特にご案内することのない日は、在庫商品から1点ピックアップしてご紹介しています。

● ホビーセンターカトー 22-092 電気ノイズキャンセラー(サウンドボックス対応) 当店販売価格 3,300円 在庫少量(取り寄せ可能)
「電気ノイズキャンセラーとはなんぞや?」と思われる方や、「こんな商品知らない」と言われる方もいらっしゃると思います。
現在の鉄道模型用パワーパック(コントローラー)はパルス制御と呼ばれる方式ですが、走行させる車両によっては電気的干渉が発生して走行に不具合が生じる場合があります。
また、カトーから発売されている「サウンドボックス」もパルス制御となりますので、アナログ制御のパワーパックスタンダートと接続した場合でも出力はパルスとなります。
そういう場合に電気的干渉(ノイズ)を遮断(キャンセル)するものです。

・ヘッドライト/テールライトや室内灯用に「豆電球(麦球)」を多数搭載した車両
・照明の常時点灯やちらつき防止を目的に「コンデンサー」を搭載した車両
・カトー製 ヨーロッパ向け車両や海外製品など、CE準拠のノイズ対策仕様の製品
・逆電流によるヘッドライトのチラつき防止回路を搭載した車両
・カトー製 EF63初回ロット品(品番 3057-1、3057-2)
・一部のコアレスモーターを搭載した製品
こういった製品を使用したとき、車両側に問題ないのにショートして止まってしまったり、低速で走らなかったり、動きがぎこちなかったりした場合に効果があります。

製品の中身はこういったもので、これをパワーパック(スタンダートSXやハイパーD、ハイパーDX)やサウンドボックスとフィーダー線路の間に接続するだけです。
グリーンマックスの動力ユニットにはコアレスモーターを搭載しているので、走りが悪い場合は本製品で改善する場合があります。
トミックスが現在発売しているパワーユニットもパルス制御となっておりますが、コネクターがカトー用となっておりますので、トミックス製品に使用することはできません。
なお、本製品はDCCに使用することはできませんので、ご注意ください。
※記載価格には消費税を含んでおります。
※記載情報は2021年2月20日現在のものです。お問い合わせの際はご注意ください。
本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。
スポンサーサイト