グリーンマックスから2024年4月~5月発売予定品の受注書が届いていますので、ご案内いたします。
※ここでのご案内は、車両製品(塗装済キットは新製品)のみに限らせていただきます。

● グリーンマックス 50765 E653系1000番代(水色)7両セット 43,120円 ご予約価格 34,496円 2024年5月発売予定
・勝田車両センターに舞い戻ったE653系K71編成・水色を製品化
・行先表示を収録した新規製作のステッカーが付属
・車両番号、JRマーク、ATS表記、車椅子マーク、号車表示、禁煙マーク、グリーン車マークは印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。側面行先表示、側面札・特急表示を収録
・列車無線アンテナ、避雷器はユーザー取付け
・交流機器、ベンチレーター、ホイッスルは取付済み
・ヘッドライト(白色)、テールライト、ヘッドマーク(白色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・セット内容:クハE653-1002 + モハE652-1003 + モハE653-1003 + サハE653-1002 + モハE652-1004(M) + モハE653-1004 + クロE652-1002
● グリーンマックス 31850 E653系0番代(フレッシュひたち・黄色)基本7両セット 42,240円 ご予約価格 33,792円 2024年5月発売予定
● グリーンマックス 31851 E653系0番代(フレッシュひたち・黄色)増結7両セット 38,280円 ご予約価格 30,624円 2024年5月発売予定
● グリーンマックス 31852 E653系0番代(フレッシュひたち・青色)基本7両セット 42,240円 ご予約価格 33,792円 2024年5月発売予定
● グリーンマックス 31853 E653系0番代(フレッシュひたち・青色)増結7両セット 38,280円 ご予約価格 30,624円 2024年5月発売予定
・常磐線特急で活躍したE653系0番代フレッシュひたちの黄色・青色編成
・行先表示を収録した新規製作のステッカーが付属
・車両番号、JRマーク、ATS表記、車椅子マーク、号車表示、禁煙マークは印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。側面行先表示、前面編成番号を収録
・列車無線アンテナ、避雷器はユーザー取付け
・交流機器、ベンチレーター、ホイッスルは取付済み
・ヘッドライト(白色)、テールライト、ヘッドマーク(白色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31850・31852)
■前回製品(No.30536・30537・30540・30541)との違い
・新規製作のステッカーが付属
・補助ウエイトは未付属
・セット内容:
(No.31850)クハE653-6 + モハE652-11(M) + モハE653-11 + サハE653-6 + モハE652-12 + モハE653-12 + クハE652-6
(No.31851)クハE653-3 + モハE652-5 + モハE653-5 + サハE653-3 + モハE652-6 + モハE653-6 + クハE652-3
(No.31852)クハE653-8 + モハE652-15(M) + モハE653-15 + サハE653-8 + モハE652-16 + モハE653-16 + クハE652-8
(No.31853)クハE653-2 + モハE652-3 + モハE653-3 + サハE653-2 + モハE652-4 + モハE653-4 + クハE652-2
● グリーンマックス 31865 JRキハ110形200番代(陸羽西線)基本2両セット 19,690円 ご予約価格 15,752円 2024年5月発売予定
● グリーンマックス 31866 JRキハ111/112形200番代(陸羽東線)基本2両セット 18,480円 ご予約価格 14,784円 2024年5月発売予定
・陸羽東線・陸羽西線を中心に活躍するJRキハ110形・111/112形200番代
・行先表示は付属のステッカーから選択
・車両番号、JRマーク、各種ロゴ、各種車体表記は印刷済み
・ステッカーが付属。前面種別表示、側面行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク・号車札を収録
・列車無線アンテナ、前面貫通幌、渡り板・ホイッスルはユーザー取付け
・ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現
・ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
・キハ110-241の中間に入る運転台のライトは非点灯(No.31865)
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■前回製品(No.30494・30495)との違い
・車両番号の変更
・パッケージサイズの変更
・セット内容:
(No.31865)キハ110-241(M) + キハ110-237
(No.31866)キハ112-217(M) + キハ111-217
● グリーンマックス 31867 JRキハ111/112形200番代(八高線)基本2両セット 17,380円 ご予約価格 13,904円 2024年5月発売予定
● グリーンマックス 31868 JRキハ111/112形200番代(八高線)増結2両セット 14,080円 ご予約価格 11,264円 2024年5月発売予定
・八高線非電化区間で活躍するJRキハ111/112形200番代
・所属表記が「高クン」に変更された2022年以降の姿を再現
・車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。前面種別表示、側面行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、架線注意を収録
・列車無線アンテナ、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け
・ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現
・ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31867)
■前回製品(No.30546・30547)との違い
・新規製作のステッカーが付属
・車両番号の変更
・パッケージサイズの変更
・セット内容:
(No.31867)キハ112-207 + キハ111-207(M)
(No.31868)キハ112-208 + キハ111-208
● グリーンマックス 31854 JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)(動力付き) 12,980円 ご予約価格 10,384円 2024年4月発売予定
● グリーンマックス 31855 JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)(動力無し) 9,900円 ご予約価格 7,920円 2024年4月発売予定
・JR北海道キハ150形0番代を車両番号選択式にて製品化
・行先表示は付属のステッカーから選択が可能
・車両マーク(新規製作)が付属。車両番号、所属表記を収録
・ATS表記、エンド表記は印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。前面ガラス車両番号、前面表示、側面方向幕、車椅子マーク、ワンマン表記、禁煙マークを収録
・前面貫通幌、列車無線アンテナ、ベンチレーター、ホイッスルはユーザー取付け
・ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31854)
■前回製品(No.30389)との違い
・新規製作のステッカーが付属
・車両番号、所属表記は車両マークからの選択式
・セット構成の変更
・セット内容:
(No.31854)キハ150-0(M)
(No.31855)キハ150-0
● グリーンマックス 31856 JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)(動力付き) 12,980円 ご予約価格 10,384円 2024年4月発売予定
● グリーンマックス 31857 JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)(動力無し) 9,900円 ご予約価格 7,920円 2024年4月発売予定
・JR北海道キハ150形0番代を車両番号選択式にて製品化
・行先表示は付属のステッカーから選択が可能
・車両マーク(新規製作)が付属。車両番号、所属表記を収録
・ATS表記、エンド表記は印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。前面ガラス車両番号、前面表示、側面方向幕、車椅子マーク、ワンマン表記、禁煙マークを収録
・前面貫通幌、列車無線アンテナ、ベンチレーター、ホイッスルはユーザー取付け
・ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31856)
■前回製品(No.30387)との違い
・新規製作のステッカーが付属
・車両番号、所属表記は車両マークからの選択式
・セット構成の変更
・セット内容:
(No.31856)キハ150-0(M)
(No.31857)キハ150-0
● グリーンマックス 31858 JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)(動力付き) 12,980円 ご予約価格 10,384円 2024年4月発売予定
● グリーンマックス 31859 JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)(動力無し) 9,900円 ご予約価格 7,920円 2024年4月発売予定
・JR北海道キハ150形100番代を車両番号選択式にて製品化
・前照灯上部が白色LED化された姿を再現
・車両マーク(新規製作)が付属。車両番号を収録
・ATS表記、エンド表記、所属標記は印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。前面ガラス車両番号、前面表示、側面方向幕、車椅子マーク、ワンマン表記、禁煙マーク、乗降ドア横サボを収録
・前面貫通幌、列車無線アンテナ、ベンチレーター、ホイッスルはユーザー取付け
・ヘッドライト上部2灯(白色)、ヘッドライト下部2灯(電球色)、テールライトが点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31858)
■前回製品(No.30388)との違い
・前照灯上部が白色LED化された姿
・新規製作のステッカーが付属
・車両番号は車両マークからの選択式
・セット構成の変更
・セット内容:
(No.31858)キハ150-100(M)
(No.31859)キハ150-100

● グリーンマックス 50764 西武6000系(西武有楽町線開通40周年記念車両)10両セット 47,850円 ご予約価格 38,280円 2024年4月発売予定
・西武6000系6017編成「西武有楽町線開通40周年記念車両」を製品化
・6017号車に掲出されたヘッドマークを付属ステッカーに収録
・車両番号、新シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、運行番号、弱冷房車、優先席、女性専用車、車椅子・ ベビーカーマーク、記念ヘッドマークを収録
・列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
・避雷器は一体彫刻表現
・ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別行先表示・運行番号(白色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装
・特別外装パッケージを採用(ブック型車両ケース×2の構成)
・セット内容:6117 + 6217 + 6317 + 6417 + 6517(M) + 6617 + 6717 + 6817 + 6917 + 6017
● グリーンマックス 31845 京王5000系(京王ライナー・5737編成)基本4両セット 25,850円 ご予約価格 20,680円 2024年5月発売予定
● グリーンマックス 31846 京王5000系(京王ライナー・5737編成)増結用中間車6両セット 28,050円 ご予約価格 22,440円 2024年5月発売予定
・日本初の「リクライニング機能付きデュアルシート」を備えた京王5000系5737編成
・2基搭載された屋上アンテナの屋根を新規製作して再現
・車両番号、KEIOマーク、優先席(車体)、車椅子・ベビーカーマーク、号車表示は印刷済み
・ステッカー(新規製作)は基本セット(No.31845)に付属。種別行先表示、優先席(窓用)、弱冷房車、女性専用車、スカートの黒色表現を収録
・列車無線アンテナ、WiMAXアンテナ、ヒューズボックス、床下はしごはユーザー取付け
・避雷器は一体彫刻表現
・ヘッドライト(白色)、テールライト、前面行先表示(白色)、通過標識灯(白色)が点灯(No.31845)
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31845)
・座席はクロスシートパーツで下り(京王八王子・高尾山口・橋本方面)列車を再現
■前回製品(No.31593・31594)との違い
・アンテナが2本搭載した屋根を新規製作
・車両番号の変更
・セット内容:(10) クハ5737 + (9) デハ5037 + (8) デハ5087 + (7) サハ5537 + (6) デハ5137(M) + (5) デハ5187 + (4) サハ5587 + (3) デハ5237 + (2) デハ5287 + (1) クハ5787
下線は増結用中間車6両セット
● グリーンマックス 50766 小田急8000形(8065編成)+クヤ31形 5両セット 29,480円 ご予約価格 23,584円 2024年4月発売予定
・小田急8000形更新車+クヤ31形の検測列車を製品化
・新たにクヤ31形の前面検測表示が点灯
・車両番号、ブランドマーク、テクノインスペクターロゴは印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先席、号車表示、車椅子・ベビーカーマークを収録
・列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面渡り板、手すりはユーザー取付け
・信号炎管、避雷器は一体彫刻表現
・ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)が点灯
・中間に入る先頭車(クハ8165)のライトは非点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装
■前回製品(No.50714)との違い
・クヤ31形の前面検測表示が点灯
・8000形の車両番号を変更
・新規製作のステッカーが付属
・セット内容:8065 + 8015 + 8115(M) + 8165 + クヤ31
● グリーンマックス 31863 小田急8000形(更新車・OERマーク無し)基本6両セット 30,800円 ご予約価格 24,640円 2024年4月発売予定
● グリーンマックス 31864 小田急8000形(更新車・OERマーク無し)増結4両セット 19,140円 ご予約価格 15,312円 2024年4月発売予定
・小田急各線で活躍する8000形更新車
・車体更新時に「OERマーク」が撤去された8263編成・8063編成を再現
・車両番号、ブランドマークは印刷済み
・ステッカーが付属。種別行先表示、優先席、号車表示、弱冷房車、女性専用車、車椅子・ベビーカーマークを収録
・列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面渡り板、手すりはユーザー取付け
・信号炎管、避雷器は一体彫刻表現
・ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)が点灯(No.31864のクハ8163は非点灯)
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31863)
・車端部付きロングシートパーツを実装
■前回製品(No.31731・31732)との違い
・OERマーク無しの姿
・車両番号の変更
・セット内容:(10) 8063 + (9) 8013 + (8) 8113 + (7) 8163 + (6) 8263 + (5) 8213 + (4) 8313 + (3) 8463 + (2) 8513 + (1) 8563
下線は増結セット
● グリーンマックス 50760 上田電鉄1000系 「自然と友だち1号」 2両セット 17,380円 ご予約価格 13,904円 2024年4月発売予定
・2008年10月から運行を開始した上田電鉄1000系「自然と友だち1号」を製品化
・付属ステッカーにオリジナルヘッドマークを収録
・車両番号、社紋、ロゴマークは印刷済み
・ステッカーが付属。行先表示、前面ワンマン表記、前面編成番号、ドア出入り口表記、号車番号、優先席、ドア表記(3種)、前面ヘッドマークを収録
・列車無線アンテナ、ヒューズボックスは取付け済み
・避雷器は一体彫刻表現
・ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装
・セット内容:モハ1002 + クハ1102(M)
● グリーンマックス 31816 上田電鉄1000系(車番選択式)2両セット 17,600円 ご予約価格 14,080円 2024年4月発売予定
・上田電鉄1000系を車番選択式で製品化
・車両番号は通常カラーの1001・1002・1004編成のいずれかより選択可能
・社紋は印刷済み
・車両マークが付属。車両番号が収録
・ステッカーが付属。行先表示、前面ワンマン表記、前面編成番号、ドア出入り口表記、号車番号、優先席、ドア表記(3種)、前面ヘッドマークを収録
・列車無線アンテナ、ヒューズボックスは取付け済み
・避雷器は一体彫刻表現
・ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装
■前回製品(No.30301)との違い
・車両番号は付属の車両マークから選択
・付属ステッカーの変更
・車端部付きロングシートパーツを実装
・セット内容:モハ1000 + クハ1100(M)
● グリーンマックス 50763 東急電鉄1000系(緑の電車)3両セット 21,450円 ご予約価格 17,160円 2024年4月発売予定
・「池上線活性化プロジェクト」で、かつて活躍した旧3000系車両の塗装を再現した「緑の電車」
・車体前面の手摺が撤去された姿を再現
・車両番号、社章(T.K.K.)、コック表示、エンド表記、検査表記は印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。種別、行先表示、運行番号、優先席、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録
・列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器は取付け済み
・ヘッドライト(白色)、テールライトが点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装
■前回製品(No50673)との違い
・新規製作のステッカーが付属
・セット内容:クハ1013(M) + デハ1213 + デハ1312
● グリーンマックス 31842 東急電鉄1000系(池上線・東急多摩川線・赤帯・1013編成)3両セット 21,450円 ご予約価格 17,160円 2024年4月発売予定
・2000年頃に行われた編成組み換え直後の姿
・スカート未設置・電球色ヘッドライト・行先表示類が幕式の時代を再現
・車両番号、コーポレートマークは印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、運行番号、優先席を収録
・列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器は取付け済み
・ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装
■前回製品(No.30365)との違い
・新規製作のステッカーが付属
・スカートなしの時代を再現
・セット内容:クハ1013(M) + デハ1213 + デハ1312
● グリーンマックス 31861 京成3150形(更新車・新赤電色)8両セット 42,570円 ご予約価格 34,056円 2024年5月発売予定
● グリーンマックス 31862 京成3150形(更新車・新赤電色)4両セット 21,780円 ご予約価格 17,424円 2024年5月発売予定
・京成3150形更新車の新赤電色を製品化
・車体更新、冷房化改造後、新赤電色末期の姿を再現
・車両番号、Keiseiロゴは印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、前面運行番号、優先席が収録
・列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
・ヘッドライト(電球色)、テールライト、通過標識灯(電球色)が点灯
・中間に入る先頭車のライトは非点灯(No.31681)
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装
■前回製品(No.4324)との違い
・コアレスモーター動力ユニット搭載
・新規製作のステッカーが付属
・車端部付きロングシートパーツを実装
・セット内容:
(No.31861)モハ3158 + モハ3157 + モハ3156(M) + モハ3155 + モハ3190 + モハ3189 + モハ3188 + モハ3187
(No.31862)モハ3166 + モハ3165 + モハ3164(M) + モハ3163

● グリーンマックス 31817 名鉄7700系 基本4両セット 23,650円 ご予約価格 18,920円 2024年4月発売予定
● グリーンマックス 31818 名鉄7700系 増結4両セット 20,570円 ご予約価格 16,456円 2024年4月発売予定
・1990年頃までのスカーレット1色時代の名鉄7700系4両固定編成
・付属のダミーカプラーによって電連の有無を選択可能
・車両番号は印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。前面行先・種別板、号車表示、側面特急表示を収録
・列車無線アンテナはユーザー取付け
・信号炎管、ヒューズボックス、避雷器は一体彫刻表現
・ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31817)
■前回製品(No.4612・4613)との違い
・新規製作のステッカーが付属
・車両番号の変更
・コアレスモーター動力ユニット搭載
・ヘッドライト電球色化
・セット内容:
(No.31817)7703 + 7754(M) + 7753 + 7704
(No.31818)7705 + 7756 + 7755 + 7706
● グリーンマックス 31819 名鉄7700系 白帯車1990(妻面窓付き)基本2両セット 16,500円 ご予約価格 13,200円 2024年4月発売予定
● グリーンマックス 31820 名鉄7700系 白帯車1990(妻面窓付き)増結2両セット 13,420円 ご予約価格 10,736円 2024年4月発売予定
● グリーンマックス 31821 名鉄7700系 白帯車1990(妻面窓無し)基本2両セット 16,500円 ご予約価格 13,200円 2024年4月発売予定
● グリーンマックス 31822 名鉄7700系 白帯車1990(妻面窓無し)増結2両セット 13,420円 ご予約価格 10,736円 2024年4月発売予定
・1990年~1992年頃の白帯車・コーポレートマーク貼付け前の名鉄7700系2両編成
・付属のダミーカプラーによって電連の有無を選択可能
・車両番号は印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。前面行先・種別板、号車表示、側面特急表示を収録
・列車無線アンテナ、電話アンテナはユーザー取付け
・信号炎管、ヒューズボックス、避雷器は一体彫刻表現
・ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31819・31821)
■前回製品(No.4542-4545)との違い
・新規製作のステッカーが付属
・車両番号の変更
・コアレスモーター動力ユニット搭載
・ヘッドライト電球色化
・セット内容:
(No.31819)7701 + 7702(M)
(No.31820)7707 + 7708
(No.31821)7709 + 7710(M)
(No.31820)7715 + 7716
● グリーンマックス 31860 阪神2000系(2207編成・連結器交換後)6両セット 34,650円 ご予約価格 27,720円 2024年4月発売予定
・阪神2000系のスカート設置後、連結器が廻り子式に交換された姿を再現
・行先表示は付属のステッカーから選択可能
・車両番号、社章は印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先席、弱冷車を収録
・列車無線アンテナ、ヒューズボックスは取付け済み
・列車種類選別装置はユーザー取付け
・避雷器は一体彫刻表現
・ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装
■前回製品(No.4616)との違い
・コアレスモーター動力ユニット搭載
・新規製作のステッカーが付属
・車両番号の変更
・車端部付きロングシートパーツを実装
・セット内容:2208 + 2108 + 2008 + 2007(M) + 2107 + 2207
● グリーンマックス 50767 JR103系(関西形・分散冷房車・大阪環状線・モリ26編成)8両セット 37,840円 ご予約価格 30,272円 2024年5月発売予定
・WAU102形分散クーラーを搭載した103系を製品化
・大阪環状線で活躍したモリ26編成の2000年頃の姿を再現
・車両番号、JRマーク、ATS表記、エンド表記、所属標記は印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、運行番号、シルバーシート、弱冷房車、女性専用車を収録
・列車無線アンテナ、信号炎管、避雷器はユーザー取付け
・ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装
■前回製品(No.50544)との違い
・新規製作のステッカーが付属
・車端部付きロングシートパーツを実装
・セット内容:クハ103-189 + モハ103-292 + モハ102-448 + サハ103-51 + サハ103-52 + モハ103-293(M) + モハ102-449 + クハ103-190
● グリーンマックス 50768 JR103系(関西形・分散冷房車・阪和線・K610編成)6両セット 31,020円 ご予約価格 24,816円 2024年5月発売予定
・WAU102形分散クーラーを搭載した103系を製品化
・阪和線で活躍したK610編成の2005年頃の姿を再現
・車両番号、JRマーク、ATS表記、エンド表記、所属標記は印刷済み
・ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、運行番号、優先座席、弱冷房車、女性専用車を収録
・列車無線アンテナ、信号炎管、避雷器はユーザー取付け
・ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・車端部付きロングシートパーツを実装
■前回製品(No.50545)との違い
・新規製作のステッカーが付属
・車端部付きロングシートパーツを実装
・セット内容:クハ103-195 + モハ103-298 + モハ102-454 + モハ103-299(M) + モハ102-455 + クハ103-196
● グリーンマックス 31654 名鉄1200系(リニューアル車・A編成・行先表示点灯)6両セット 34,430円 ご予約価格 27,544円 2024年5月再生産予定
● グリーンマックス 31655 名鉄1200系(リニューアル車・B編成・行先表示点灯)6両セット 34,430円 ご予約価格 27,544円 2024年5月再生産予定
・名鉄1200系パノラマsuperリニューアル車を再生産
・専用のライトユニットで通過標識灯・フォグランプが点灯
・車両番号、対空表示、コーポレートマーク、Series1200ロゴ、特別車表示、一般車表示は印刷済み
・ステッカーが付属。種別行先表示、優先席、号車表示、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカーを収録
・列車無線アンテナ、信号炎管、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付け
・ベンチレーター、ラジオアンテナは取付け済み
・ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面行先表示(白色)、通過標識灯(緑色)、フォグランプ(黄色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
・セット内容:
(No.31664)1016 + 1066(M) + 1266 + 1216 + 1466 + 1416
(No.31665)1116 + 1166(M) + 1366 + 1316 + 1566 + 1516
● グリーンマックス 31656 名鉄1800系(新塗装・行先表示点灯)基本2両セット 16,830円 ご予約価格 13,464円 2024年5月再生産予定
● グリーンマックス 31657 名鉄1800系(新塗装・行先表示点灯)増結2両セット 13,750円 ご予約価格 11,000円 2024年5月再生産予定
・名鉄1800系新塗装を再生産
・専用のライトユニットで通過標識灯・フォグランプが点灯
・車両番号、対空表示、コーポレートマーク、一般車表示は印刷済み
・ステッカーが付属。種別行先表示、優先席、号車表示、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカーを収録
・列車無線アンテナ、信号炎管、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付け
・ベンチレーターは取付け済み
・ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面行先表示(白色)、通過標識灯(緑色)、フォグランプ(黄色)が点灯
・フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31656)
・セット内容:
(No.31656)1801 + 1901(M)
(No.31657)1803 + 1903
● グリーンマックス 19501 着色済み スハ44系特急「さくら」基本6両セット(青大将色) 8,250円 ご予約価格 6,600円 2024年4月発売予定
● グリーンマックス 19502 着色済み スハ44系特急「さくら」増結6両セット(青大将色) 8,250円 ご予約価格 6,600円 2024年4月発売予定
・塗装の手間なく工作が楽しめる、着色済みエコノミーキットシリーズ
・東京~大阪間を走った青大将色のスハ44系・臨時特急「さくら」をイメージしたアソートセット
・ボディは青大将色(淡緑5号)塗装済み
・屋根、ベンチレーターはシルバー塗装済み
・特急「さくら」用の行先表示、愛称札、号車札、ヘッドマーク、テールマークなどを収録したステッカー(新規製作)が基本セットと増結セットに付属
・基本セット(No.19501)に増結セット(No.19502)を組み合わせることで、実車と同じ編成が再現可能
※本製品に台車、車両マークは付属しません。
※本製品はキットのため、組み立てが必要です。
※№19501に収録されているナロ10は、既存製品のため等級帯塗分け用のスジがあります。
※本製品にはヘッド・テールマーク用の台座は付属しません。
・セット内容:
(No.19501)スハニ35 + スハ44 + スハ44 + ナロ10 + ナロ10 + スハフ43
(No.19502)スハ44 + スハ44 + スハ44 + マシ35 + スロ54 + スロ54
※記載価格は消費税を加算した金額です。
当店でご予約をお受けいたしております。
今回ご案内した商品は2023年12月4日(月)までにご予約ください。
それ以降についてもご予約はお受けいたしますが、ご予約条件の変更、またメーカー生産数の上限に達している場合はご予約をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。
ご予約は店頭かお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@shonan-line.com・24時間受付)でお願いいたします。
商品名にリンクを貼っている商品はweb店でもご予約可能ですが、受付はご予約締切日までとなります。
■ リンクのない製品をweb店からご注文いただく場合 ■
(1) 合計金額を事前に確認したい場合
・ web店の「お問い合わせフォーム」からご希望商品(メーカー名、品番、品名、ご希望数)をお知らせください。
・ 当店より折り返し、ご注文商品ページをメールにてご案内いたしますので、案内に従いご注文ください。
・ ご注文いただいた内容を当店で確認し、ご予約が確定いたします。
(2) 合計金額の確認が必要ない場合
・ ブログ等で商品価格を確認済の場合は、「仮予約のページ」からご注文を進めていただき、ご要望欄からご希望商品(メーカー名、品番、品名、ご希望数)をお知らせください。
・ 当店でご希望商品にご注文内容を変更してご案内いたします(相違なければご予約が確定いたします)。
※web店やお電話、メールでご注文いただき、店舗で受取る場合は、当店ポイントカードをお持ちの方に限らせていただいております。ご予約時にポイントカード番号をお知らせください。
ポイントカードをお持ちでないお客様は、初回のご予約に限り店頭でご予約いただき、ポイントカード(発行手数料:200円)をお作りいただきます様、お願い申し上げます。
本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。
スポンサーサイト