fc2ブログ

railways湘南ライン 各店舗のブログ

湘南平塚「railways湘南ライン」と新百合ヶ丘「railwaysしんゆり湘南ライン」のブログです。

KATO 2023年6月~10月発売予定品のご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

KATOから2023年6月~10月生産予定品の受注書が届きましたので、ご案内いたします。

20230484.jpg
● KATO 10-1850 211系0番台(国鉄仕様)15両セット【特別企画品】 49,720円 ご予約価格 39,776円 2023年9月発売予定
● KATO 10-1848 211系0番台 10両セット 33,660円 ご予約価格 26,928円 2023年10月発売予定
● KATO 10-1849 211系2000番台 5両付属編成セット 18,480円 ご予約価格 14,784円 2023年10月発売予定

・10両セット・5両付属編成セットは平成4年(1992)ごろに見られた田町電車区のサロ212(2階建)、サロ211(通常形)で組成されたN4編成・N54編成を製品化
・特別企画品は昭和61年(1986)国鉄末期の田町電車区のサロ210・211(通常形)で組成されたN1編成とN51編成を製品化
・車端部方向幕横の幕板部のビード・橙帯がなく、列車無線アンテナの円形台座がある形態を再現
・屋根上のベンチレータ-は別パーツで再現
・ステンレス車特有の質感の違いを再現
・パンタグラフはPS21を新規設定
・ヘッドライト/テールライトはケーシングの大きさが均等のタイプを再現。全先頭車ともヘッドライト/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付き)
・動力車はスロットレスモーター搭載、付属編成は併結運転を考慮してトラクションタイヤを非装備
・中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形を標準装備。実感的な連結面とスムーズな走行を実現
・先頭連結部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用、電連パーツが付属
・前面表示は「普通」取付済。交換用に10両セット・5両付属編成セット(JR仕様)は「快速アクティー」、特別企画品(国鉄仕様)は「東海道線」が付属
・DCCフレンドリー
・セット内容:
 (10-1848) (1号車) クハ210-4 + (2号車) モハ210-8 + (3号車) モハ211-8 + (4号車) サロ212-4 + (5号車) サロ211-4 + (6号車) サハ211-8 + (7号車) モハ210-7(M) + (8号車) モハ211-7 + (9号車) サハ211-7 + (10号車) クハ211-4
 (10-1849) (11号車) クハ210-2004 + (12号車) モハ210-2004(M) + (13号車) モハ211-2004 + (14号車) サハ211-2004 + (15号車) クハ211-2004
 (10-1850) (1号車) クハ210-1 + (2号車) モハ210-2 + (3号車) モハ211-2 + (4号車) サロ210-1 + (5号車) サロ211-1 + (6号車) サハ211-2 + (7号車) モハ210-1(M) + (8号車) モハ211-1 + (9号車) サハ211-1 + (10号車) クハ211-1 + (11号車) クハ210-2001 + (12号車) モハ210-2001(M) + (13号車) モハ211-2001 + (14号車) サハ211-2001 + (15号車) クハ211-2001


20230482.jpg
● KATO 7008-H DD51 後期 耐寒形 JR仕様 8,800円 ご予約価格 7,040円 2023年10月発売予定
● KATO 7008-J DD51 後期 耐寒形 JR貨物A更新色 8,800円 ご予約価格 7,040円 2023年10月発売予定

・<JR仕様>
 ・平成16年(2004)頃の形態をもとに製品化。列車無線アンテナ装備、非公式側の機関助士席側に温風暖房電源が非設置の形態を再現
 ・Hゴムは前面窓が黒色/側面窓とボンネット繋ぎ部はグレーで再現
・<JR貨物A更新色>
 ・平成15年(2003)に登場した1165号機をプロトタイプに製品化
 ・青い車体に前面がクリーム色の徒食を美しく再現
・フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能
・ヘッドライト点灯(電球色LED採用)
・アーノルドカプラー標準搭載。交換用ナックルカプラー付属
・選択式ナンバープレート…JR仕様:「1156」「1161」「1164」「1167」/JR貨物A更新色:「856」「1147」「1165」「1166」。メーカーズプレートはいずれも「三菱」印刷済


● KATO 10-1317 コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セット 13,420円 ご予約価格 10,736円 2023年10月発売予定
・抜けた車体台枠に配管等が見えるフレーム形状を的確に再現。空車状態でも精密な外観を楽しめると共に安定した走行性能を確保
・JR移行後に換装された明灰色のTR223G形台車を再現。オリジナルのTR223形とは異なる台車枠のディテールをリアルに製品化
・付属部品としてコキ用反射板を編成両端用に2両分付属(取り付けには加工が必要です)
・セット内容:コキ51383 + コキ51080 + コキ51780 + コキ50073 + コキ52644 + コキ51842 + コキ51365 + コキ52835 + コキ53098 + コキ50747 + コキ50285


● KATO 23-582 UR19Aコンテナ(日本石油輸送・青帯)5個入 1,540円 ご予約価格 1,309円 2023年10月発売予定
・平成14~15年(2002~2003)に製造された通風装置付、L字2方向開きのグループのUR19Aコンテナを製品化
・プリンセスブルーの帯を再現
・躍動的な形状のJOTマークのほか、登場時以降に貼り付けられたエコレールマーク、規格外マーク(通称:ハローマーク)を再現
・L字2方向開きの形態を新規金型で製作
・通風用コンテナの特徴である妻面の通風口を再現
・番号は21559、21629、21638、21693、21705を選定


20230483.jpg
● KATO 10-1843 E531系(常磐線・上野東京ライン)4両基本セット 15,950円 ご予約価格 12,760円 2023年9月発売予定
● KATO 10-1844 E531系(常磐線・上野東京ライン)4両増結セットA 13,200円 ご予約価格 10,560円 2023年9月発売予定
● KATO 10-1845 E531系(常磐線・上野東京ライン)2両増結セットB 5,170円 ご予約価格 4,136円 2023年9月発売予定
● KATO 10-1846 E531系(常磐線・上野東京ライン)5両付属セット 20,680円 ご予約価格 16,544円 2023年9月発売予定

※今回製品より動力ユニットにスロットレスモーターを採用し、よりスムースかつ静粛な走行性能をお楽しみいただけます。また、各セットの車番を変更するほか、付属編成の5両セットは前面裾部のホーム位置検知装置を再現いたします。
同時期にホビーセンターカトーより発売の「安全確認カメラパーツ」を取り付けるとより実車の形態に近いE531系をお楽しみいただけます。
※モハE531各種は、今回生産分よりパンタグラフや碍子の構成が見直され、E657系<ひたち・ときわ>と同様の表現になります(碍子と配線の成形が一体成形へ変更)。
・勝田車両センター所属のE531系K403編成(基本編成)・K457編成(付属編成)を製品化
・平成21年(2009)以降に換装された強化形スカートを再現
・郡山車両センターへの検査入場車両の特徴であるライトグレーで塗装された床下機器を再現
・付属編成セット(5両)はワンマン対応改造が施工され、先頭車にホーム位置検知装置を取り付けた形態を再現
・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
・各先頭車ともヘッドライト/テールライト点灯。消灯スイッチ付(クハE530-3を除く)
・各車とも連結部はボディマウント密連カプラー(フック無)を採用。クハE530-3の先頭部のみダミーカプラー採用
・行先表示シールは、上野東京ライン乗り入れに対応した内容を収録
・パッケージは、基本セット(4両)が増結セットA(4両)のブックケースに収納でき、増結セットB(2両)の内容も付属編成セット(5両)のブックケースに収納可
・セット内容: (1号車) クハE530-3 + (2号車) モハE530-3 + (3号車) モハE531-1003(M) + (4号車) サロE530-9 + (5号車) サロE531-9 + (6号車) サハE530-2003 + (7号車) モハE530-2003 + (8号車) モハE531-2003 + (9号車) サハE531-5 + (10号車) クハE531-3 + (11号車) クハE530-2007 + (12号車) モハE530-1007 + (13号車) モハE531-7(M) + (14号車) サハE531-14 + (15号車) クハE531-1007
 太字:4両基本セット
 下線:4両増結セットA
 斜字:2両増結セットB
 普通字:5両付属編成セット


● KATO 10-1868 381系100番台「くろしお」6両基本セット 23,650円 ご予約価格 18,920円 2023年9月発売予定
● KATO 10-1869 381系100番台「くろしお」3両増結セット 7,920円 ご予約価格 6,336円 2023年9月発売予定

※今回製品より動力ユニットにスロットレスモーターを採用し、よりスムースかつ静粛な走行性能をお楽しみいただけます。また、パンタグラフ台枠が耐雪カバー付になるほか、基本セットが9両ブックケースに、増結セットが紙箱に変更になります。それに伴い仕様、品番・価格が変更になります。
・全盛期の平成元年(1989)JR移行後の形態を再現
・JR無線アンテナ装備、黒Hゴム、洗面所窓閉塞、JNRマークなし、JRマーク表示ありの典型的なJR時代の形態を再現
・0番台と異なる先頭車床下や、汚物処理装置が装備された床下など、100番台の仕様を的確に再現
・耐雪カバー付きのパンタグラフ台枠を再現
・中間連結部のカプラーはボディマウント密連形(フックなし)採用
・ヘッドライト/テールライト点灯
・先頭車は変換式トレインマーク採用。「くろしお」「やくも」「きのさき」「こうのとり」の4種を収録
・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
・側面行先表示は、各列車愛称に対応した側面行先表示を含んだシールを付属
・実車同様、曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載
・DCCフレンドリー
・6両基本セットのブックケースに3両増結セットの車両を収納可能。9両フル編成が1つのブックケースに収納可能
・セット内容: (1号車) クハ381-126 + (2号車) モハ380-65 + (3号車) モハ381-65 + (4号車) サロ381-22 + (5号車) モハ380-61 + (6号車) モハ381-61(M) + (7号車) モハ380-63 + (8号車) モハ381-63 + (9号車) クハ381-125
  下線は増結セット


● KATO 17736-L ALC-42 チャージャー アムトラック フェーズ VII #312 18,150円 ご予約価格 14,520円 2023年9月発売予定
・フェーズⅦと呼ばれる赤・紺・青を組み合わせた流れるようなデザインや、各所に配された「Amtrak」ロゴを再現
・特徴的な流線形の先頭形状を再現
・最大の特徴である大きな透かしルーバーを再現。別売の室内灯組込により点灯化が可能
・ヘッドライト/ナンバーボード点灯
・カプラートリップピン取付可能
・DCCサウンド化できるようにスピーカー取付スペースを確保
・ナックルカプラー標準装備


● KATO 10-221 E3系秋田新幹線「こまち」6両セット 21,230円 ご予約価格 16,984円 2023年9月再生産予定

※今回製品より、価格が変更になります。その他の仕様については従来製品からの変更はありません。
・秋田総合車両センターに所属したE3系R22編成がプロトタイプ
・車体側面に表記されたロゴマークを美しく表現
・パンタグラフや避雷器、アンテナ類等の屋根上機器を的確に再現
・フライホイール付き動力ユニット採用で、安定した走行が可能
・ヘッドライト/テールライト点灯 (E311は消灯スイッチ付)
・中間連結部はダイヤフラムカプラーを採用
・実車に迫るリアルな動作で他形式とも連結可能な「オープンノーズカプラー」を搭載(E311)
・セット内容:(11号車) E311-22 + (12号車) E326-22 + (13号車) E329-22(M) + (14号車) E328-22 + (15号車) E325-22 + (16号車) E322-22


● KATO 10-1663 E5系新幹線「はやぶさ」3両基本セット 12,210円 ご予約価格 9,768円 2023年9月再生産予定
● KATO 10-1664 E5系新幹線「はやぶさ」3両増結セットA 10,450円 ご予約価格 8,360円 2023年9月再生産予定
● KATO 10-1665 E5系新幹線「はやぶさ」4両増結セットB 12,650円 ご予約価格 10,120円 2023年9月再生産予定

※今回製品から増結セットの価格が変更となります。また、増結セットA(3両)付属のセット名表示シールを廃止し、ブックケース表面の製品名表記が変更となります。
その他の仕様については従来製品から変更はありません。
・E5系U4編成がプロトタイプ
・2・4・6・8号車に見られる荷物置場設置に伴う窓の閉塞を再現
・特徴的な先頭部の形状とカラーリングをリアルかつ的確に再現
・台車を覆っているスカート形状を再現
・小形リレーラーを基本セットに付属
・実車同様の車体傾斜機構を装備
・E514は、E6系との併結運転が可能な先頭部連結機構を搭載
・フライホイール搭載動力ユニットを採用。スムースかつパワフルな走行性能を発揮
・ヘッドライト/テールライト点灯(消灯スイッチ付)
・最少通過曲線半径R315
・DCCフレンドリー
・セット内容: (1号車) E523-4 + (2号車) E526-104 + (3号車) E525-4 + (4号車) E526-204 + (5号車) E525-404 + (6号車) E526-304 + (7号車) E525-104(M) + (8号車) E526-404 + (9号車) E515-4 + (10号車) E515-4
 太字:3両基本セット
 下線:3両増結セットA
 普通字:4両増結セットB


● KATO 10-011 スターターセットE5系「はやぶさ」 19,360円 当店販売価格 16,456円 2023年9月再生産予定
・セットに含まれる車両は<10-1663 E5系新幹線「はやぶさ」基本セット(3両)>と同様
・パワーパックは使い勝手が良く高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」/「スターターセット専用ACアダプター」を採用
・ユニトラック線路はM1セット相当のエンドレス1周分の構成
・ユニトラック「V線路セットシリーズ」を追加して、多様な線路展開が可能
・付属のプランバリエーションガイドは線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます。
・パッケージ内には秘密のポケットがあり、後からお求めになった車両セットのケースや、線路などを収納することができます。
・パッケージサイズをM1マスターセットと共通化(幅390mm×高さ355mm×奥行110mm)


● KATO 10-005 E5系「はやぶさ」/E6系「こまち」複線スターターセット 45,870円 当店販売価格 38,990円 2023年9月再生産予定
・人気のE5系「はやぶさ」とE6系「こまち」。2列車を同時に複線線路で楽しめるスターターセット
・グリーンとレッドの対照的なカラーリングの「はやぶさ」と「こまち」は、いずれも増結セットの追加でフル編成が完成可能
・車両の基本仕様は<10-1663 E5系新幹線「はやぶさ」基本セット(3両)>と<10-1566 E6系新幹線「こまち」基本セット(3両)>と同様です。
・線路のセット構成:WS248PC×5、WS124PC×1、WS62PC×1、WS62FPC×1、WR414/381PCAL×2、WR414/381PCAR×2、WR414/381PC×6、リレーラー×1(ユニジョイナーはずし付)
・2台のパワーパックで内側・外側の2線を別々にコントロール。2列車すれ違いが簡単に再現可能
・セットのパワーパックは長編成化にも対応する高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」と「スターターセット専用ACアダプター」を採用
・複線ワイドアーチ架線柱が16本付属し、運転時の演出をリアルに盛り上げます。
・パッケージサイズをM1マスターセットと共通化(幅560mm×高さ385mm×奥行135mm)


● KATO 3070-2 EF56 1次形 8,910円 ご予約価格 7,128円 2023年9月発売予定
※今回製品より動力ユニットにスロットレスモーターを採用し、よりスムースかつ静粛な走行性能をお楽しみいただけます。また、先輪がスポークの抜けた車輪に変更となります。それに伴い、品番・価格が変更になります。
・昭和40年代後半から50年代前半、宇都宮機関区に所属し東北本線を中心に活躍した6号機の晩年の形態がプロトタイプ
・丸みを帯びた溶接構造の車体を再現
・SG搭載のEF56の特徴である吹き上げ式煙突を的確に再現。屋根上高圧引込線、SG安全弁は金属パーツを採用
・中央に寄ったパンタグラフは、PS14(黒)を搭載。常磐線無線アンテナを付属
・旧形電気機関車独特の重厚な台車を的確に表現。EF57とは異なる内台枠式の先台車も正確に再現
・スポークの抜けた先輪を採用
・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
・アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属
・選択式ナンバープレート:「2」「3」「6」「7」 /メーカーズプレート:「川崎車輌」


● KATO 3075-4 ED75 1000 前期形 9,020円 ご予約価格 7,216円 2023年9月発売予定
※今回製品より動力ユニットにスロットレスモーターを採用し、よりスムーズかつ静粛な走行性能をお楽しみいただけます。それに伴い、品番・価格が変更になります。
・昭和50年代(1975~1984)の国鉄 青森機関区の所属機で、 1000番台の中でも、前期形と呼ばれる1001~1014号機がプロトタイプ
・幅広の前面ステップに、内バメ式テールライト、前面通風口、切り抜き文字ナンバーを再現
・1000番台の特徴である賑やかなスカート周りのジャンパ栓も再現。 別パーツのジャンパ栓(ホース)が付属
・交流電気機関車ならではの屋根上配線を再現。屋根上碍子は白色
・前面窓ガラス/側面明かり窓のHゴムはグレー。 デフロスター(曇り止め)装備の前面窓、乗務員室側窓はオリジナルの形態を再現
・スロットレスモーターの採用で、さらにスムーズかつ静粛な走行性を実現
・アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属
・選択式ナンバープレート:「1004」「1008」「1011」「1014」 /メーカーズプレート:「日立」「東芝」
・クイックヘッドマーク対応。「ゆうづる」「あけぼの」を付属


● KATO 10-898 郵便荷物列車(東北)6両セット 16,940円 ご予約価格 13,552円 2023年9月再生産予定

※今回の製品より、価格が変更になります。その他の仕様につきましては、従来製品からの変更はありません。
・東北方面各地へと、郵便物や小荷物を輸送して活躍した「郵便・荷物列車」を手軽に再現できる6両入の車両セット
・マニ60 2636はオハニ61からの改造車、マニ60 2238はマニ60としての新造車、同じ形式ながら異なる形態を作り分け。車体色は茶
・オユ10は、オリジナルの非冷房車の形態。クーラーの無い丸屋根の形態を再現。車体色は青
・スユ13は、オユ12の電気暖房装備タイプの形態を再現。車体色は青
・マニ36は、2両ともスハ32からの改造車。丸屋根の形態を再現。車体色は茶
・アーノルドカプラー標準装備。編成両端用として交換用ナックルカプラー付属
・マニ60 2636、マニ36 2129はテールライト点灯(消灯スイッチ付)
・ブックケースには機関車1両を収納可能
・セット内容:マニ60 2636 + マニ60 2238 + オユ10 2019 + スユ13 2032 + マニ36 2118 + マニ36 2129


● KATO 5220 マニ60 2,420円 ご予約価格 1,936円 2023年9月再生産予定
● KATO 5139 スニ41 2000 2,420円 ご予約価格 1,936円 2023年9月再生産予定
● KATO 5229 マニ36(スロネ30改造) 2,420円 ご予約価格 1,936円 2023年9月再生産予定

※今回の製品より、価格が変更になります。その他の仕様につきましては、従来製品からの変更はありません。
・マニ60:オハニ61からの改造車の形態を再現。セットとは異なる車番で設定
・スニ41 2000:2000番台の電気暖房装備車、車掌室妻面に小形扉のある形態を再現
・マニ36(スロネ30改造):改造元のスロネ30に準じた、妻面が平面となった形態を再現
・アーノルドカプラー標準装備。
・テールライト点灯(消灯スイッチ付)


● KATO 10-034 旧形客車 4両セット(茶) 8,250円 ご予約価格 6,600円 2023年9月再生産予定
※今回の製品より、価格が変更になります。その他の仕様につきましては、従来製品からの変更はありません。
・扉配置が独特な郵便荷物客車スユニ60と旅客用客車3両をアソートしたお手軽な茶色の旧形客車セット。オハ46、スハ43、オハフ45の客窓枠は原形窓(茶色)、客扉はHゴム窓を再現
・オハ46はスハ43からの編入車で設定
・屋根色を作り分け(オハフ45…灰色1号、スユニ60/オハ46/スハ43…濃灰)
・スハ43は後期の増備車をイメージ
・スユニ60とオハフ45はテールライト点灯(消灯スイッチ付)
・所属標記は「関スイ」を印刷済
・全車、台車マウントアーノルドカプラー仕様
・セット内容:スユニ60 35 + オハ46 510 + スハ43 440 + オハフ45 17


● KATO 10-034-1 旧形客車 4両セット(ブルー) 8,250円 ご予約価格 6,600円 2023年9月再生産予定
※今回の製品より、価格が変更になります。その他の仕様につきましては、従来製品からの変更はありません。
・昭和39年(1964)以降の国鉄で見られたイメージの、青色の旧形客車列車4両セット。普通列車にも連結されていた郵便客車オユ10(非冷房)と、スハ43系旅客客車3両のラインナップ
・屋根色を作り分け(オハ46…灰色1号、オユ10…ねずみ色1号、オハ47/スハフ42…濃灰色)
・スハフ42の窓枠は銀色、オハ46とオハ47の窓枠は青色、オハ47の側面扉は原形のプレス製ドアを再現
・オユ10とスハフ42はテールライト点灯(消灯スイッチ付)
・所属標記は「関スイ」を印刷済
・全車、台車マウントアーノルドカプラー仕様
・セット内容:オユ10 2024 + オハ47 2185 + オハ46 2034 + スハフ42 2237


● KATO 23-653A トヨタ ハイエース ロング・プロボックス JR東日本(4台入) 3,630円 当店販売価格 3,267円 2023年6月発売予定
● KATO 23-653B トヨタ ハイエース ロング・プロボックス 道路維持作業車(4台入) 3,630円 当店販売価格 3,267円 2023年6月発売予定
● KATO 23-653C トヨタ ハイエース ロング・プロボックス 警備会社(4台入) 3,630円 当店販売価格 3,267円 2023年6月発売予定

・<JR東日本>
  ・側面の緑帯とJRロゴが特徴。プロボックスは緊急時に現場へ急行するため赤色の警光灯(回転灯)を装備した特装車仕様
・<道路維持作業車>
   ・黄色の車体色や前後の警戒色が特徴
  ・ハイエース・プロボックスともに路上作業用の黄色の警光灯(回転灯)を装備
・<警備会社>
  ・警備会社用の車両をイメージした側面の青帯とロゴが特徴。プロボックスはナンバープレートが白、ハイエースは緑色
  ・ハイエースは後部座席部分の窓が塞がれた輸送用仕様
・ヘッドライト/テールランプやグリル、バンパー、ドアハンドル、ホイールカバー、ナンバープレートを塗り分け
・各セットともハイエースロング(標準ボディ幅・標準ルーフ)×2台、プロボックス×2台の計4台入




※記載価格は消費税を加算した金額です。


当店でご予約をお受けいたしております。
確実に入手されたい方は、2023年5月25日(木)までにご予約ください。
それ以降についてもご予約はお受けいたしますが、ご予約条件の変更、またメーカー生産数の上限に達している場合はご予約をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。


記載のご予約価格は、
・車両…発売予定月の前月末まで
・パーツ類…ご予約締切日の営業終了時間まで
 にご注文いただいた分が対象となります。


ご予約はweb店および、しんゆり店舗、平塚店舗で受付しております。
商品名をクリックすると商品ページへジャンプいたしますので、そちらよりご注文ください。
※商品名にリンクの貼っていない商品は、web店の「お問い合わせフォーム」からご希望商品(メーカー名、品番、品名、ご希望数)をお知らせください。

※ご予約品はどちらの店舗を選択しても、原則としてしんゆり店より発送いたします(両店舗在庫ありの場合、平塚店受け取り以外は「しんゆり店」をご選択ください)。


web店からのご予約で支払の項目を「しんゆり店舗受取り」「平塚店舗受取り」とご指定いただければ、店舗で受け取りができます。
もちろん送料もかからない上にポイントカードのポイントも通常通り貯まります。
(ご注文時に送料が計算されますが、ご予約確定時に変更されます)

「web予約はちょっと…」という方は、お電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でもお受けいたします。

※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。



本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。
スポンサーサイト