今月もKATOのセールスミーティングへ出席してまいりましたので、展示されていた試作品を中心にご紹介いたします。

● KATO 10-1197 211系3000番台(長野色)3両セット 9月20日頃入荷予定

1枚上の先頭車はクハ、こちらの先頭車はクモハです。

3両セットで、2編成併結の6両編成を再現可能なように、動力車はトラクションタイヤ(車輪ゴム)なしの仕様です。

付属のシールです。現在運用されている篠ノ井線、大糸線中心です。
メーカー在庫完売ですので、お早めにどうぞ。
当店には9月20日頃入荷予定です。

● KATO 10-1200 115系1000番台(湘南色・高崎車両センター)4両セット 9月20日頃入荷予定



いまも高崎地区で活躍する湘南色の115系です。
JRマーク付、黒Hゴムの仕様です。

付属のシールです。高崎地区のほか、両毛線経由で走る宇都宮行の幕も入っています。
当店には9月20日頃入荷予定です。

● KATO 10-582 E127系100番台(大糸線)2両セット 9月20日頃入荷予定

再生産品ですが、車番が変更となるのと、行先が「松本」になります。
おかげさまで完売しました。ありがとうございました。

● KATO 10-246 885系(1次車)「アラウンド・ザ・九州」6両セット 9月26日頃入荷予定



九州新幹線全線開通に伴い「白いかもめ」から「アラウンド・ザ・九州」に塗装変更された885系1次車です。
「かもめ」や「ソニック」で運用されています。
消滅してしまった「白いかもめ」は、1セットだけ当店に在庫がございます。

● KATO 3076-1 ED79 シングルアームパンタグラフ 10月2日頃入荷予定

片側のパンタグラフがシングルアームに変更された、現行仕様のED79です。
あまり話題になっていませんが、フルリニューアルの完全新規製品です。

ボディも新規製作なので、屋上配線が最近の金属線表現になっています。

動力ユニットも新規です。
パンタグラフが通常の下枠交差の通常品ED79も在庫がございます。

● KATO 10-1138 寝台急行「はまなす」7両基本セット 10月2日頃入荷予定
● KATO 10-1139 寝台急行「はまなす」3両増結セット 10月2日頃入荷予定

ED79と同時発売の寝台急行「はまなす」です。
こちらは寝台側のスハネフ14-552です。


こちらはまだ白帯の印刷が入っていませんが、座席車のスハフ14-502です。


寝台車3車種。上からスハネフ14-552、オハネ25-11、オハネフ25-3(増結セット)です。


こちらは14系500番台4種類。上からスハフ14-500、オハ14-500(座席車)、オハ14-500(ドリームカー)、オハ14-500(カーペットカー)です。

室内の表現。上からオハ14-500(座席車)、オハ14-500(ドリームカー)、オハ14-500(カーペットカー)です。
当店には10月2日頃の入荷予定となっています。

● ラウンドハウス 3071-9 ED76 551タイプ 10月発売予定


ラウンドハウスから10月発売予定のED76 551タイプ。今回はボディのみの展示でした。
メーカー在庫はほぼ完売しているそうなので、迷われている方はお早目にご予約ください。

● KATO 10-006 スターターセットSP アルプスの氷河特急 11月発売予定


スターターセットSP アルプスの氷河特急に入るGe4/4Ⅲの機関車「グレッシャー・オン・ツアー」特別塗装機。2005年に登場した氷河特急75周年記念の特別塗装です。
まだ氷河特急をお持ちでないお客様、また第2編成を導入予定のお客様にオススメです。
パノラマバー車両の入った増結セットは通常商品の増結セットをご用意ください。
また、連結間隔を短くしてよりリアルな編成を再現できるショートカプラーセットもございます。

● KATO 3-516 (HO)E5系東北新幹線「はやぶさ」4両基本セット 11月発売予定
● KATO 3-517 (HO)E5系東北新幹線「はやぶさ」2両増結セット 11月発売予定
● KATO 3-518 (HO)E5系東北新幹線「はやぶさ」4両増結セット 12月発売予定





11~12月発売予定の(HO)E5系「はやぶさ」の両先頭車の試作品が早くもお目見えしていました。
こちらは東京側先頭車E523形(1号車)です。




こちらは新青森方先頭車E514形(10号車・グランクラス)です。


グランクラスの車内です。

E6系との連結対応のオープンノーズカプラーも搭載。機構的にはNゲージのE2、E3、E4系などと同様です。


妻面のホロ、連結器と車体間ダンパーです。ホロの真ん中から出ている黒い突起がカプラーです。


中間車の塗装サンプルです。これはNゲージと同じ色合いで塗装されていますが、緑色の濃さは今後調整される場合があります。
そのほか…





HOゲージのカント付レールのサンプルが展示されていました。
写真だとかなり判りずらいのですが、かなりカントがついてます。
半径はR730とR790の2種類。枕木はPC枕木の表現になります(PC枕木の直線も発売されます)。

ホビーセンターカトーから発売予定の581系寝台パーツを現行に583系に組み込んでみた検討サンプル。
詳細は発表されていませんが、寝台をセットした状態と、ブラインドを下ろした状態で検討されているみたいです。
なお、発売は2014年2~3月を見込んでいるとのお話でした。

こちらは氷河特急の室内に人形を乗せたものですが、人形が予め乗った状態の座席パーツを販売してみたらどうかという検討サンプルだそうです。
窓が大きいので、とても効果的ですね。
今月のご案内は以上です。
リンクの貼ってある商品はオンラインショップ「湘南ラインweb店」からもご注文・ご予約いただけます。
店頭やお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@tsuichi.co.jp・24時間受付)でもご注文いただけますので、よろしくお願いいたします。
全ての商品とも数に限りがございますので、ご注文のタイミングによってはご注文を承れない場合がございます。
もちろん「railways湘南ラインのブログ 普通平塚」も併せてをご覧ください。
本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。

部屋の隅に、どこかで見たケーキが転がってました(笑)
スポンサーサイト