fc2ブログ

railways湘南ライン 各店舗のブログ

湘南平塚「railways湘南ライン」と新百合ヶ丘「railwaysしんゆり湘南ライン」のブログです。

カツミ製品のご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

16番製品などの情報をご案内する日曜日。
今週はカツミ製品のご案内です。

【カツミ 東急電鉄旧6000系 量産車C編成 真鍮製完成品】(ご予約締切 2023年4月24日)

20230465.jpg
● カツミ 1-600-55 東急電鉄旧6000系 量産車C編成 4両セット 完成品 予価未定 2023年6~7月発売予定
前回製品は2003年に発売し、約20年ぶりに現行製品に準じたリニューアル再生産をいたします。プロトタイプは量産車のC編成、1979~1980年の東横線運用時代とし、前照灯は1灯タイプ、車体裾のコルゲート2本は撤去後の姿となります。
今回の生産では、前面の昇降ステップを再現し、乗務員室扉上にある水切りも別パーツで表現いたします。



【カツミ 国鉄/JR北海道キハ183系500番台 真鍮製完成品】(ご予約締切 2023年4月24日)

20230466.jpg
● カツミ 1-183-58 キハ183-500 完成品 予価未定 2023年8~9月発売予定
● カツミ 1-183-59 キハ182-500 M 完成品 予価未定 2023年8~9月発売予定
● カツミ 1-183-60 キハ182-500 T 完成品 予価未定 2023年8~9月発売予定
● カツミ 1-183-61 キロ182-500 完成品 予価未定 2023年8~9月発売予定
● カツミ 1-183-62 キハ184-0 完成品 予価未定 2023年8~9月発売予定
● カツミ 1-183-63 キハ183-1500 完成品 予価未定 2023年8~9月発売予定

キハ183系500番台は、1986(昭和61)年から増備されたグループです。それまでの非貫通型先頭車から貫通型先頭車へ変わり、白ベースに朱色と赤のラインを引いた塗装に変わり、大きくモデルチェンジして登場しました。今回は、キハ183系500番台のデビュー当初の姿を、約30年ぶりに新規設計にて製品化いたします。長編成を組むときに必要な電源装置を搭載した0番台の中間車キハ184も製品化いたします。「おおぞら・北斗」など道内特急の幅広い編成をお楽しみ頂けます。



【カツミ 国鉄EF80 1次型 ヒサシ付 真鍮製キット】(ご予約締切 2023年4月24日)

20230467.jpg
● カツミ 1-080-07 EF80 1次型 ヒサシ付 トータルキット 予価未定 2023年7~8月発売予定
1963(昭和38)年から63両が製造された交直流電気機関車で、常磐線の寝台特急「ゆうづる」などの牽引機として活躍後、1986(昭和61)年に全車が消滅しました。
今回は1次形の中で、晩年にヒサシ付きに改造され、前面窓がHゴム化された旅客貨物両用1~30号機をプロトタイプにトータルキットにて製品化します。(別売部品はございません)



※記載価格には消費税を含んでおります。
※記載情報は2023年4月16日現在のものです。お問い合わせの際はご注意ください。


発売済の商品はお取り寄せ、また発売予定の商品はご予約を承ります。
原則、店頭在庫はしておりません。また、メーカー生産数に限りがございますので、完売の場合はご容赦ください)

なお、こちらの商品をご予約頂く際は、事前に前受金(商品価格の20%)が必要となります。


ご予約、ご注文、お問い合わせは店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でお願いいたします。

なお、web店からご注文ご希望の場合は、web店の「お問い合わせフォーム」からご希望商品(メーカー名、品番、品名、ご希望数)をお知らせください。

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただきポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。


本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。
スポンサーサイト