fc2ブログ

railways湘南ライン 各店舗のブログ

湘南平塚「railways湘南ライン」と新百合ヶ丘「railwaysしんゆり湘南ライン」のブログです。

グリーンマックス 2023年12月~2024年2月発売予定品のご案内

しんゆり湘南ラインの清水です。

グリーンマックスから2023年12月~2024年2月発売予定品の受注書が届いていますので、ご案内いたします。
※ここでのご案内は、車両製品(塗装済キットは新製品)のみに限らせていただきます。

20230988.jpg
● グリーンマックス HO-002 (HO)マルチプルタイタンパー 09-16(東鉄工業色)ディスプレイキット 13,200円 ご予約価格 10,560円 2023年12月発売予定
・大好評の1/80マルチプルタイタンパー第2弾「東鉄工業色」
・新規製作のデカールと屋上冷房機器パーツが付属
・車体は未塗装(成型色/車体:グリーン 屋根:グレー 台車等:黒 窓ガラス・前後灯具:クリアー)
・車体側面のメーカーロゴ・表記類は付属デカール(新規製作)により表現
・タンピング作業部には日本国内仕様の「騒音防止板」を装備
・前後の照明具類は、クリアーパーツにて表現(非点灯)
・各部の手すりは別パーツにて立体的に再現
・前後のコンソール(機器の操作台)周り、窓から見える室内表現は一部別パーツにて再現
※未塗装キットですので組み立て、塗装が必要です。
※本製品は動力化に対応しておりません。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

■前回製品(No.HO-001)との違い
・各パーツの成型色を変更
・新規製作のデカールが付属
 ※各部の表記類に加え、東鉄工業のロゴマーク、車体の赤帯を収録
・新規製作の屋上冷房機器パーツが付属
 ※東鉄工業色仕様には使用しません。他の建設会社・電鉄会社仕様として製作する際にご利用いただくためのサービスパーツです。


20230989.jpg
● グリーンマックス 31779 名鉄1030/1230系パノラマsuper(1132編成)6両セット 34,650円 ご予約価格 27,720円 2024年1月発売予定
・名鉄1030/1230系パノラマsuperを前面行先表示点灯仕様にて製品化
・新規製作のライトユニット採用で通過標識灯・フォグランプが点灯
・車両番号、対空表示、コーポレートマーク、ヘッドマーク、特別車表示、一般車表示は印刷済み
・種別・行先表示、優先席、号車表示、弱冷房車、ドアステッカー(サル・イルカ)、扉表示(特別車右・左) は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
・列車無線アンテナ、信号炎管、ヒューズボックス、臭気抜き、電話アンテナはユーザー取付け
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、通過標識灯(緑色)、フォグランプ(黄色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載

■前回製品<No.30260>との違い
・前面種別行先表示・通過標識灯・フォグランプが点灯のライトユニットを採用
・車両番号の変更
・新規製作のステッカーが付属

・セット内容:1132 + 1182 + 1382 + 1332(M) + 1582 + 1532


● グリーンマックス 31780 名鉄1850系(1852編成)基本2両セット 18,480円 ご予約価格 14,784円 2024年1月発売予定
● グリーンマックス 31781 名鉄1850系(1853編成)増結2両セット 15,730円 ご予約価格 12,584円 2024年1月発売予定

・名鉄1850系を前面行先表示点灯仕様にて製品化
・新規製作のライトユニット採用で通過標識灯・フォグランプが点灯
・車両番号、対空表示、コーポレートマーク、一般車表示は印刷済み
・種別・行先表示、優先席(新・旧)、号車表示、弱冷房車、ドアステッカー(サル・イルカ)は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
・列車無線アンテナ、信号炎管、ヒューズボックスはユーザー取付け
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、通過標識灯(緑色)、フォグランプ(黄色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31780)

■前回製品<No.30261・30262>との違い
・前面種別行先表示・通過標識灯・フォグランプが点灯のライトユニットを採用
・車両番号の変更
・新規製作のステッカーが付属

・セット内容:
(No.31780) 1852 + 1952(M)
(No.31781) 1853 + 1953


● グリーンマックス 31782 名鉄1380系 4両セット 24,420円 ご予約価格 19,536円 2024年1月発売予定
・名鉄1380系を前面行先表示点灯仕様にて製品化
・新規製作のライトユニット採用で通過標識灯・フォグランプが点灯
・車両番号、対空表示、コーポレートマークは印刷済み
・種別・行先表示、優先席(新・旧)、号車表示、ドアステッカー(サル・イルカ)は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
・列車無線アンテナ、信号炎管、ヒューズボックスはユーザー取付け
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、通過標識灯(緑色)、フォグランプ(黄色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載

■前回製品<No.30263>との違い
・前面種別行先表示・通過標識灯・フォグランプが点灯のライトユニットを採用
・新規製作のステッカーが付属

・セット内容:1384 + 1334(M) + 1584 + 1534


● グリーンマックス 31790 近鉄22000系ACE(リニューアル車)基本4両セット 26,510円 ご予約価格 21,208円 2024年2月発売予定
● グリーンマックス 31791 近鉄22000系ACE(リニューアル車)増結4両セット 23,320円 ご予約価格 18,656円 2024年2月発売予定
● グリーンマックス 31792 近鉄22000系ACE(リニューアル車)基本2両セット 19,140円 ご予約価格 15,312円 2024年2月発売予定
● グリーンマックス 31793 近鉄22000系ACE(リニューアル車)増結2両セット 15,950円 ご予約価格 12,760円 2024年2月発売予定

・22400号車に設置の喫煙ルームを新規製作のパーツにて再現
・付属の貫通路開扉パーツで併結時の前面連結部をリアルに再現
・車両番号、ACEロゴマーク、座席番号表示は印刷済み
・前面行先表示、側面号車・行先表示は付属ステッカー(新規製作)からの選択式
・ヒューズボックスはユーザー取り付け
・列車無線アンテナは一体彫刻表現
・ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(オレンジ)、前面行先表示(白色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31790・31792)
・ユーザー取付けの貫通路開扉パーツが2個付属

■前回製品<No.31599~31602>との違い
・室内の喫煙ルームを新規製作のパーツにて再現
・車両番号の変更
・新規製作のステッカーが付属

・セット内容:
 (No.31790) 22112 + 22212 + 22312(M) + 22412
 (No.31791) 22114 + 22214 + 22314 + 22414
 (No.31792) 22109(M) + 22409
 (No.31793) 22127 + 22427


● グリーンマックス 50067 近鉄5800系(デボ1形塗装)6両セット 32,230円 ご予約価格 25,784円 2024年2月再生産予定
・近鉄京都・奈良線で活躍する近鉄5800系デボ1形塗装
・種別・行先表示は付属のステッカーからの選択式
・車両番号、阪神相直対応マーク、L/Cマーク、大阪電気軌道社紋、デボ1形ヘッドライトは印刷済み
・前面・側面種別行先表示、優先座席、弱冷車、車椅子・ベビーカーマークは付属ステッカー(新規製作)選択式
・列車無線アンテナ、ヒューズボックスは取付済み
・前面貫通幌はユーザー取付け
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(電球色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・セット内容:5802 + 5702 + 5602(M) + 5502 + 5402 + 5302


● グリーンマックス 31794 小田急1000形(赤・車番選択式)4両セット 29,150円 ご予約価格 23,320円 2024年2月発売予定
・箱根登山線で活躍した1000形スイス・レーティッシュ鉄道カラー
・前面種別行先表示は点灯式、車両番号は付属の車両マークからお好みの番号が選択可能
・ブランドマークは印刷済み
・車両番号は付属車両マーク(新規製作)からの転写式
・種別・行先表示、優先席(窓・車体)、号車表示は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
・列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面手すりはユーザー取付け
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装

■前回製品<No.30431>との違い
・前面種別行先表示が点灯のライトユニットを採用
・車両番号は付属車両マークからの選択式
・新規製作のステッカーが付属
・車端部付きロングシートパーツを実装

・セット内容:クハ1050 + デハ1000 + デハ1100(M) + クハ1150


● グリーンマックス 31795 小田急1000形(車番選択式・ブランドマーク付き)基本6両セット 31,680円 ご予約価格 25,344円 2024年2月発売予定
● グリーンマックス 31796 小田急1000形(車番選択式・ブランドマーク付き)基本4両セット 24,200円 ご予約価格 19,360円 2024年2月発売予定
● グリーンマックス 31797 小田急1000形(車番選択式・ブランドマーク付き)増結4両セット 21,120円 ご予約価格 16,896円 2024年2月発売予定

・小田急1000形ブランドマーク付きの未更新車晩年の姿
・前面種別・行先表示は点灯式、車両番号は付属の車両マークからお好みの番号が選択可能
・OERマーク、ブランドマークは印刷済み
・車両番号は付属車両マーク(新規製作)からの転写式
・種別・行先表示、優先席(窓・車体)、号車表示、弱冷房車、女性専用車 は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
・列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面手すりはユーザー取付け
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装(No.31795・31796)

■前回製品<No.31608-31610>との違い
・車両番号は付属車両マークからの選択式
・新規製作のステッカーが付属

・セット内容:
 (No.31795) クハ1250 + デハ1200(M) + デハ1300 + サハ1350 + デハ1400 + クハ1450
 (No.31796) クハ1050 + デハ1000 + デハ1100(M) + クハ1150
 (No.31797) クハ1050 + デハ1000 + デハ1100 + クハ1150


20230990.jpg
● グリーンマックス 31801 JRキハ110形(200番代・中期形・八高線)2両セット 18,700円 ご予約価格 14,960円 2024年2月発売予定
● グリーンマックス 31802 JRキハ110形(200番代・中期形・八高線)(動力付き) 12,430円 ご予約価格 9,944円 2024年2月発売予定

・八高線非電化区間で活躍するJRキハ110形200番代中期形車
・スカートは専用品、20.5mの車体長に扉上の雨樋が短い中期形車のボディを再現
・車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み
・前面種別表示、側面行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、架線注意は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
・列車無線アンテナ、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け
・ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
・中間に入る運転台側のライトは非点灯(No.31801)
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載

・セット内容:
 (No.31801) キハ110-218(M) + キハ110-220
 (No.31802) キハ110-219(M)


● グリーンマックス 31803 JRキハ110形(200番代・中期形・八高線・車番選択式)(動力無し) 9,790円 ご予約価格 7,832円 2024年2月発売予定
・八高線非電化区間で活躍するJRキハ110形200番代中期形車
・車両番号・所属表記は付属の車両マークからお好みの番号が選択可能
・JRマークは印刷済み
・車両番号、各種車体表記は付属の車両マーク(新規製作)からの転写式
・前面種別表示、側面行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、架線注意は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
・列車無線アンテナ、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け
・ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
・高麗川寄り運転台側のライトは非点灯
・座席の色はピンク
・セット内容:キハ110-200


● グリーンマックス 31804 東武70000型(車番選択式)7両セット 39,270円 ご予約価格 31,416円 2024年2月発売予定
・東武スカイツリーライン・東京メトロ日比谷線で活躍する東武70000型
・車両番号は付属の車両マークからお好みの番号が選択可能
・TOBUロゴマーク、車椅子・ベビーカーマークは印刷済み
・車両番号は付属の車両マーク(新規製作)からの転写式
・種別・行先表示、運行番号、優先席、携帯電話マナー、弱冷房車、号車番号、女性専用車 は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
・列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
・避雷器は一体彫刻表現
・ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装

■前回製品<No.30341>との違い
・車両番号は付属車両マークからの選択式
・新規製作のステッカーが付属
・車端部付きロングシートパーツを実装

・セット内容:71700 + 72700 + 73700 + 74700(M) + 75700 + 76700 + 77700


● グリーンマックス 31805 西武新2000系更新車(車番選択式・ベンチレーター撤去後)8両セット 37,070円 ご予約価格 29,656円 2024年2月発売予定
・西武新2000系更新車をベンチレーター撤去後の姿にて製品化
・車両番号は付属の車両マークからお好みの番号が選択可能
・新シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済み
・側面車両番号は付属の車両マーク(新規製作)からの転写式
・前面車両番号、種別・行先表示、優先席、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマーク は付属ステッカ(新規製作)からの貼付式
・列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
・避雷器は一体彫刻表現、ラジオアンテナは取付済み
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装

■前回製品<No.30955・30956>との違い
・新たに前面種別行先表示が点灯のライトユニットを採用
・車両番号は付属の車両マークからの選択式
・新規製作のステッカーが付属
・車端部付きロングシートパーツを実装

・セット内容:クハ2000 + モハ2100 + モハ2100 + モハ2200(M) + モハ2200 + モハ2300 + モハ2300 + クハ2000


● グリーンマックス 31806 東急電鉄8590系(田園都市線)基本4両セット 22,880円 ご予約価格 18,304円 2024年2月発売予定
● グリーンマックス 31807 東急電鉄8590系(田園都市線)増結用中間車6両セット 24,860円 ご予約価格 19,888円 2024年2月発売予定

・田園都市線で活躍した東急電鉄8590系
・スカートを設置後、車端部に黄色テープが貼付された晩年の姿を再現
・車両番号、コーポレートマーク、前面サークルKマーク、車端部黄色テープは印刷済み
・種別・行先表示、前面運行番号、優先席、弱冷房車、女性専用車、車椅子・ベビーカーマークは付属ステッカーからの貼付式
・列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
・避雷器は一体彫刻表現
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯(No.31806)
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31806)
・車端部付きロングシートパーツを実装

■前回製品<No.30461・30462>との違い
・車両番号の変更

・セット内容:(1) デハ8694 + (2) デハ8185 + (3) サハ8397 + (4) デハ8295 + (5) デハ8195(M) + (6) デハ8283 + (7) デハ8183 + (8) サハ8398 + (9) デハ8285 + (10) デハ8594
  下線は増結セット (No.31807)


● グリーンマックス 31808 東急電鉄8590系(大井町線・グラデーション帯)5両セット 31,900円 ご予約価格 25,520円 2024年2月発売予定
・大井町線で活躍した東急電鉄8590系グラデーション帯
・種別・行先表示は付属のステッカーからの選択式
・車両番号、コーポレートマーク、大井町線ロゴは印刷済み
・種別・行先表示、前面運行番号、優先席、弱冷房車、車椅子マーク は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
・列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
・避雷器は一体彫刻表現
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装

■前回製品<No.4355>との違い
・車両番号の変更
・新規製作のステッカーが付属
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装

・セット内容:デハ8691 + デハ8193(M) + サハ8391 + デハ8293 + デハ8591


● グリーンマックス 31597 東急電鉄8500系(軽量車・8631編成・行先点灯・黄色テープ付き)基本4両セット 21,450円 ご予約価格 17,160円 2024年2月再生産予定
● グリーンマックス 31598 東急電鉄8500系(軽量車・8631編成・黄色テープ付き)増結用中間車6両セット 22,550円 ご予約価格 18,040円 2024年2月再生産予定

・田園都市線系統で活躍した東急電鉄8500系8631編成
・車端部黄色テープ付きの晩年の姿を再現
・車両番号、コーポレートマークは印刷済み
・前面・側面種別行先表示(3色LED)、前面運行番号(3色LED)、優先席、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマーク、女性専用車(2種)は付属ステッカー(新規製作)からの選択式
・列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
・避雷器は一体彫刻表現
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31597)
・車端部付きロングシートパーツを搭載
・セット内容:(10) デハ8531 + (9) デハ8876 + (8) サハ8962 + (7) デハ8768 + (6) デハ8875 + (5) デハ8767(M) + (4) デハ8874 + (3) サハ8961 + (2) デハ8766 + (1) デハ8631
  下線は増結セット (No.31598)


● グリーンマックス 19001 国鉄クモハ12 040+クモニ13形(茶色)着色済みキット 2両セット 4,290円 ご予約価格 3,432円 2024年2月発売予定
・クモニ13形、クモハ12形(クモハ12040)各1両を製作可能の着色済みキット
・正面サボ各種、運行番号表示などを収録したステッカーが付属
・ボディはぶどう色2号塗装済み、屋根はダークグレー塗装済み
・正面サボ「荷」(四角・丸型)・「荷物電車」・「配」、仙石線・福塩線関連、運行番号などを付属のステッカー(新規製作)に収録
・コアレスモーター動力ユニット取付アダプターが1両分付属
・オマケパーツとして、クモル23050の前面・妻板・荷台パーツ、クモヤ22001の前面、クモル24の荷台パーツ、クモヤ790の前面が各1両分付属
※本製品に台車、パンタグラフ、動力ユニット、動力台車枠、動力用の床下機器、車両マークは付属しません。
※本製品はキットのため、組み立てが必要です。



※記載価格は消費税を加算した金額です。


当店でご予約をお受けいたしております。
今回ご案内した商品は2023年10月1日(日)までにご予約ください。

それ以降についてもご予約はお受けいたしますが、ご予約条件の変更、またメーカー生産数の上限に達している場合はご予約をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。

ご予約は店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でお願いいたします。
商品名にリンクを貼っている商品はweb店でもご予約可能ですが、受付はご予約締切日までとなります。

商品名にリンクにのない商品や、予約締切日以降の製品をweb店からご予約希望の場合は、web店の「お問い合わせフォーム」からご希望商品(メーカー名、品番、品名、ご希望数)をお知らせください。



※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。


本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。
スポンサーサイト