fc2ブログ

railways湘南ライン 各店舗のブログ

湘南平塚「railways湘南ライン」と新百合ヶ丘「railwaysしんゆり湘南ライン」のブログです。

KATOセールスミーティング(2014年12月)

しんゆり湘南ラインの清水です。

今月もKATOセールスミーティングに展示されました試作品を中心にご案内いたします。


DSCN3640.jpg
● KATO 10-1181 小田急ロマンスカー3100形 NSE 11両セット<レジェンドコレクション> 12月23日入荷予定

DSCN3678.jpg
先月ご案内し損ねた座席の色ですが、実車同様に3種類の色で成型されています。

DSCN3645.jpg
DSCN3644.jpg
DSCN3681.jpg
1~3号車は「黄色」

DSCN3646.jpg
DSCN3643.jpg
DSCN3682.jpg
4~8号車は「青色」

DSCN3647.jpg
DSCN3642.jpg
DSCN3680.jpg
9~11号車は「赤色」

DSCN3648.jpg
DSCN3653.jpg
DSCN3654.jpg
DSCN3655.jpg
DSCN3649.jpg
DSCN3651.jpg
DSCN3652.jpg
今回、設計担当の方とお話することができ、私が一番疑問に思っていた「なぜ通電カプラーを採用しなかったのか?」という質問をしてみたところ、「構造を簡素化するために見送った」という答えが返ってきました。

DSCN3633.jpg
レジェンドコレクション専用パッケージ入りとなります。


DSCN3641.jpg
模型では最短3両編成で走行可能です。
また、メーカーは推奨していませんが、R150のユニトラックコンパクトのカーブも通過可能だそうです。
小レイアウトでも編成を短縮して楽しむ… なんて遊び方もできそうです。

発売予定日も当初発表より2日前倒しされ、当店には12月23日(火)に入荷予定となりました。
既にメーカー在庫完売となっておりますので、ご購入を検討されている方はこちらでご予約推奨です。



DSCN3683.jpg
● KATO 10-1243 阪急6300系 8両セット(旧社紋) 12月26日メーカー出荷予定
● KATO 10-1244 阪急6300系 4両基本セット 12月26日メーカー出荷予定
● KATO 10-1245 阪急6300系 4両増結セット 12月26日メーカー出荷予定


DSCN3684.jpg
DSCN3687.jpg
DSCN3685.jpg
ボディ塗装の光沢化と座席パーツの緑色化によるリニューアル製品。
実は新規金型でフルリニューアルも検討されたものの、比較的安価でこの先も手に入るほうが良いということで、今回のリニューアルに落ち着いたそうです。
その代わりにあの形式が新カタログで製品化決定と発表されています。



DSCN3636.jpg
● KATO 22-101 サウンドボックス 12月26日メーカー出荷予定
新しい「音遊び」を提案する「サウンドボックス」。
今月末に「蒸気機関車」のサウンドカードを同梱した状態で発売されます。
写真のように「パワーパック」と接続し、パワーパックから電源を供給する形となります。
他社製コントローラーともコードを直結させることで遊ぶことが可能ですが、サウンドボックスに電源を供給するため市販のACアダプターを別途用意する必要があります。

DSCN3638.jpg
製品に同梱される「蒸気機関車のサウンドカード」です。汽笛などは本体のファンクションキーで鳴らすことができます。
今回のミーティングではデモで「C56蒸気機関車の音」や「外国形蒸気機関車の音」「外国形ディーゼル機関車の音」なども見せていただきました。



DSCN3594.jpg
● KATO 10-1182 クモニ83 100(T)+クモニ13(M) 飯田線荷物電車 2両セット 1月下旬発売予定

DSCN3610.jpg
前回の試作品では無かったおでこの塗装も入りました。

DSCN3596.jpg
DSCN3602.jpg
DSCN3598.jpg
DSCN3599.jpg
DSCN3600.jpg
DSCN3601.jpg

DSCN3603.jpg
カプラー部分が寂しいですが、ここには胴受けパーツが付くそうです。

DSCN3608.jpg
DSCN3609.jpg
DSCN3606.jpg
DSCN3607.jpg
DSCN3605.jpg
DSCN3604.jpg



DSCN3611.jpg
● KATO 10-1183 クモハ54 100+クハ68 400 飯田線 2両セット 1月下旬発売予定

DSCN3612.jpg
DSCN3613.jpg
DSCN3616.jpg
DSCN3617.jpg
クモハ54 100の側面窓ガラスはまだ入っていません。



DSCN3618.jpg
● KATO 10-1184 ED19+タキ10600 セメント輸送列車(明星セメント)6両セット【特別企画品】 2月発売予定

DSCN3622.jpg
DSCN3623.jpg
DSCN3624.jpg
DSCN3625.jpg
DSCN3621.jpg
DSCN3620.jpg



DSCN3626.jpg
● KATO 3078 ED19 2月発売予定

DSCN3627.jpg
DSCN3628.jpg

DSCN3629.jpg
DSCN3630.jpg
DSCN3631.jpg


そしてお待たせいたしました。東急電鉄5050系4000番台です。




DSCN3656.jpg
● KATO 10-1246 東急電鉄5050系4000番台 10両セット【特別企画品】 2月発売予定
● KATO 10-1256 東急電鉄5050系4000番台 4両基本セット 2月発売予定
● KATO 10-1257 東急電鉄5050系4000番台 4両増結セットA 2月発売予定
● KATO 10-1258 東急電鉄5050系4000番台 2両増結セットB 2月発売予定

2月発売予定の東急5050系4000番台の塗装済試作品が早くも登場です。

DSCN3658.jpg
なんと前面非常扉からチラっと見える梯子まで再現しているのが驚きです。

DSCN3672.jpg
DSCN3671.jpg
DSCN3660.jpg
ボディとドアの銀色の質感の違いもバッチリ再現しています。

DSCN3661.jpg
DSCN3663.jpg
DSCN3664.jpg
DSCN3665.jpg
DSCN3669.jpg
東急マークや車椅子マーク、車端部の黄色い帯も綺麗に印刷されています。
車端部にあるドアコックマーク(赤い三角)は、左側の車両に印刷されているものに統一されます。

DSCN3668.jpg
DSCN3667.jpg
東京メトロの誘導無線アンテナ

DSCN3670.jpg
床下に取り付けられた非常用梯子も床板に一体成型で再現。
このあたりはKATOの技術力の高さが伺えます。

DSCN3696.jpg
DSCN3706.jpg
DSCN3689.jpg
ヘッドライト、テールライト点灯状態

まだ発売2ヶ月前の試作品段階ですので、細部などがここから改善されます。



そのほか…

● KATO 10-1255 E3系2000番台山形新幹線「つばさ」(新塗色)7両セット 3月発売予定

・先頭連結器のオープンノーズカプラーは、1000番台と同様の機構。
・E3系1000番台は生産休止品となり、今後再生産の予定はありません。


● KATO 3066-6 EF81 81 お召塗装機(JR仕様) 3月発売予定
・電暖表示灯はタイプではなく、きちんと81号機のものを新規金型で製作する。


・現在発売中のE7系北陸新幹線(あさま仕様のもの)は、E7系「かがやき」の発売に合わせて生産休止となり、今後再生産は行わない。

W7系「かがやき」もE7系と併売させる予定は無いので、よほど要望がない限りは再生産を行わない予定。

E233系3000番台(高崎線・宇都宮線)E233系3000番台(東海道線・上野東京ライン)が発売されるので、よほど要望がない限りは再生産を行わない予定。



今月のご案内は以上です。


リンクの貼ってある商品はオンラインショップ「湘南ラインweb店」からもご注文・ご予約いただけます。
店頭やお電話044-299-9005(営業時間中のみ受付)またはメール(shinyuri@tsuichi.co.jp・24時間受付)でもご注文いただけますので、よろしくお願いいたします。

全ての商品とも数に限りがございますので、ご注文のタイミングによってはご注文を承れない場合がございます。ご了承ください。



「railways湘南ラインのブログ 普通平塚」
もあわせてをご覧ください(明日以降更新予定です)。



本日のご案内は以上です。ありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております。
スポンサーサイト