けいたしております。
確実に入手されたい方は、9月1日(金)までにご予約ください。
それ以降についてもご予約はお受けいたしますが、ご予約条件の変更、またメーカー生産数の上限に達している場合はご予約をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。


ご予約はweb店および、しんゆり店舗、平塚店舗で受付しております。
商品名をクリックすると商品ページへジャンプいたしますので、そちらよりご注文ください。
※商品名にリンクの貼っていない商品は、こちらからお願いいたします。


web店からのご予約で支払の項目を「しんゆり店舗受取り」「平塚店舗受取り」とご指定いただければ、店舗で受け取りができます。
もちろん送料もかからない上にポイントカードのポイントも通常通り貯まります。
(ご注文時に送料が計算されますが、ご予約確定時に変更されます)

「web予約はちょっと…」という方は、お電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でもお受けいたします。

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。


予約表にも掲載しておりますので、ご確認ください。


本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

M-LITE TOMIX製 EF66 0番台/ED76/EF510対応 電球色LEDライトユニットのご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

埼玉県西川口にある鉄道模型専門店「モデルトレインプラス」が販売するLED等の電飾素材のブランド「M-LITE」。
既にご案内していますKATO製品対応の4種類は大変ご好評いただいており、205系・113・115系用は現在メーカー在庫切れで8月下旬再生産予定となっております。
また、103系・阪急6300系用は現時点では当店など先行販売店だけでの取り扱いとなっております。

その「M-LITE」新製品として、初のTOMIX製品対応ライト基板が発売となります。

DSCN8930.jpg
● M-LITE LBNT03A 電球色LEDライト基板 機関車用 Type1(EF66 0番台・ED76・EF510用)2枚入 当店販売価格 1,620円 8月中旬入荷予定
TOMIX製品の機関車はヘッドライトがLED化されていても、オレンジ色に点灯するものが現在もあります。
そのヘッドライトを電球色LEDに変更するのが今回のLED基板です。

対応車種ですが、本来なら対応するライト基板の品番で案内できれば間違いないのですが、現在TOMIXのライト基板(プリント基板)は修理対応で分売されていないものがほとんどなので、そういった案内ができません。

現在対応が確認できているものはEF66 0番台各種(品番:2163など)、ED76各種(品番:2172など)、EF510各種(品番9108など)です。
いずれもライトがLED化された現行製品となります。
旧製品(カプラーが台車についていて、ライト基板が麦球(豆電球)のもの)には対応しません。
(8/8追記)EF66とED76の旧製品(カプラーが台車に付いているもの)にも取付は可能です。
(8/8追記)検証中ですが、EH500(3次形・GPS付後期型)、EH800も同じライト基板のようです。

(8/17追記)※似たライト基板を使用していますが、EH500(3次形・GPS付後期型)とEH800は非対応です。



DSCN8931.jpg
では実際に取り付けてみます。現行製品のEF66 0番台であれば、色などは関係なく対応します。
(8/8追記)現行製品のEF66 100番台(品番9128、9129)は構造が異なるので対応しません。

DSCN8932.jpg
ボディを外します。前後のグレー色のフタの中にライト基板が入っています。

DSCN8940.jpg
通電させると、オレンジ色に光ります。

DSCN8934.jpg
ピンセットや小さなマイナスドライバーを使ってフタを外すと、ライト基板が下向きに入っています。

DSCN8935.jpg
ライト基板は置かれているだけなので、簡単に外れます。

DSCN8938.jpg
LBNT03Aと比較します。どちらもチップLEDです。

DSCN8939.jpg
LBNT03Aを取付けてみます。基板のあった場所に置くだけです。

DSCN8941.jpg
フタをしめて通電させと、電球色に光ります。

DSCN8945.jpg
DSCN8944.jpg
ボディを被せて光らせてみます。上が交換前、下が交換後です。交換後のほうが自然な光になっているのが判ると思います。

DSCN8946.jpg
ED76、EF510(写真)も試してみましたが、ほぼ同じ構造なので、簡単に交換できます。


また、検証中ですが砲弾型LEDを搭載した旧製品で一部対応可能な製品もあるようです。
手元にあった下記2点で試してみました。

DSCN8948.jpg
まずはEF210の旧製品です。品番だと2140、2146など前面手摺りが別パーツ化されていないものです。

DSCN8949.jpg
ライト基板は砲弾型LEDの(品番:0724)が使われています。サイズと接点は同じようです。

DSCN8950.jpg
DSCN8951.jpg
上が交換前、下が交換後です。明るさもだいぶ変わりました。

DSCN8947.jpg
ちなみに、現行製品(品番:9141~9143)ではライト構造がまったく異なりますので、対応しておりません。


DSCN8952.jpg
次はEF81の旧製品です。こちらも品番だと2131、2160など前面手摺りが別パーツ化されていないものです。
EF81はこれよりも古いもの(カプラーが台車についていて、ライト基板が麦球(豆電球)のもの)がありますが、これは非対応です。
(8/8追記)旧製品(カプラーがスカートにマウントされているもの)も同じ構造のライト基板が使われているものであれば取付けは可能です。

DSCN8953.jpg
こちらも砲弾型LEDの(品番:0724)が使われていますが、ロットによっては麦球(豆電球)ライト基板(品番:0771)が使用されています。未検証ですが0724と0771は相互に交換可能なので、対応すると思われます。

DSCN8954_201708072149438a3.jpg
DSCN8955_201708072149447bb.jpg
上が交換前、下が交換後です。こちらもだいぶ印象が変わりました。
EF210と同様に、現在発売されている現行製品のEF81には対応しませんので、ご注意ください。


(8/8記載内容変更)
現在検証中ですが、旧製品の機関車に使用されている0724「ヘッドライト基板(常点灯CL・LED)」、0771「ヘッドライト基板(常点灯CL)」、0711「ヘッドライト基板」は、それぞれに互換性があることが判りました。

・0711「ヘッドライト基板」…かなり古い製品にも使われいている麦球(豆電球)のライト基板
・0771「ヘッドライト基板(常点灯CL)」…0711に常点灯CL機能が付いた麦球(豆電球)のライト基板
・0724「ヘッドライト基板(常点灯CL・LED)」…0771の麦球(豆電球)を砲弾型LEDに変更したライト基板
※一部に0721「ヘッドライト基板(常点灯CL・LED)」を使用した製品があるようですが、0724で代用可能との記載があるので、これも取付可能と思われます。

このため、これらのライト基板を使用している製品には取付可能と思われます(すべて検証しているわけではないので、取付は可能でも、プリズムの構造などで明るく光らない場合があります)
(8/17追加)
このライト基板を使っている製品のうち、フタを被せてライト基板を固定しているものに対応しています。
旧製品(ライト基板をダイキャストの隙間に差し込むもの)は対応しません。
また、さらに古い製品(ダイキャストがネジ止めで固定されているもの)にも対応しません。

これらのライト基板はED61、ED62、EF62、EF65-1000、EF66、EF66-100、ED75-1000、ED76、ED79、EF30、EF81、DD54、DF50旧製品と、EF71(品番2127は非対応)、EH500です。
※上記は0711、0771、0721、0724を使用している製品で、LBNT03Aに対応している製品ではありません(8/17追記)。
※カプラーが台車に付いているもの(スカートマウントではない製品)は取り付け方法の関係で対応しません。
※EF71(1次形・2次形)とEH500(9161 EH500(3次形・GPS付後期型)以外)を除き、現在発売されている現行製品には対応しません。車両ケースの交換用パーツリストに書かれている「プリント基板」の項目を確認してください(修理対応と書かれているものは、検証済のEF66 0番台・ED76・EF510以外は一部を除き対応しません。9161 EH500(3次形・GPS付後期型)とEH800も対応しません)(8/17追記)。


(8/9追記)上記車種でも、取り付け方法がフタで押さえつけるものではなく、基板を差し込むものは、基板の厚みが異なるため対応しないものがあります(DD54で確認)。


(8/8追記)
TOMIXのDE10などに使用されているライト基板は本製品と似た構造ですが、サイズが若干異なり取付けできません。
こちらは今後製品化を予定しているそうです。




こちらの商品、今週末に当店入荷予定となっておりますので、現在先行予約を受付中です。
平塚店舗、しんゆり店もしくはweb店よりご注文ください。
web店からのご注文の場合、ポスト投函のお届けで送料がお得な「ネコポス(メール便)」をご利用可能です。



本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

鉄道模型コンテスト2017に出店中です

しんゆり湘南ラインの清水です。

ご案内の通り、8月5日(土)、6日(日)に開催されております「鉄道模型コンテスト2017」に出店しております。

DSCN8927.jpg
しんゆり店が主体となっておりますが、平塚店舗からも商品を持ち込んだ合同ブースとなっております。

販売価格は一部特価品を除き店舗と同額(ただし、10円未満の端数は切り捨て)ですが、5,000円以上のお買い上げで当日会場としんゆり店、平塚店舗の店頭で使える割引券をプレゼントしています。
新品車両、中古品、ジャンク品以外にも室内灯やユニクリーナー、線路クリーニング綿棒なども売っています。

DSCN8929.jpg
当店のお隣はLEDライト基板でご紹介している西川口の「モデルトレインプラス」様。もちろんLED基板も会場で販売しています。
DSCN8928.jpg
取付見本も展示しています。右端は今会場先行発売のTOMIX機関車用LEDライト。EF66やEF510などに利用でき、オレンジ色LEDを電球色LEDに変更できます。
また、左端は開発中のTOMIX 209系0番台、E501系用。ヘッドライトは電球色LED、方向幕は白色LEDが点灯します。
また「この形式のLED基板が欲しい」というリクエストも受け付けておりますので、是非会場で直接ご意見をモデルトレインプラスまでお願いします。
<TOMIX機関車用LEDライトは、しんゆり店、平塚店舗、web店でも入荷次第、近日中に取扱いを行う予定です>


「鉄道模型コンテスト2017」

8月6日(日) 10:00~17:00(入場は16時まで)
東京ビックサイト 西4ホール
入場料:大人 1,000円
中学生:500円(学生証の提示が必要)
(小学生以下は保護者同伴で無料)

皆様のご来場、お待ちしております。
※しんゆり店、平塚店舗、web店はお休みさせていただいております。


本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

KATO 8月追加分、12月新製品・再生産のご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

KATO 2017年8月追加分と12月生産予定品の受注書が届きましたので、ご案内いたします。

20170802.jpg
● KATO 20-470 単線デッキガーダー曲線鉄橋R481-15°(朱) 1,080円 当店販売価格 1,026円 8月発売予定
● KATO 20-471 単線デッキガーダー曲線鉄橋R481-15°(緑) 1,080円 当店販売価格 1,026円 8月発売予定
● KATO 20-472 単線デッキガーダー曲線鉄橋R481-15°(灰) 1,080円 当店販売価格 1,026円 8月発売予定

・曲線半径はR481mmで設定。保線通路(手すり)はカーブの外側に配置。
・既存の単線デッキガーダー曲線鉄橋R448-15°よりも一回り大きいカーブ径で、複線間隔33mmの複線カーブ鉄橋を再現可能。
・外観は各色とも既存製品の単線デッキガーダー鉄橋に準拠。繋ぎ合わせることで実物さながらに変化のある線形を構成可能。
・片ジョイナーの色は茶色で、枕木に近い色にすることでリアリティを追求。また、片ジョイナー2個付属。

● KATO 20-824 カーブ鉄橋セットR481-60°(非電化・朱) 5,184円 当店販売価格 4,666円 8月発売予定
・伯備線の名所をイメージし、曲線鉄橋部分を切り取ったアソートセット。単線デッキガーダー曲線鉄橋R481-15°(朱)を4本と、単線鉄橋用円錐台形橋脚No.5が5組、片ジョイナーが2個入ったセット。組み立てることでガーダー橋×4スパン、R481-60°のカーブ鉄橋が出来上がるセット構成。
・橋脚の高さは既存製品の標準と同じ50mm(線路底面:60mm)となるよう設定。
・車両3両程度をディスプレイ可能。曲線デッキガーダー鉄橋のある伯備線で見られたD51の三重連運転の様子をディスプレイすることも可能。

● KATO 23-068 円錐台形橋脚かさ上げキット 972円 当店販売価格 923円 8月発売予定
・延長橋脚上、延長橋脚下、台座の3つで構成されるセット。5組入。
・既存製品の「単線橋脚用 円錐台形橋脚No.5」と組み合わせて、橋脚の高さを90mm、110mmに延長可能。(道床底面高さは各プラス10mm)
・色は既存製品の「単線単線橋脚用 円錐台形橋脚No.5」と同じで、組み合わせても違和感のない仕上がりに。

● KATO 24-819 ユニジョイナー(茶) 432円 当店販売価格 410円 8月発売予定
● KATO 24-820 片ジョイナー(茶) 432円 当店販売価格 410円 8月発売予定

・ユニトラックの木枕木に合わせた暗めの茶色い成形色。
・ユニジョイナー、片ジョイナーとも形状は既存製品を踏襲。
・(N)電動ポイント4番用の片ジョイナーとは裏側の形状が異なるので、補助線路用にはお使いいただけません。
・各製品とも、1セットにつき20個入。

● KATO 10-005 Nゲージスターターセット・スペシャル D51 SL列車セット 19,656円 当店販売価格 16,708円 8月発売予定

※今回の生産分からパワーパックが「パワーパック スタンダードSX」にアップデートいたします。既存製品の「パワーパック スタンダードS」よりも出力の増したパワーパックで、安定した走行をお楽しみいただけます。(車両・レールは変更ございません)
・セット車両は、人気の高い蒸気機関車D51「デゴイチ」とレトロ客車3両をフィーチャー。大容量のパワーパックと1周の線路を組み合わせた総合セットです。
・パワーパックは電源のグローバル仕様化と共に出力を1.2Aにアップした新型の「パワーパックスタンダードSX」(専用ACアダプター付属)。
・余裕の曲線線路は余裕の半径寸法を持つR315採用でスムーズに走行。
・線路の拡張はユニトラック「V線路セットシリーズ」を追加して、多様な線路展開が可能。
・セットに同封のプランバリエーションガイドは、線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます。
・パッケージ内には秘密のポケットがあり、後からお求めになった車両セットのケースや、線路等を収納することができます。また、車両の入っていた場所にあるトレーをはずすと、そこにも線路等を収納することができます。
・オハニ36、スハニ42はテールライト点灯(消灯スイッチ付)
・セット内容(車両):D51 + オハニ36 10 + オハ47 2260 + スハフ42 2233


● KATO 7010-2 DD54 中期形 7,560円 ご予約価格 6,048円 12月発売予定
● KATO 7010-4 DD54 初期形 7,560円 ご予約価格 6,048円 12月発売予定

・プロトタイプは昭和46年(1971)頃の福知山機関区所属車。
 中期形:3次形(9~24号機)。スノープロウ装備の姿で再現。側面のSGルーバーが無く、車体分割線有、解放テコ先端ストレートの姿で再現。
 初期形:1次形(1~3号機)。前面手すりの内側が増設され、煙道延長後の姿で再現。側面のSGルーバーは有り、解放テコ先端折れ形状、外側ステップ有。傾斜のきつい前面窓と、その上のヘッドライト、ヨロイ戸風の側面ルーバーなどの特徴ももちろん再現。
・カプラーは両側ともアーノルドカプラー標準搭載、交換用ナックルカプラー付属。
・選択式ナンバープレート採用。中期形:「10」「12」「19」「24」 初期形:「1」「3」 製造銘板は「三菱」を印刷済。
・ヘッドライト点灯。
・動力はフライホイール搭載ユニットで、安定した走りを実現。


● KATO 10-1449 10系夜行急行「だいせん」7両基本セット 15,768円 ご予約価格 12,614円 12月発売予定
● KATO 10-1450 10系夜行急行「だいせん」7両増結セット 15,768円 ご予約価格 12,614円 12月発売予定

・昭和46年(1971)頃の宮原客車区、出雲客貨車区所属車がプロトタイプ。
・マニ35はスハニ32改造車のうち、昭和42年の設計変更前の51~67がプロトタイプで、屋根上のベンチレータ―は多数派の8個搭載の姿で再現。テールライト基板、消灯スイッチ板を入れることが可能。
・スユニ60は後期形である21~47がプロトタイプ。特徴的な鋼製化された扉を再現。テールライト点灯。消灯スイッチ板を組み込み可能。
・マニ61はストーブ煙突ありのマニ60 200をTR23台車に変更したものを製品化。テールライト点灯。消灯スイッチ板を組み込み可能。
・ワサフ8000はスナップオン台車で、テールライト点灯。消灯スイッチ付き。
・ワサフ8000以外の各車両はビス止め台車。
・各車両とも台車マウントカプラーで、ワサフ8000、ナハフ11のテールライト点灯側と、スユニ60、マニ61の両端はアーノルドカプラー。他はKATOカプラーN JP Bを搭載。
・車体塗色はスユニ60、マニ61のみぶどう色2号、他は全て青15号で再現。種別、愛称、号車、行先、荷物の各サボ類は印刷済。
・モノクラス制施行後の車両のため、スロはグリーン車マーク、淡緑6号帯あり、寝台車は窓下に「A寝台」「B寝台」標記あり。
・屋根塗装色はスユニ60、マニ61、オロネ10が濃いグレー、ワサフはボディー色と同様の青15号、他はねずみ色1号で再現。
・セット内容(10-1449):ワサフ8003 + マニ35 63 + オロネ10 5 + スロ54 2037 + オハネ12 41 + ナハ10 23 + ナハフ11 1
・セット内容(10-1450):スユニ60 29 + マ二61 211 + オハネ12 27 + ナハ10 105 + ナハ10 58 + ナハ10 60 + ナハ10 10
(9/14追記)赤文字部分は形式、車番が当初予定から変更されたもの



● KATO 10-1444 E233系6000番台(横浜線)8両セット 19,980円 ご予約価格 15,984円 12月発売予定
・鎌倉総合車両センター所属のH008編成の現在の姿がプロトタイプ。先頭車側面の駅スタンプのロゴマーク無しの姿で再現。
・屋根上には編成の特徴である三菱製クーラー、AU726を搭載。
・先頭車優先席表示(車イスマーク)の隣に追加されたベビーカーマークを印刷にて再現。
・前面表示、側面表示は「4034K」「横浜線 快速 桜木町」を印刷済。交換用の前面表示として「横浜線 各駅停車 八王子」が付属。既存製品とは内容が異なります。
・カプラーは先頭部はダミーカプラーで、中間連結部はボディマウント密連形のカプラー(フック付)を採用。
・フライホイール付動力ユニットで安定した走りを実現。
・台車はスナップオンタイプのものを採用。
・セット内容:クハE232 6008 + サハE233 6208 + モハE232 6008 + モハE233 6008(M) + サハE233 6008 + モハE232 6408 + モハE233 6408 + クハE233 6008


● KATO 7007-3 DF200 7,344円 ご予約価格 5,875円 12月発売予定
● KATO 7007-4 DF200 50 7,344円 ご予約価格 5,875円 12月発売予定

・グレーの濃淡ツートン+朱色の車体塗色を美しく再現。
・愛称ロゴ「ECO-POWER RED BEAR(エコパワー レッドベア)」と大きな白いJRFロゴを車体側面に表現。
・スカートの色違い(0番台の赤スカート、50・100番台のグレースカート)を再現。
・手すりや解放テコを別パーツ化し、リアルなフロントマスクを実現。
・精悍な車体、重厚な台車まわりや屋根上を的確に模型化。
・車体側面のJRマークをはじめ、車体表記をリアルに再現。
・運転台を表現(操作盤・イス・室内シースルー化)。
・選択式ナンバープレート採用。0番台:「3」「4」「7」「11」 50番台「51」「53」「104」「110」
・アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属。
・ヘッドライト点灯。
・フライホイール搭載動力ユニットで安定した走りを実現。


● KATO 1-315 (HO)EF510 500 JR貨物色(青) 13,824円 ご予約価格 11,059円 12月発売予定

・変更された保安装置表記、流れ星が省略された車体塗色など、JR貨物機として活躍する姿を的確に再現。
・ナンバーは「EF510 504」が印刷済。
・動力装置は台車動力ユニット方式。コアレスモーター搭載で、パワフルな動力性能を発揮。
・クイックヘッドマーク用のマグネット組込済。
・単機での最小通過半径360mmを実現。テーブル上でも手軽に走行させていただける、軽快な走行性能を実現。急曲線での連結走行は、別売の台車マウントカプラー(機関車・客車用)を装着することによって可能。
・ヘッド/テールライトは多彩な遊び方が楽しめる仕様で登場。ヘッドライトは電球色LEDで前進時に点灯。テールライトは、列車無線アンテナ形の切換スイッチでモード選択。3モードの点灯状態が再現可能。
  ・「走行モード」・・・列車牽引時の非点灯モード。
  ・「単機回送モード」・・・単機回送時の後端左右点灯モード。
  ・「入換モード」・・・入換走行時の両端 片側点灯モードが選択可能。
・DCCサウンドデコーダ搭載を考慮し、実物の質感と音抜けを兼ね備えた、シースルー側面エアフィルターを装着。車体内にはDCCデコーダ、サウンド対応のスピーカーの搭載スペースを確保。
・金属製のシングルアームパンタグラフ FPS5パンタグラフを的確に再現。
・屋根配線は金属線の採用で実感的に、高圧碍子は緑で絶縁グリスの塗布を表現。
・ユーザー取り付けパーツを極力削減。箱から取り出せば、すぐに走行を楽しめる、「READY TO RUN」。



以下、再生産品です。仕様については従来製品からの変更はありません。

● KATO 10-1136 E6系秋田新幹線「スーパーこまち」3両基本セット 11,340円 ご予約価格 9,072円 12月再生産予定
・斬新なスタイルと、あかね色をメインにしたカラーリングを表現豊かに製品化。
・E5系と共通する部分の多いデザインながら、在来線走行のための小柄で精悍なボディを的確に再現。
・E6系量産車で追加された車体側面のシンボルマークを鮮やかに印刷にて再現。
・E5系との併結を行う、先頭部連結機構を11号車E611形に装備。実車同様のE6系+E5系の連結運転が楽しめます。
・実車にも装着されている車体傾斜機構を装備。在来線乗入れ新幹線車両として、最小通過曲線R282の走行を実現。
・動力は定評あるフライホイール付き動力ユニットを搭載。E5系との併結運転を考慮し、トラクションタイヤ非装備。
・E5系と同じく、扱いやすい中間部連結幌を装備し実感的な車体間隔を再現。
・台車部分を覆う車体裾のスカート形状を再現。E5系同様の小形リレーラーが基本セットに付属。
・側面行先表示は印刷済。「スーパーこまち」・秋田行きで設定。
・セット内容:E611 2 + 12号車 E628(M) / E621 2


● KATO 10-476 キハ283系「スーパーおおぞら」6両基本セット 18,900円 ご予約価格 15,120円 12月再生産予定
・側面窓強化改造後の形態をプロトタイプに商品化。
・シャープで斬新なデザインと形態、各所に配された精密なレタリングを忠実に再現。
・KATOオリジナルの“振り子機構”を採用。車体を傾斜し実車に迫る実感的な曲線通過シーンをリアルに再現。
・鮮やかなブルーとステンレスシルバーを基調に、FURICO283のロゴが配された精悍な先頭部、キハ283系のカラーリング、精悍な車体、重厚な台車まわりを、美しく的確に表現。
・高運転台と貫通路を備え、スピード感あふれる曲面で構成された、キハ283の前面形状を忠実に再現。
・ヘッド/テールライト点灯。
・車体各所に配された、ストライプ、車体ナンバー、車体表記を細密に美しく再現。
・実車の連結器の形態を再現し、連結機能を備えたKATOカプラー密連形を、連結部に標準装備。実車に迫るリアルな連結間隔を実現。
・シンプルな屋根上、機器が密集した床下形状等、複雑かつ立体感あふれるディテールを的確に表現。
・セット編成の設定は、気動車の特性を活かして編成車両の増減を楽しめることを考慮。
・セット内容:キハ283 12 + キハ282 111 + キロ282 6 + キハ282 1(M) + キハ282 105 / キハ283 8


● KATO 10-1127 DD16 304 ラッセル式除雪車セット 13,824円 ご予約価格 11,059円 12月再生産予定
・ラッセルヘッドは作業時の状態をプロトタイプにリアルかつ的確に製品化。
・JR西日本の大糸北線で活躍する、現存の304号機がプロトタイプ。ラッセルヘッドを連結し全長36mにも及ぶ姿を再現。
・機関車本体は、エンドビームのジャンパ栓や、無線アンテナを装備した屋根を作り分けて300番台を的確に再現。
・ラッセルヘッド側面の除雪側翼は可動式(手動)。犂上面部分のヘッドライト(電球色LED)/テールライトが標準で点灯。
・機関車は、別売のASSYライトユニット装着で点灯可。
・ナンバープレートはブロック式の304。機関車とラッセルヘッド間はアーノルドカプラ。交換用のナックルカプラーが付属。
・ラッセル式除雪車セットは、機関車も含め各所のHゴムを現行の黒で再現。グレーHゴム表現の単品車両と差別化。


● KATO 7013 DD16 7,344円 ご予約価格 5,875円 12月再生産予定

・コンパクトで隠れた人気のディーゼル機関車DD16。ローカル線などで活躍した愛らしい姿を的確に製品化。
・国鉄時代の仕様がプロトタイプ。グレーのHゴムに旋回窓、スノープロウの付いた寒地タイプを再現。
・ヘッドライトは、標準装備で電球色LEDを採用。車体ナンバーは、8・10・11・12 を設定。製造銘板は「川重」を印刷済。
・フライホイール付動力ユニット搭載で、小形ながらも優れた走行性能を発揮、安定した走りを実現。
・アーノルドカプラー標準装備。交換用にKATOナックルカプラー付属。


● KATO 8037-2 タキ1000(日本石油輸送色) 1,350円 ご予約価格 1,080円 12月再生産予定
● KATO 8037-5 タキ1000(日本オイルターミナル色・帯なし・エコレールマーク付) 1,296円 ご予約価格 1,037円 12月再生産予定

・プラ成形技術の特長を活かした異径胴の車体形状を忠実に再現。
・手すりや台枠、パイピング等の車体各所のディテールを忠実に再現。
・各石油輸送会社特有の車体色を美しく再現。鮮やかなブルーの帯が特徴の日本オイルターミナル色、グリーンとグレーのツートンカラーの車体色が特徴の日本石油輸送色を再現。
・実車同様に小径車輪を採用。
・ナンバー、車体表記、を印刷でリアルに再現。
※今回製品分より、8037-2 タキ1000 日本石油輸送色の価格が変わります。それ以外の仕様については従来製品からの変更はありません。


● KATO 1-314 (HO)EF510-500(北斗星色・515号機) 13,824円 ご予約価格 11,059円 12月再生産予定

・検査表記や印刷済みのナンバープレートは、末期に活躍していた頃の515号機の姿の仕様で再現。
・動力装置は台車動力ユニット方式。コアレスモーター搭載で、パワフルな動力性能を発揮。
・単機での最小通過半径360mmを実現。テーブル上でも手軽に走行させていただける、軽快な走行性能を実現。急曲線での連結走行は、別売の台車マウントカプラー(機関車・客車用)を装着することによって可能。
・ヘッド/テールライトは多彩な遊び方が楽しめる仕様で登場。ヘッドライトは電球色LEDで前進時に点灯。テールライトは、列車無線アンテナ形の切換スイッチでモード選択。3モードの点灯状態が再現可能。
  ・「走行モード」・・・列車牽引時の非点灯モード。
  ・「単機回送モード」・・・単機回送時の後端左右点灯モード。
  ・「入換モード」・・・入換走行時の両端 片側点灯モードが選択可能。
・DCCサウンドデコーダ搭載を考慮し、実物の質感と音抜けを兼ね備えた、シースルー側面エアフィルターを装着。車体内にはDCCデコーダ、サウンド対応のスピーカーの搭載スペースを確保。
・金属製のシングルアームパンタグラフ FPS5パンタグラフを的確に再現。
・屋根配線は金属線の採用で実感的に、高圧碍子は緑で絶縁グリスの塗布を表現。
・ユーザー取り付けパーツを極力削減。箱から取り出せば、すぐに走行を楽しめる、「READY TO RUN」。
・クイックヘッドマークは「北斗星」と「カシオペア」が付属。


最後に、12月分で先行発表されました「E001形「TRAIN SUITE 四季島」10両セット」ですが、引き続きご予約受付中です。

20170746.jpg
● KATO 10-1447 E001形「TRAIN SUITE 四季島」10両セット 【特別企画品】 37,800円 ご予約価格 30,240円 12月発売予定
・迫力感あふれる車体に上品なシャンパンゴールドの塗装、独特な形状の前頭部や、大小様々な形態の窓が並ぶ側面や、変化に富んだ屋根上のディティールを実車さながらに再現。
・窓から見える展望席やラウンジ等の室内を的確に模型化。ラウンジのピアノの表現のほか、ダイニングのテーブルライト、ラウンジの暖炉・門柱灯は点灯式で落ち着いた雰囲気を再現。
・先頭車展望席のカーペットや、7号車の「四季島スイート」に見られる障子窓も障子を別パーツで再現。
・クーラーや屋根上機器、ラジエーターなどで変化に富んだ屋根上を的確に再現。碍子類は白色のパーツで表現。
・車体側面の保安装置表記・エンブレム・車イスマーク印刷済。
・ヘッド/テールライト点灯。室内灯は導光板を全車搭載済。別売りの室内灯ユニットを組み込むことで全車両点灯可能。
・フライホイールモーター搭載で、フル編成でも安定した走行が可能。
・DCC対応。
・両先頭部はダミーカプラー、中間連結部はボディマウントタイプのフックの無い密連カプラーを採用。
・パッケージは6両ブックケース×2の構成で、特製のスリーブケースを用意。
・セット内容:E001-1(展望車) + E001-2(スイート) + E001-3(M)(スイート) + E001-4(スイート) + E001-5(ラウンジ) + E001-6(ダイニング) + E001-7(四季島スイート/デラックススイート) + E001-8(スイート) + E001-9(スイート) + E001-10(展望車)


※記載価格は消費税を加算した金額です。



当店でご予約をお受けいたしております。
確実に入手されたい方は、8月27日(日)までにご予約ください。
それ以降についてもご予約はお受けいたしますが、ご予約条件の変更、またメーカー生産数の上限に達している場合はご予約をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。


ご予約はweb店および、しんゆり店舗、平塚店舗で受付しております。
商品名をクリックすると商品ページへジャンプいたしますので、そちらよりご注文ください。


web店からのご予約で支払の項目を「しんゆり店舗受取り」「平塚店舗受取り」とご指定いただければ、店舗で受け取りができます。
もちろん送料もかからない上にポイントカードのポイントも通常通り貯まります。
(ご注文時に送料が計算されますが、ご予約確定時に変更されます)

「web予約はちょっと…」という方は、お電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でもお受けいたします。

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。


予約表にも掲載しておりますので、ご確認ください。



本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

エンドウ 期間・数量限定 特価品お取り寄せのご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

ご案内しておりますエンドウのお取り寄せ可能商品ですが、一部の商品を期間・数量限定で特別価格にてお取り寄せいたします。

※2017年8月28日(月)20時までにご注文いただき、商品確保できた商品が対象となります。
※数量が1点のみの商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※お取り寄せには入金確認後、1~5営業日程度かかります。
※しんゆり店、web店のみのお取扱いとなります。平塚店舗ご希望の方は、直接平塚店舗にお問い合わせください。
また、ご注文の際は下記<お取り寄せ方法>をご確認ください。

※夏季休業などで在庫確認やお取り寄せに通常よりお時間がかかる場合がございますので、ご了承ください。


<真鍮製品>

20170444.jpg
● エンドウ EP155 小田急新4000形 基本4両セット 259,200円 お取り寄せ価格 243,648円 期間限定特価 194,400円(8/28まで)
● エンドウ EP156 小田急新4000形 中間6両セット 291,600円 お取り寄せ価格 274,104円 期間限定特価 218,700円(8/28まで)



20170445.jpg
● エンドウ ES299 クモル145・クル144 2両セット 167,400円 お取り寄せ価格 150,660円 期間限定特価 125,550円(8/28まで)



20170446.jpg
● エンドウ DS006 キハ261系「スーパー宗谷」基本4両Aセット 345,600円 お取り寄せ価格 311,040円 期間限定特価 259,200円(8/28まで)
● エンドウ DS007 キハ261系「スーパー宗谷」増結2両Bセット 172,800円 お取り寄せ価格 155,520円 期間限定特価 129,600円(8/28まで)

・キハ260-100 + キハ261-100
● エンドウ DS008 キハ261系「スーパー宗谷」増結2両Cセット 172,800円 お取り寄せ価格 155,520円 期間限定特価 129,600円(8/28まで)
・キロハ261-200 + キハ260-200


20170447.jpg
● エンドウ DS033 キハ72系「ゆふいんの森」5両セット 453,600円 お取り寄せ価格 408,240円 期間限定特価 340,200円(8/28まで)


20170468.jpg
● エンドウ DS034 キハ261系「スーパーとかち」(従来塗装)基本5輌セット 410,400円 お取り寄せ価格 369,360円 期間限定特価 307,800円(8/28まで)
● エンドウ D810 キハ260-1300 従来塗装(M準)方向幕・帯広 70,200円 お取り寄せ価格 63,180円 期間限定特価 52,650円(8/28まで)
● エンドウ DS036 キハ261系「スーパー北斗」(従来塗装)基本5輌セット 410,400円 お取り寄せ価格 369,360円 期間限定特価 307,800円(8/28まで)
● エンドウ D812 キハ260-1300 従来塗装(M準)方向幕・函館 70,200円 お取り寄せ価格 63,180円 期間限定特価 52,650円(8/28まで)


20170469.jpg
● エンドウ DS035 キハ261系「スーパーとかち」(新塗装)基本5輌セット 426,600円 お取り寄せ価格 383,940円 期間限定特価 319,950円(8/28まで)
● エンドウ D811 キハ260-1300 新塗装(M準)方向幕・帯広 73,440円 お取り寄せ価格 66,096円 期間限定特価 55,080円(8/28まで)
● エンドウ DS037 キハ261系「スーパー北斗」(新塗装)基本5輌セット 426,600円 お取り寄せ価格 383,940円 期間限定特価 319,950円(8/28まで)
● エンドウ D813 キハ260-1300 新塗装(M準)方向幕・函館 73,440円 お取り寄せ価格 66,096円 期間限定特価 55,080円(8/28まで)


endou_es308_1.jpg
● エンドウ ES308 E657系「ひたち・ときわ」基本4輌Aセット 326,160円 当店販売価格 293,544円 期間限定特価 244,620円(8/28まで)
● エンドウ ES309 E657系「ひたち・ときわ」中間3輌Bセット(サハ入り) 181,440円 お取り寄せ価格 163,296円 期間限定特価 136,080円(8/28まで)
● エンドウ ES310 E657系「ひたち・ときわ」中間3輌Cセット(サロ入り) 183,600円 お取り寄せ価格 165,240円 期間限定特価 137,700円(8/28まで)
● エンドウ ES311 E657系「ひたち・ときわ」10輌フルセット 648,000円 お取り寄せ価格 609,120円 期間限定特価 486,000円(8/28まで)


20170705.jpg
● エンドウ EP160 南海電気鉄道50000系「ラピート」6輌セット 486,000円 お取り寄せ価格 437,400円 期間限定特価 364,500円(8/28まで)



※記載価格には消費税を含んでおります。
※記載情報は2017年8月3日現在のものです。お問い合わせの際はご注意ください。


<お取り寄せ方法>
・通信販売ご希望の場合
(1)こちらからご注文いただき、ご要望にご希望商品をご記載ください(お支払いはカード決済、もしくは銀行振込のみ)。
(2)在庫確認がとれましたら、銀行振込の場合は振込先をご案内いたしますので、1週間以内にお振込ください。
(3)カード決済または振込入金が確認できましたら商品をお取り寄せし、発送させていただきます。

・店舗受け取りの場合
(1)店頭でご注文ください(お電話、メール、web店でのご注文はお受けいたしません)。その際、商品代金の半額以上を前金としてお預かりいたします。
(2)商品が入荷しましたら、商品と引き換えに残りの代金をお支払いください。
なお、当店ポイントカードをお持ちで、過去に当店で16番製品をお買い上げいただいているお客様については、お電話でのご注文をお受けいたします。


・在庫は常に変動しておりますので、在庫完売でお取り寄せできない場合はご容赦ください。


本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

8月休業日のご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

8月は催事出店、夏季休業などで臨時にお休みさせていただく日がございますので、ご案内させていただきます。

【8月】
 3日(木) 11:30~18:00
 4日(金) 臨時休業
 5日(臨時休業
 6日(臨時休業

<5日、6日は鉄道模型コンテスト会場(東京ビックサイト 西3ホール)に出店いたします>
 8日(火) 定休日
12日(臨時休業
13日(15:30~18:00
14日(月) 11:30~20:00
15日(火) 定休日
20日(15:30~18:00
22日(火) 定休日
23日(水) 11:30~17:00
29日(火) 定休日

8月後半に営業時間を変更させていただく日がある場合は、ホームページでご案内いたします。

DSCN8922.jpg
明日、3日(木)18時から6日(日)まで、鉄道模型コンテスト出店に伴い、しんゆり店舗およびweb店を含む通信販売の業務をすべてお休みさせていただきます。
web店では通常通りご注文をお受けいたしますが、商品発送は7日(月)以降となりますので、予めご了承ください。

DSCN8924.jpg
鉄道模型コンテストでは各日とも入場券を購入された先着4000名様にKATOロゴの入ったコンテナがプレゼントされます。
なお、小学生は入場無料ですが上記プレゼント券をお持ちの小学生先着1000名にもコンテナがプレゼントされます。
※各日とも大人4000名、小学生1000名の合計5000名様となります。
※上記プレゼント券は小学生用です。大人は入場券購入時にプレゼントとなりますので、この券を持っていてもコンテナはもらえません。
※当店でも明日18時まで無料配布中です。ご希望の方はご来店の際にお申し付けください。

8月5日(土)、6日(日)は、鉄道模型コンテストへのご来場をお待ちしております。
詳細は鉄道模型コンテストのホームページをご確認ください。



本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

TOMIX分売パーツ 8月生産品のご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

TOMIX分売パーツの当月生産分の事前予約を行っておりますので、ご案内いたします。
当月生産分はメーカー締切日までの期間でご予約をお受けいたします。

ご予約締切は8月14日(月)20時となります。
※締切日時までにご注文いただいた分に限り、「ご予約価格(税込価格の15%引き)」でご提供させせていただきます。
※締切日時以降はご予約ではなく「お取り寄せ」での対応となります。
※お取り寄せ品は割引価格になりません。

● TOIMIX分売パーツ 2017年8月生産分

20170801.jpg
● TOMIX 0723 ヘッドライト基板(常点灯CL・電球色LED)2コ入 1,296円(税込) ご予約価格 1,102円(税込) 8月下旬入荷予定
・EF60、EF65、EF81、ED75などの現行製品の電気機関車などでオレンジ色に光るヘッドライトを電球色にアップグレードするための交換用パーツです。
※EF66 0番台、ED76、EF510、EH510、EF800ほか、対応しない車種があります。


・リスト記載の価格(上代)は税抜き価格です。
・1コ(1箱)単位でご注文いただけます。
・上記リスト(今月生産品)にない商品もお取り寄せできます(メーカー在庫のある商品に限ります。また、割引にはなりません)。
・シールやインレタ、テックステーション限定販売品、商品設定のないパーツなどはお取り寄せできません。
お取り寄せの場合、毎月1~15日頃までにご注文いただいた分は月末頃、16日~月末頃までにご注文いただいた分は翌月15日過ぎの入荷となります。
・メーカー在庫はこちらのメーカーホームページでご確認ください。


ご予約は店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でお願いいたします。

web店から購入希望の場合は、こちらからご注文いただき、ご要望欄に品番、品名、ご注文数量をご記入ください。


※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。

ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。


また、ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。