マイクロエースから 2023年11月期発表分 新製品の受注書が届きましたので、ご案内いたします。
※発売時期を2024年3月頃と記載しておりますが、発売が1~3ヶ月程度前倒しされる場合がございます。
ご予約いただく際はご留意ください。

● マイクロエース A1045 Cタイプディーゼル機関車 DD12タイプ 茶色 黄帯 4,400円 ご予約価格 3,520円 2024年3月頃再生産予定
・DD12型機関車をイメージした小型フリータイプ機関車
・国鉄に払い下げられ、形式がDD12に改められた後の姿。茶色いボディ、裾に黄帯
・モーター付。ライト非点灯
※車両牽引の目安は、平坦線で20m級車両6両、4%勾配で2両です
● マイクロエース A3167 ワキ700 海軍省私有貨車タイプ 2両セット 4,840円 ご予約価格 3,872円 2024年3月頃発売予定
・日本の鉄道史において特筆される異色の大型軍用有蓋貨車をプラ製品で初の製品化
・点対称の位置に大型の扉が設置された独特のボディ
・各種標記は登場直後の姿(側面下部、台枠に「車籍 鉄道省」標記あり)がモチーフ
※部品共用のため、一部実車と異なります
※本製品に動力車は含まれません。走行には別途機関車が必要です
・セット内容:ワキ715 + ワキ717
● マイクロエース A3999 サロ85009+サロ85021 淡緑色帯 2両セット 12,980円 ご予約価格 10,384円 2024年3月頃発売予定
・多くのご要望にお応えし、80系湘南電車初期グループの中から1等車(旧2等車)をセレクト
・A3983(2009年7月出荷)を基に、時代設定をあらためたバリエーション製品
・側面等級帯が淡緑色に変更された1961年より後の姿、扉脇の等級表示は「1」を印刷
・2両でドアのプレスの有無やベンチレーターを作り分け
・東海道線東京口準急をイメージして所属表記は「東チタ」を印刷
■サロ85009
・いわゆる「80系タイプベンチレーター」のうち、初期タイプの大型のものが千鳥配置で並ぶ屋上
・車体更新後の姿
・プレスリブの無い客用扉
・側面下部へ移設されたドアコック蓋を印刷で再現
■サロ85021
・箱型ベンチレーターが直線で並ぶ屋上
・プレスリブのある客用扉
・屋根肩まで車体色で塗られていた車体更新前の姿
・ドアコック標記は車体裾にある姿
・セット内容:サロ85009 + サロ85021
● マイクロエース A6977 トキ10 無蓋車タイプ 3両セット 8,470円 ご予約価格 6,776円 2024年3月頃発売予定
・ダイキャスト製シャーシとプラ製あおり戸により重量感のある仕上がり
・退色をイメージし、あおり戸内側の茶色味を3両で作り分け
・各種表記は戦後の姿(側面台枠に「日本国有鉄道」標記)がモチーフ
※部品共用のため、妻面形状など一部実車と異なります
※本製品に動力車は含まれません。走行には別途機関車が必要です
・セット内容:トキ122 + トキ141 + トキ10
● マイクロエース A8053 南海2000系 3次車 4両セット 26,290円 ご予約価格 21,032円 2024年3月頃発売予定
・南海本線・南海高野線の両方で活躍が見られる2000系のバリエーション製品
・A8054(2015年7月出荷)を基に、3次車特有の車体を新規作成
・側面腰部のビードが減少、側面後端部の窓が車体中央寄り、妻面に窓のある姿
・1・2次車に準じた、やや大きめのサイズの車体番号を印刷
・ドアコック標記の下向き三角が二段に、パンタグラフ位置標記が側面下部に追加された近年の姿
・前面窓に遮光フィルムを黒色印刷で再現
・前進時に急行灯点灯
・セット内容:2031 + 2181(M) + 2032 + 2182
● マイクロエース A8055 南海2000系 5次車+6次車 4両セット 26,290円 ご予約価格 21,032円 2024年3月頃発売予定
・南海本線・南海高野線の両方で活躍が見られる2000系のバリエーション製品
・A8054(2015年7月出荷)を基に、2両+2両のセットを設定
・側面腰部のビードが減少、側面後端部の窓が車端寄り、妻面に窓のない姿
・3次車までと比較し、やや小さめのサイズの車体番号を印刷
・ドアコック標記の下向き三角が二段に、パンタグラフ位置標記が側面下部に追加された近年の姿
・実車の仕様に基づき、前面窓の遮光フィルムが貼付されていない姿
・前進時に急行灯点灯
・セット内容:2040 + 2190(M) + 2038 + 2188
● マイクロエース A8608 相模鉄道 新6000系 標準色 8両セット 45,540円 ご予約価格 36,432円 2024年3月頃発売予定
・A8602(2005年4月出荷)を基にして、動力をフライホイール化、台車をA9757、相鉄7000系で使用したものに変更しグレードアップ
・今回生産にあたり、色味、各種表記を見直し
・2003年8月の定期運用引退前に見られた6M2Tの8連
※部品共用のため、床下機器など一部実車と異なります
・セット内容:6705 + 6313 + 6314 + 6301(M) + 6302 + 6305 + 6306 + 6537
● マイクロエース A8609 相模鉄道 新6000系 復活塗装 8両セット 45,540円 ご予約価格 36,432円 2024年3月頃発売予定
・A8604(2005年4月出荷)を基にして、動力をフライホイール化、台車をA9757、相鉄7000系で使用したものに変更しグレードアップ
・今回生産にあたり、色味、各種表記を見直し
・さよなら運転で使用したヘッドマークをシールに収録
※部品共用のため、床下機器など一部実車と異なります
※中間に入る先頭車(6535・6712)のヘッドライト・テールライトは点灯しません
・セット内容:6707 + 6307 + 6308 + 6535 + 6712 + 6315(M) + 6316 + 6536
記載価格は消費税を加算した金額です。
当店でご予約をお受けいたしております。
確実に入手されたい方は、2023年11月27日(月)までにご予約ください。
それ以降についてもご予約はお受けいたしますが、ご予約条件の変更、またメーカー生産数の上限に達している場合はご予約をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。
ご予約はweb店および、しんゆり店舗、平塚店舗で受付しております。
商品名をクリックすると商品ページへジャンプいたしますので、そちらよりご注文ください。
■ リンクのない製品をweb店からご注文いただく場合 ■
(1) 合計金額を事前に確認したい場合
・ web店の「お問い合わせフォーム」からご希望商品(メーカー名、品番、品名、ご希望数)をお知らせください。
・ 当店より折り返し、ご注文商品ページをメールにてご案内いたしますので、案内に従いご注文ください。
・ ご注文いただいた内容を当店で確認し、ご予約が確定いたします。
(2) 合計金額の確認が必要ない場合
・ ブログ等で商品価格を確認済の場合は、「仮予約のページ」からご注文を進めていただき、ご要望欄からご希望商品(メーカー名、品番、品名、ご希望数)をお知らせください。
・ 当店でご希望商品にご注文内容を変更してご案内いたします(相違なければご予約が確定いたします)。
※ご予約品はどちらの店舗を選択しても、原則としてしんゆり店より発送いたします(両店舗在庫ありの場合、平塚店受け取り以外は「しんゆり店」をご選択ください)。
web店からのご予約で支払の項目を「しんゆり店舗受取り」「平塚店舗受取り」とご指定いただければ、店舗で受け取りができます。
もちろん送料もかからない上にポイントカードのポイントも通常通り貯まります。
(ご注文時に送料が計算されますが、ご予約確定時に変更されます)
「web予約はちょっと…」という方は、お電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でもお受けいたします。
※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。
また、11月2日現在、マイクロエースの発表済商品の発売予定は、下記の通りとなります。
続きを読む
スポンサーサイト